プロフィール

メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 小西 一成
- トシユキ
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 湯川 一希
- 星月 みづき
- 増田 佑一
- 小濵 和彦
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:343
- 昨日のアクセス:349
- 総アクセス数:2732534
QRコード
ジギングで狙う?巨大アオリイカを捕獲せよ!
- ジャンル:釣行記
- (杉浦 永)
ジギングで狙う?巨大アオリイカを捕獲せよ!
皆様、こんにちは!
愛知県スタッフの杉浦永です。
(豊かな自然が残る伊是名島)
沖縄県・伊是名島にて、アオリイカのジギングにチャレンジしてきました。
今回、初めてジギングでアオリイカを狙うのでドキドキの釣行です!
船を20分ほど走らせ・・・
到着したポイ…
皆様、こんにちは!
愛知県スタッフの杉浦永です。
(豊かな自然が残る伊是名島)
沖縄県・伊是名島にて、アオリイカのジギングにチャレンジしてきました。
今回、初めてジギングでアオリイカを狙うのでドキドキの釣行です!
船を20分ほど走らせ・・・
到着したポイ…
- 2023年3月24日
- コメント(0)
「VATISSA」初心者にこそ使ってもらいたいバチ系ルアー!
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
こんにちは広島の門永です!
暖かい日も続いてすっかり春の雰囲気ですね♪
そして春といえば「バチ抜け」の季節!
今シーズン、メガバスから新しくリリースされたバチパターン&サヨリパターンに特化したルアー「VATISSA(バティッサ)」
バチ抜けパターンにはシンキングペンシルを使うアングラーが多い中で、このバティ…
暖かい日も続いてすっかり春の雰囲気ですね♪
そして春といえば「バチ抜け」の季節!
今シーズン、メガバスから新しくリリースされたバチパターン&サヨリパターンに特化したルアー「VATISSA(バティッサ)」
バチ抜けパターンにはシンキングペンシルを使うアングラーが多い中で、このバティ…
- 2023年3月20日
- コメント(0)
名古屋港メバルゲーム好調!
こんにちは岡本順哉です。
名古屋港では、秋頃から始まったメバルゲームが好調継続中です!
今回も礁楽 SL-510ULS + Dr.CHOROの組み合わせでメバル大漁でした。
礁楽SL-510ULS は1g以下の軽いジグヘッドをストレスなく扱え、食い込みが良く、感度も良好!
Dr.CHOROはメバルが「執拗なまでに」というほどバイト…
名古屋港では、秋頃から始まったメバルゲームが好調継続中です!
今回も礁楽 SL-510ULS + Dr.CHOROの組み合わせでメバル大漁でした。
礁楽SL-510ULS は1g以下の軽いジグヘッドをストレスなく扱え、食い込みが良く、感度も良好!
Dr.CHOROはメバルが「執拗なまでに」というほどバイト…
- 2023年3月16日
- コメント(0)
真鯛に対するミノーアプローチ
- ジャンル:釣行記
- (マダイ)
皆様、初めまして。
今年からメガバスプロスタッフとして活動させていただくことになりました、
長崎県の馬場 走(ババ カケル)です。
年間を通してヒラスズキをメインに四季折々のフィッシュイーターを狙っております。
よろしくお願い致します。
現在、長崎ではカタクチイワシの群れがショアラインに寄っており、…
今年からメガバスプロスタッフとして活動させていただくことになりました、
長崎県の馬場 走(ババ カケル)です。
年間を通してヒラスズキをメインに四季折々のフィッシュイーターを狙っております。
よろしくお願い致します。
現在、長崎ではカタクチイワシの群れがショアラインに寄っており、…
- 2023年3月14日
- コメント(0)
山陰クロソイゲーム!アイテム紹介!
こんにちは、山陰スタッフ福嶋です。
早速ですが今シーズン、クロソイゲームで使用しているアイテムを紹介させていただきます。
【ROD】
・礁楽SL-80XHC
SL-80XHCは磯や堤防でクロソイ、タケノコメバル、アイナメ等を狙う釣りに特化した、新生・礁楽のベイトモデルです。
モンスターを速攻で根から引き剥がすバ…
早速ですが今シーズン、クロソイゲームで使用しているアイテムを紹介させていただきます。
【ROD】
・礁楽SL-80XHC
SL-80XHCは磯や堤防でクロソイ、タケノコメバル、アイナメ等を狙う釣りに特化した、新生・礁楽のベイトモデルです。
モンスターを速攻で根から引き剥がすバ…
- 2023年3月8日
- コメント(0)
ミズダコが1番釣れてるルアーは、タコーレシェイク&ソフトのタッグだ!
こんにちは、大友純一です。
3月、秋田港はこれからミズダコ釣りの最盛期を迎えます!
今、秋田港でミズダコが1番釣れているのが、【タコーレシェイク&タコーレソフト】の組み合わせです。
漁を除くと、ミズダコが日本一釣れているルアーではないでしょうか?
誰が使っても根掛かりが少なく、扱いやすい。
耐久…
3月、秋田港はこれからミズダコ釣りの最盛期を迎えます!
今、秋田港でミズダコが1番釣れているのが、【タコーレシェイク&タコーレソフト】の組み合わせです。
漁を除くと、ミズダコが日本一釣れているルアーではないでしょうか?
誰が使っても根掛かりが少なく、扱いやすい。
耐久…
- 2023年3月6日
- コメント(0)
遠征にオススメ!ヴァルキリーワールドエクスペディション76M-4
- ジャンル:釣行記
- (杉浦 永)
こんにちは!杉浦永です!
今回は釣り遠征に重宝するオススメのヴァルキリーワールドエクスペディションシリーズのオススメ機種をご紹介します!
ヴァルキリーシリーズの中でも、個人的に国内旅行の釣りでオススメするのは“VKS-76M-4”!
4ピース(4本分割可能)による収納性の向上により、飛行機やバス、車移動で…
今回は釣り遠征に重宝するオススメのヴァルキリーワールドエクスペディションシリーズのオススメ機種をご紹介します!
ヴァルキリーシリーズの中でも、個人的に国内旅行の釣りでオススメするのは“VKS-76M-4”!
4ピース(4本分割可能)による収納性の向上により、飛行機やバス、車移動で…
- 2023年2月28日
- コメント(0)
鬼丸サワラチューンでサワラを一網打尽‼️
- ジャンル:釣行記
- (藤沢 朝陽)
こんにちは浜松のフジサワアサヒです!
今回は遠州灘サーフに行ってきました!
春に近づき気温は段々と上がっていますが、実は黒潮が離れているため水温は下がっています。
今回の釣行
14時頃にサーフに到着し、エントリーしました!
すると、カタクチイワシとサッパで海面が真っ黒に!
しかし、ベイトも静かで…
今回は遠州灘サーフに行ってきました!
春に近づき気温は段々と上がっていますが、実は黒潮が離れているため水温は下がっています。
今回の釣行
14時頃にサーフに到着し、エントリーしました!
すると、カタクチイワシとサッパで海面が真っ黒に!
しかし、ベイトも静かで…
- 2023年2月21日
- コメント(0)
真冬のイワシパターン
東京湾奥エリアの遠藤逸郎です!
東京湾奥エリアは最低水温期を迎えており、今年も例年通りイワシの群れに大量のシーバスが付いております。
この日のガイドでは、水深30メートル弱の底付近に停滞するシーバスを魚探で確認。
潮はガンガンに効いておりイワシも入っていますが、シーバスの捕食スイッチが入らず、ジ…
東京湾奥エリアは最低水温期を迎えており、今年も例年通りイワシの群れに大量のシーバスが付いております。
この日のガイドでは、水深30メートル弱の底付近に停滞するシーバスを魚探で確認。
潮はガンガンに効いておりイワシも入っていますが、シーバスの捕食スイッチが入らず、ジ…
- 2023年2月20日
- コメント(0)
シラスシャッド登場!よりナチュラル、よりマッチザベイトに!
- ジャンル:日記/一般
- (小西 一成)
みなさんこんにちは!
小西です!
先日メガバスより2023年新製品情報が解禁されました。
そんな中、私のメインであるライトゲームカテゴリーから新たなアイテム「シラスシャッド2inch」が登場しました!
春先、シラスやハク(ボラの幼魚)などマイクロベイトのパターンに、今までよりナチュラルに攻めることのできるア…
小西です!
先日メガバスより2023年新製品情報が解禁されました。
そんな中、私のメインであるライトゲームカテゴリーから新たなアイテム「シラスシャッド2inch」が登場しました!
春先、シラスやハク(ボラの幼魚)などマイクロベイトのパターンに、今までよりナチュラルに攻めることのできるア…
- 2023年2月10日
- コメント(0)




最新のコメント