プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 小西 一成
- トシユキ
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:229
- 昨日のアクセス:975
- 総アクセス数:2654149
QRコード
▼ アフターファイブをすこぶる楽しむ!
- ジャンル:釣行記
- (クロダイ・キビレ)
こんにちは!浜松の小野澤です。
暑かったりムシムシしたりと梅雨感満載の今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか?
ウダルような暑さの中、工場仕事に勤しむワタクシのささやかな楽しみといえば…釣りしか御座いません笑
会社から比較的近距離に浜名湖が有るため1日のリフレッシュにお立ち寄り。
明るさの残る夕マズメ、イナッコの大群が入っている所に水砲を滑り込ませリズミカルにネチネチとアクションを繰り返すと、全くのノーチェイスからドバフッ!っと突如炸裂する水面。
かなり遠くで出たにもかかわらず、現場に居らっしゃったエサ釣りの一同がぶったまげる程の強烈なバイト!
塩分濃度低めの汽水域の為リアルにナマズかと思いましたが、首をふりふり、強烈ファイトで
イナッコの群れが入り、それを追って水面を意識したキビレにネチネチアクションの水砲はバッチリ効果的です。
日も傾き辺りが暗くなった頃、
小移動して今度はシャローにエサを求めて寄ってくるクロダイ相手にチヌジグ+ボトルシュリンプ2.4inchを使用した大好きなボトムゲーム。
シャローに寄ってる!とはいえいきなりシャローを爆撃すると反応が恐ろしく悪いので、気分爽快にかっ飛ばし沖からゆっくりとボトムを探索しシャローエリアに入れてくる。
およそ岸から10メートル、水深50センチ程度の牡蠣殻と石の多い根掛かり多発エリアでもそれらを上手くかわしキッチリ引ききれるチヌジグ。
そして、ボトルシュリンプの柔らかな素材からくる食わせの能力の高さ。
この両者の力が合わさればもはや向かうところに敵は無し!
ついバイトが多すぎて帰るのを忘れるという【帰ったら家で怒られるパターン】を成立させてしまう中毒性の高い釣りゆえ、スマホのアラーム機能を使う事をオススメします笑
オデコの出っ張りもカッコいい年無しクラスも恐ろしく手前で食ってくるほどアツいシャローエリア。
こんなヤツがウロウロしてるのでついつい帰るの忘れてしまいますね。
仕事終わりのアフターファイブからを楽しんでしまいましょう!
ではまた!
■ タックル(トップ~ボトム兼用)
ロッド:Nadar ND762L
リール:2004H番
ライン:PE0.6号 + フロロリーダー10ポンド
暑かったりムシムシしたりと梅雨感満載の今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか?
ウダルような暑さの中、工場仕事に勤しむワタクシのささやかな楽しみといえば…釣りしか御座いません笑
会社から比較的近距離に浜名湖が有るため1日のリフレッシュにお立ち寄り。
明るさの残る夕マズメ、イナッコの大群が入っている所に水砲を滑り込ませリズミカルにネチネチとアクションを繰り返すと、全くのノーチェイスからドバフッ!っと突如炸裂する水面。
かなり遠くで出たにもかかわらず、現場に居らっしゃったエサ釣りの一同がぶったまげる程の強烈なバイト!
塩分濃度低めの汽水域の為リアルにナマズかと思いましたが、首をふりふり、強烈ファイトで
なんとも元気なキビレをキャッチ!
イナッコの群れが入り、それを追って水面を意識したキビレにネチネチアクションの水砲はバッチリ効果的です。
日も傾き辺りが暗くなった頃、
小移動して今度はシャローにエサを求めて寄ってくるクロダイ相手にチヌジグ+ボトルシュリンプ2.4inchを使用した大好きなボトムゲーム。
シャローに寄ってる!とはいえいきなりシャローを爆撃すると反応が恐ろしく悪いので、気分爽快にかっ飛ばし沖からゆっくりとボトムを探索しシャローエリアに入れてくる。
およそ岸から10メートル、水深50センチ程度の牡蠣殻と石の多い根掛かり多発エリアでもそれらを上手くかわしキッチリ引ききれるチヌジグ。
そして、ボトルシュリンプの柔らかな素材からくる食わせの能力の高さ。
この両者の力が合わさればもはや向かうところに敵は無し!
ついバイトが多すぎて帰るのを忘れるという【帰ったら家で怒られるパターン】を成立させてしまう中毒性の高い釣りゆえ、スマホのアラーム機能を使う事をオススメします笑
オデコの出っ張りもカッコいい年無しクラスも恐ろしく手前で食ってくるほどアツいシャローエリア。
こんなヤツがウロウロしてるのでついつい帰るの忘れてしまいますね。
仕事終わりのアフターファイブからを楽しんでしまいましょう!
ではまた!
■ タックル(トップ~ボトム兼用)
ロッド:Nadar ND762L
リール:2004H番
ライン:PE0.6号 + フロロリーダー10ポンド
- 2019年6月25日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス株式会社さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント