プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 小西 一成
- トシユキ
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1133
- 昨日のアクセス:527
- 総アクセス数:2647334
QRコード
食事は誰だって食べ易いほうがいい!? ~ KAGELOU MD 125F
- ジャンル:釣行記
- (KAGELOUシリーズ, 中澤 新一郎, シーバス)
早いもので9月も後半、海も山もめっきり秋っぽくなっております。
「そろそろかな?」と期待して出撃してきた此の夜は、しばし時合を待ち、いよいよ流れが効きだしたタイミングで、サーチベイトとして投げていたKAGELOU124Fが、ゆっ~くりと流芯を横切っていたところ・・・「ボシュ!」という捕食音と共に激しく水飛沫…
- 2022年9月18日
- コメント(0)
秋タコ継続!バラシを激減させるドラグ設定とは?
- ジャンル:釣行記
- (TACO-LEシリーズ, 杉浦 永)
こんにちは!杉浦永です。
9月半ばになり、涼しい日も多くなってきました。
・タコ釣りの近況
今年は9月半ばに入ってからも秋のボートタコ釣りが継続中です。
最近は台風の影響でまとまった雨が降って、水潮(雨水によって海水濃度が下がる現象)になってしまいましたが
タコーレソフトの柔らかいエラストマー素材なら…
9月半ばになり、涼しい日も多くなってきました。
・タコ釣りの近況
今年は9月半ばに入ってからも秋のボートタコ釣りが継続中です。
最近は台風の影響でまとまった雨が降って、水潮(雨水によって海水濃度が下がる現象)になってしまいましたが
タコーレソフトの柔らかいエラストマー素材なら…
- 2022年9月17日
- コメント(0)
新製品「X-80MAGNUM SR」の実力とは?
- ジャンル:釣行記
こんにちは!杉浦永です!
新製品「X-80MAGNUM SR」が2022年10月発売に発売予定です!
発売前のプロト段階から釣果は良好で、秋のシーバスシーズンに重なってリリースされる期待の新作です!
・X-80MAGNUM SRとは?
水深1mまでシャローレンジを攻略するために開発されたモデル。水面下50~60㎝といった「ど」シャロ…
新製品「X-80MAGNUM SR」が2022年10月発売に発売予定です!
発売前のプロト段階から釣果は良好で、秋のシーバスシーズンに重なってリリースされる期待の新作です!
・X-80MAGNUM SRとは?
水深1mまでシャローレンジを攻略するために開発されたモデル。水面下50~60㎝といった「ど」シャロ…
- 2022年9月14日
- コメント(0)
東京湾 クロダイトップウォーターゲーム
東京湾ではクロダイ・キビレがゲームフィッシュとして注目されています。
フリーリグやベイトフィネス、パワーフィネスによる落とし込みによるワームフィッシングが主流となっていますが、もう一つのエキサイティングなゲームとして小型のポッパーやペンシルベイトを使ったトップウォーターゲームがあります。
バスやシ…
フリーリグやベイトフィネス、パワーフィネスによる落とし込みによるワームフィッシングが主流となっていますが、もう一つのエキサイティングなゲームとして小型のポッパーやペンシルベイトを使ったトップウォーターゲームがあります。
バスやシ…
- 2022年9月12日
- コメント(0)
大型マダコは秋からか?!
- ジャンル:日記/一般
- (杉浦 永, TACO-LEシリーズ, タコ)
こんにちは!愛知県スタッフの杉浦永です!
9月に入って、シーバス・マゴチ・チヌと様々な魚が釣れるようになってきて、魚たちは秋モードへ突入してきました!
しかし、この秋にひっそりと人気がでそうなのが、秋のタコ釣り!
今年はタコの時期が少し遅れており、9月に突入しても釣れ続いています。
本日もタコ狙いで…
9月に入って、シーバス・マゴチ・チヌと様々な魚が釣れるようになってきて、魚たちは秋モードへ突入してきました!
しかし、この秋にひっそりと人気がでそうなのが、秋のタコ釣り!
今年はタコの時期が少し遅れており、9月に突入しても釣れ続いています。
本日もタコ狙いで…
- 2022年9月6日
- コメント(0)
9月タコ・マゴチゲーム予想!
- ジャンル:釣行記
- (杉浦 永)
こんにちは!杉浦永です!
今回は愛知県のタコ釣りとマゴチ釣りの釣果です!
