プロフィール

メガバス株式会社

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (9)

2023年 2月 (5)

2023年 1月 (8)

2022年12月 (18)

2022年11月 (9)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (8)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (14)

2022年 6月 (12)

2022年 5月 (14)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (12)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (7)

2021年11月 (10)

2021年10月 (11)

2021年 9月 (8)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (18)

2021年 6月 (22)

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (15)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (9)

2020年11月 (16)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (5)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (17)

2020年 2月 (23)

2020年 1月 (28)

2019年12月 (16)

2019年11月 (20)

2019年10月 (20)

2019年 9月 (20)

2019年 8月 (13)

2019年 7月 (20)

2019年 6月 (15)

2019年 5月 (16)

2019年 4月 (20)

2019年 3月 (22)

2019年 2月 (18)

2019年 1月 (29)

2018年12月 (12)

2018年11月 (26)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (13)

2018年 5月 (14)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (11)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (10)

2017年12月 (8)

2017年11月 (12)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (6)

2016年11月 (9)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (7)

2015年11月 (8)

2015年10月 (10)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (1)

2014年11月 (3)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (6)

2013年11月 (5)

2013年10月 (1)

2013年 9月 (1)

2013年 8月 (1)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (11)

2012年12月 (1)

2012年11月 (1)

2012年 9月 (3)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2011年12月 (2)

2011年 7月 (1)

2011年 5月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:20
  • 昨日のアクセス:533
  • 総アクセス数:2595067

QRコード

青森のキャスティングジグで狙うマダイ

こんにちは、徳永 兼三です。
 
青森、三厩(ミンマヤ)へ春の乗っ込みの鯛を狙って、キャスティングジギングに行ってきました。
 
 
通常この釣りでは鯛ラバがメインとなりますが、ベイトがカタイワシを主体とする小魚の為、軽量のジグが主体の釣りとなります。
今回狙った水深は50〜70mでした。
 
使用したのは
ロッド:…

続きを読む

X-80 MAGNUM SRで攻めるシャローのウィードエリア

こんにちは
山陰スタッフ福嶋です。
 
今回は、X-80マグナム SRを使った、ウィードエリア攻略を紹介したいと思います。
 
 
X-80シリーズのX-80 MAGNUMをベースに、水深1mまでのシャローレンジを攻略するために開発されたX-80 MAGNUM SR。
水面下50~60㎝の「ど」シャローを主戦場とするモデルです!
フローティング設定に…

続きを読む

「観光」と「釣り」を両立する?!収納性抜群のヴァルキリーが旅にアツい!

こんにちは!杉浦永です!
 
観光と釣りをするため、石川県金沢市に遊びに行ってきました!
 
金沢は愛知県から4時間ほどと、週末の1泊2日で遠征するのに最適な場所です。
 
1日目は観光で金沢の一大イベント「百万石祭り」を楽しみました!
 
金沢の礎を築いた藩祖、前田利家の偉業を偲んで開催される
 
そして2日目はシ…

続きを読む

三河マゴチシーズン突入!

こんにちは!愛知県メガバススタッフの杉浦永です!
 
近年、ホームの三河湾で段々と良型マゴチの釣果が増えてきています!
 
毎年4月中旬から12月ごろにかけて、良型のマゴチがコンスタントに釣れるようになってきました!
 
そんなマゴチを狙いに、三河湾をボートで調査してきました!
 
 
使用するのはSUPER SPINDLE WO…

続きを読む

魚・釣り人・意識の合致 ~ KAGELOU100F ~

こんにちは!
「ベタ好き」ソルトスタッフの中澤です!
 
 
先日の真昼のチャートバックゲームでの快感が忘れられず、検証がてら雨後のタイミングを吟味してデイシーバス釣行しております!
この日は前回レポート時の状況よりは僅かに濁りは薄く、でも「ササ濁り」よりは少し濃いかなという状況で・・・悪くない感じ♪
 
と…

続きを読む

各地で炸裂中!X-80Magnumで春の大型サワラ乱舞!

みなさんこんにちは。
メガバススタッフの小西です。
 
春です。いろいろな魚が産卵絡みで接岸する、春です。
 
魚偏に春と書いて鰆。
 
 
今回は各地リアルタイムで沸騰中のサワラゲームについて。
 
ショア、オフショアともに、ベイトの接岸が多く脂の乗ったサワラが良く釣れる秋にフォーカスされがちなサワラゲームです…

続きを読む

2023年 明石沖のタコゲーム vol.2

みなさんこんにちは!
Megabassスタッフのトシユキです。
 
明石沖のタコゲームで沖に出てきました~
 
今回も明石から出船の『中島丸』2号艇にお世話になりました。
潮は小潮、水色も前回のような濁りはありません…
水深6~10mのワカメが群生するポイントからのスタートです…
 
友人と左舷側に陣取り、釣りを開始。
しか…

続きを読む

圧倒的な遠投を実現するDOG-X ディアマンテ SW

東京湾湾奥エリアの遠藤逸郎です!
 
春から夏に切り替わるこの時期は、水深25メートル前後ある深場で縦スト周りの釣りを展開中でも、条件さえ合えば突然ボイルが始まる事があります。
 
この日のガイドでは水深30メートルの沖ストストラクチャーで、15メートルほどのレンジに映るシーバスを魚探で確認。
オニマル30gやウ…

続きを読む

ベタでいい!予定調和の快感! ~KAGELOU100F~

こんにちは!ソルトスタッフの中澤です。
 
 
突然ですが、僕は「ベタ」が大好きです!(笑)
例えば「勧善懲悪な話」が好きで、「お決まりのストーリー!」「ド定番!」に安心します。
 
釣りで言うならば・・・
桟橋際を泳がせたバズベイトには桟橋下からバスが横っ飛びして襲って欲しいし、岩陰を通過した瞬間にミノー…

続きを読む

GORHAM 147F SWで水面炸裂!ランカー連続キャッチ!!

皆さんこんにちは。
東京湾奥エリアの加藤です。
 
今回は、昨年末にリリースされたウェイク系ジョイントミノー『GORHAM 147F SW』(以下ゴーラム SW)のお話です。
 
 
2022年の師走にメガバスから届いたその4日後、2023年の新年初釣りから実釣投入しました。
 
秋のハイシーズンが終わり、バチ抜けの釣りには時期尚早の…

続きを読む