プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 小西 一成
- トシユキ
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:555
- 昨日のアクセス:1117
- 総アクセス数:2619711
QRコード
▼ ラトルで寄せる?!三河の極太シーバス!
こんにちは!
愛知県スタッフの杉浦永です!
ホーム三河湾エリアでは春から夏に移り変わる水温上昇とともに
「師崎沖や伊良湖沖に出て行ってしまうシーバス」と
「三河湾内のベイトについて回遊しているシーバス」の
二極化が進みます。
今年はカタクチイワシが夏場になっても湾内に残っているので、
シーバスも沖に出ずに湾内のベイトについており、比較的にシーバスを狙いやすい夏となっています。
今回は夏の大型シーバス狙いで出船してきました。
ポイントに着き、ベイトの反応を魚探でサーチしていると・・・
あからさまに怪しい反応を発見!
水深11mでベイトは5m以深くらいに反応があります。
魚探の反応が良いエリアにマーゲイSWをキャストしてタダ巻きすると・・・
「一撃でバイト!」
オープンエリアだったので、ドラグを緩めて時間をかけて引き上げる作戦に・・・
慎重にファイトして、姿を見せたのは極太のシーバス!
カタクチイワシをたらふく食べていました!
(メインとなるベイト)
マーゲイSWは今回のようなベイトが中層からボトムにいるときでも、高音のラトルによってシーバスを浮かせる力が優れたルアーだと感じています。
ベイトのレンジが低くても、まずはマーゲイSWの高音ラトルで誘い出しをしてみてください!
シーバスを誘い出してバイトに持ち込めること間違いなしです。
ボートシーバスの一軍ルアーには是非ともマーゲイSWをお願いします!
- 2023年7月3日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス株式会社さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 22 時間前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 20 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 27 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 30 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント