プロフィール

メガバス株式会社

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (9)

2023年 2月 (5)

2023年 1月 (8)

2022年12月 (18)

2022年11月 (9)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (8)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (14)

2022年 6月 (12)

2022年 5月 (14)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (12)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (7)

2021年11月 (10)

2021年10月 (11)

2021年 9月 (8)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (18)

2021年 6月 (22)

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (15)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (9)

2020年11月 (16)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (5)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (17)

2020年 2月 (23)

2020年 1月 (28)

2019年12月 (16)

2019年11月 (20)

2019年10月 (20)

2019年 9月 (20)

2019年 8月 (13)

2019年 7月 (20)

2019年 6月 (15)

2019年 5月 (16)

2019年 4月 (20)

2019年 3月 (22)

2019年 2月 (18)

2019年 1月 (29)

2018年12月 (12)

2018年11月 (26)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (13)

2018年 5月 (14)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (11)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (10)

2017年12月 (8)

2017年11月 (12)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (6)

2016年11月 (9)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (7)

2015年11月 (8)

2015年10月 (10)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (1)

2014年11月 (3)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (6)

2013年11月 (5)

2013年10月 (1)

2013年 9月 (1)

2013年 8月 (1)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (11)

2012年12月 (1)

2012年11月 (1)

2012年 9月 (3)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2011年12月 (2)

2011年 7月 (1)

2011年 5月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:127
  • 昨日のアクセス:533
  • 総アクセス数:2595174

QRコード

ライトタックルでブリ釣行

こんにちは岡本順哉です。
 
先日、ブリ狙いへ行ってまいりました。
 
釣行当日は、穏やかで釣り日和。
 
ポイントは90m程の水深をどてら流し。
 
SABERIST SA-63ML に SLASH BEAT BACK SLIDERのライトタックルで楽しむ事が出来ました!
 
 
SLASH BEAT BACK SLIDERは、巻きでもフォールでも誘える便利なジグです。
 
 

続きを読む

X-80 SWでゲキ渋状況を打破!

皆様こんにちは!北海道の西川健太です!
 
先日、大阪に出張のついでに大阪湾ボートシーバスに行ってきました!
 
ロッド・リール・ルアーをスーツケースに忍ばせていたので準備は万端!
 
 
今回お世話になったのは、かの有名な”シーマジカル”さん!
まさか自分が乗るなんて夢にも思いませんでした…
 
シーバスは北海道…

続きを読む

ジギングで狙う?巨大アオリイカを捕獲せよ!

ジギングで狙う?巨大アオリイカを捕獲せよ!
 
皆様、こんにちは!
愛知県スタッフの杉浦永です。
 
(豊かな自然が残る伊是名島)
 
沖縄県・伊是名島にて、アオリイカのジギングにチャレンジしてきました。
 
今回、初めてジギングでアオリイカを狙うのでドキドキの釣行です!
 
船を20分ほど走らせ・・・
到着したポイ…

続きを読む

「VATISSA」初心者にこそ使ってもらいたいバチ系ルアー!

こんにちは広島の門永です!
 
暖かい日も続いてすっかり春の雰囲気ですね♪
そして春といえば「バチ抜け」の季節!
今シーズン、メガバスから新しくリリースされたバチパターン&サヨリパターンに特化したルアー「VATISSA(バティッサ)」
 
 
バチ抜けパターンにはシンキングペンシルを使うアングラーが多い中で、このバティ…

続きを読む

名古屋港メバルゲーム好調!

こんにちは岡本順哉です。
 
名古屋港では、秋頃から始まったメバルゲームが好調継続中です!
 
今回も礁楽 SL-510ULS + Dr.CHOROの組み合わせでメバル大漁でした。
 
 
礁楽SL-510ULS は1g以下の軽いジグヘッドをストレスなく扱え、食い込みが良く、感度も良好!
 
Dr.CHOROはメバルが「執拗なまでに」というほどバイト…

続きを読む

真鯛に対するミノーアプローチ

皆様、初めまして。
今年からメガバスプロスタッフとして活動させていただくことになりました、
長崎県の馬場 走(ババ カケル)です。
 
 
年間を通してヒラスズキをメインに四季折々のフィッシュイーターを狙っております。
よろしくお願い致します。
 
現在、長崎ではカタクチイワシの群れがショアラインに寄っており、…

続きを読む

山陰クロソイゲーム!アイテム紹介!

こんにちは、山陰スタッフ福嶋です。
 
早速ですが今シーズン、クロソイゲームで使用しているアイテムを紹介させていただきます。 
 
【ROD】
・礁楽SL-80XHC
 
 
SL-80XHCは磯や堤防でクロソイ、タケノコメバル、アイナメ等を狙う釣りに特化した、新生・礁楽のベイトモデルです。
モンスターを速攻で根から引き剥がすバ…

続きを読む

ミズダコが1番釣れてるルアーは、タコーレシェイク&ソフトのタッグだ!

こんにちは、大友純一です。
 
3月、秋田港はこれからミズダコ釣りの最盛期を迎えます!
 
今、秋田港でミズダコが1番釣れているのが、【タコーレシェイク&タコーレソフト】の組み合わせです。
 
漁を除くと、ミズダコが日本一釣れているルアーではないでしょうか?
 
誰が使っても根掛かりが少なく、扱いやすい。
耐久…

続きを読む

遠征にオススメ!ヴァルキリーワールドエクスペディション76M-4

こんにちは!杉浦永です!
 
今回は釣り遠征に重宝するオススメのヴァルキリーワールドエクスペディションシリーズのオススメ機種をご紹介します!
 
 
ヴァルキリーシリーズの中でも、個人的に国内旅行の釣りでオススメするのは“VKS-76M-4”!
 
 
4ピース(4本分割可能)による収納性の向上により、飛行機やバス、車移動で…

続きを読む

鬼丸サワラチューンでサワラを一網打尽‼️

こんにちは浜松のフジサワアサヒです!
 
今回は遠州灘サーフに行ってきました!
 
春に近づき気温は段々と上がっていますが、実は黒潮が離れているため水温は下がっています。
 
今回の釣行
 
14時頃にサーフに到着し、エントリーしました!
 
すると、カタクチイワシとサッパで海面が真っ黒に!
しかし、ベイトも静かで…

続きを読む