プロフィール

メガバス株式会社

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2023年11月 (9)

2023年10月 (8)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (9)

2023年 2月 (5)

2023年 1月 (8)

2022年12月 (18)

2022年11月 (9)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (8)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (14)

2022年 6月 (12)

2022年 5月 (14)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (12)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (7)

2021年11月 (10)

2021年10月 (11)

2021年 9月 (8)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (18)

2021年 6月 (22)

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (15)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (9)

2020年11月 (16)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (5)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (17)

2020年 2月 (23)

2020年 1月 (28)

2019年12月 (16)

2019年11月 (20)

2019年10月 (20)

2019年 9月 (20)

2019年 8月 (13)

2019年 7月 (20)

2019年 6月 (15)

2019年 5月 (16)

2019年 4月 (20)

2019年 3月 (22)

2019年 2月 (18)

2019年 1月 (29)

2018年12月 (12)

2018年11月 (26)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (13)

2018年 5月 (14)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (11)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (10)

2017年12月 (8)

2017年11月 (12)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (6)

2016年11月 (9)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (7)

2015年11月 (8)

2015年10月 (10)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (1)

2014年11月 (3)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (6)

2013年11月 (5)

2013年10月 (1)

2013年 9月 (1)

2013年 8月 (1)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (11)

2012年12月 (1)

2012年11月 (1)

2012年 9月 (3)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2011年12月 (2)

2011年 7月 (1)

2011年 5月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:106
  • 昨日のアクセス:766
  • 総アクセス数:2631526

QRコード

ONETEN LBO SWで港湾シーバスを狙い撃ち!!

みなさんこんにちは。
東京湾奥エリアの加藤です。
 
今回は、Megabassから発売されたばかりの『ONETEN LBO SW』を使った東京湾奥・港湾部でのシーバス狙いのお話です。
 
 
この ONETEN LBO SW (以下ワンテン)は115mmというボディサイズですが、コノシロ等のボリュームのあるベイトだけでなく、イナッコやカタクチイワシ…

続きを読む

メガドッグ、NEWカラーが出る!

おはようございます、こんにちは、こんばんは。
ご無沙汰しておりますアラマキシンヤです。
 
今回のテーマはメガドッグのNewカラーとついて。
 
■メガドッグがシーバスアングラーに火をつけた
おかげさまで発売以来、各地の玄人シーバスアングラーの方を中心に青物やバスに海外から多種多様なメガな釣果報告が届き嬉しい…

続きを読む

近づく秋の気配と夏の残り香

皆さんこんにちは、スタッフ木山です!
今回はこれからまさにハイシーズンに突入しようとしているシーバスゲームについて書こうと思います!
 
秋といえばやはり産卵を意識したシーバスがベイトを荒食いするためたくさんのシーバスが釣りやすい時期というイメージが強いですよね!
 
秋と言えば落ち鮎パターンなどの有名な…

続きを読む

GENMAマジック炸裂

こんにちは!杉浦永です!
 
今回は雨のナイトシーバス釣行です。
僕のホームの衣浦港では雨の日はストラクチャーから雨水のインレットが形成されて、ベイトと潮がマッチすると雨パターンが存在するポイントがあります。
 
この日は下げ潮とベイトがマッチし、雨水でインレットが形成されていた為、すぐにそのポイントに入…

続きを読む

ベイトライクなルアーチョイス

こんにちは!杉浦永です!
秋シーバス開幕でホームの衣浦港に出撃してきました!
夕まずめにシェードになるポイントをフラップスラップSW LBOでヒットが連発するも、リアフックへのヒットが多く、バラしの原因になると考えたのと、ベイトがイナッコの5センチくらいだったこともあり、X-80Jr.SWにルアーチェンジ。
するとフ…

続きを読む

腕筋肉痛必至MAKIPPAで秋爆堪能!イテテ…

こんにちは!イテテ…
浜松の小野イテテテテ…澤です。
 
立秋はとうの昔に過ぎておりますので、暦の上では秋ではありますが時折訪れる昼間の猛暑は未だに夏を引き摺ってる感じを否めません。
 
でももうミンミンゼミも鳴いているし季節の移ろう早さは歳を重ねるとホント早くなるもんですよね。
 
水の中も徐々に季節が進み、魚も秋…

続きを読む

爆裂必至!コノシラスシャッド&コノシラススイマー、メガバスプロスタッフ・インプレッション

今季発売予定の爆裂必至の新兵器・コノシラスシャッド、コノシラススイマーの2アイテムについて、特徴と使い分けについて、このルアーを熟知した3人のプロスタッフに語ってもらった。
記事詳細
https://www.megabass.co.jp/site/engineer/the_fishing_time_konosirus-shad-swimmer/

続きを読む

マグナムサイズリップレスベイト​​​​​​​「KONOSIRUS SWIMMER」アクション動画公開

コノシロパターン特化型マグナムサイズシャッドプラグ
「KONOSIRUS SWIMMER」アクション動画公開
https://www.youtube.com/watch?v=UJuiYXXc1Ho
Length:150mm
Weight:68g
Type:Floating
Depth : Max 1.0m
>>> KONOSIRUS SWIMMER Products Page
 

続きを読む

X-80Jr. BEAT SWでヒラスズキ 89センチ

九州の中村です。
 
8月も後半に入り、徐々に秋を意識するようになってきました。
 
秋といえばシーバスハイシーズン、磯もいろんなものが釣れて楽しい時期ですね。
もちろん夜のヒラスズキもサイズ・数ともに申し分ない時期です。
 
秋を先取りしようと夜ヒラスズキへ通っています♪
 
マルスズキだと秋といえば大型ベイト…

続きを読む

メガドッグゲーム開幕宣言

福岡の山浦です。
 
ここ2、3日で急に涼しくなってきましたね。
久しぶりにクーラーを使わずに過ごしました。
 
水の中も台風9、10号の通過で秋っぽくなり、産卵を意識した個体が徐々に入って来たようで、ここ最近は最盛期さながらのビッグベイトゲームを堪能しておりました。
 
 
8月25日(日)長潮
 
直近の好釣果…

続きを読む