8月お盆を過ぎるとタコ釣りも終盤戦?と感じますが
実は8月を過ぎても釣れ続くマダコ!
今回はボートで朝4時出船の暗い時間帯からの出船!
ポイントに到着して、タコーレソフトをセット!
タコの住処である岩礁地帯にボートをつけます…
今回は愛知県のタコ釣りとマゴチ釣りの釣果です!
8月お盆を過ぎるとタコ釣りも終盤戦?と感じますが
実は8月を過ぎても釣れ続くマダコ!
今回はボートで朝4時出船の暗い時間帯からの出船!
ポイントに到着して、タコーレソフトをセット!
タコの住処である岩礁地帯にボートをつけます…
- 2022年9月1日
- コメント(0)
金沢ボートシーバス遠征
- ジャンル:釣行記
- (杉浦 永, X-80SWシリーズ, シーバス)
こんにちは!杉浦永です!
日本のボートシーバス巡り第2弾です!
今回は石川県の金沢へボートシーバス遠征に行ってきました!
乗船するのは、石川県・金沢港から出船のうさぎ丸さん
実は乗船するのは2回目で、前回はボートでのライトジギングで良型メバルを連発したものの、シーバスはゲットできずにリベンジを誓い…
日本のボートシーバス巡り第2弾です!
今回は石川県の金沢へボートシーバス遠征に行ってきました!
乗船するのは、石川県・金沢港から出船のうさぎ丸さん
実は乗船するのは2回目で、前回はボートでのライトジギングで良型メバルを連発したものの、シーバスはゲットできずにリベンジを誓い…
- 2022年8月30日
- コメント(0)
水温激上がりのシーバス攻略!
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, 杉浦 永, MAKIPPAシリーズ)
こんにちは!杉浦永です!
8月に入って、まとまった雨も降らず
ホームポイントの衣浦港は赤潮に加えて、水温も29度~30度と高い状況...
水温は20度前後のほうがシーバスのヒット率は上がると思うのですが、8月現在の高水温の影響もあり、シーバスの活性が明らかに下がっている状況...
しかし、ベイトとなるカタクチイ…
8月に入って、まとまった雨も降らず
ホームポイントの衣浦港は赤潮に加えて、水温も29度~30度と高い状況...
水温は20度前後のほうがシーバスのヒット率は上がると思うのですが、8月現在の高水温の影響もあり、シーバスの活性が明らかに下がっている状況...
しかし、ベイトとなるカタクチイ…
- 2022年8月22日
- コメント(0)
サラシ撃ちに【X-80マグナムSR】
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, 大友 純一, X-80SWシリーズ)
こんにちは、秋田の大友純一です。
10月上旬頃発売予定の 【X-80 MAGNUM SR 】が届きましたので早速サラシ撃ちに使用してみました!
先ずはキャスト前に船べりで泳がしてみます…
第一印象は、かなりハイピッチなロールアクション、少し暴れ過ぎ?
そして第一投…
浅い沈みテトラ帯から出た落ち込みに発生するサラシの中、巻…
10月上旬頃発売予定の 【X-80 MAGNUM SR 】が届きましたので早速サラシ撃ちに使用してみました!
先ずはキャスト前に船べりで泳がしてみます…
第一印象は、かなりハイピッチなロールアクション、少し暴れ過ぎ?
そして第一投…
浅い沈みテトラ帯から出た落ち込みに発生するサラシの中、巻…
- 2022年8月17日
- コメント(0)
秋田県・シーバス遠征
- ジャンル:釣行記
- (杉浦 永, シーバス, X-80SWシリーズ)
こんにちは!杉浦永です!
秋田県のメガバススタッフの大友純一さん
の釣り船:ROKUZOUさんにお世話になり、秋田シーバス遠征に行ってきました!
中部国際空港から秋田空港までは1時間20分ほどのフライトで到着!
ロッドは持ち運びに便利なヴァルキリーワールドエクスペディション76m-4をチョイス!
4ピースに収…
秋田県のメガバススタッフの大友純一さん
の釣り船:ROKUZOUさんにお世話になり、秋田シーバス遠征に行ってきました!
中部国際空港から秋田空港までは1時間20分ほどのフライトで到着!
ロッドは持ち運びに便利なヴァルキリーワールドエクスペディション76m-4をチョイス!
4ピースに収…
- 2022年8月16日
- コメント(0)
最新のコメント