プロフィール

メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 小西 一成
- トシユキ
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 湯川 一希
- 星月 みづき
- 増田 佑一
- 小濵 和彦
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:331
- 昨日のアクセス:748
- 総アクセス数:2717085
QRコード
▼ メバルのシーズンも終盤戦!
- ジャンル:釣行記
こんにちは、スタッフ木山です!
4月はバタバタしていてなかなか思うように釣り場に通えていませんでしたが、時間を見つけて単発で釣りに出掛けておりました!

5月になって僕自身やっと少し落ち着いてきたかなというところですが、
海の釣りではそろそろメバルが終盤戦です!
そしてこれから梅雨時期にかけて
良いサイズのメバルが狙いやすくなる時期でもあります!
そんなこのタイミングで!先日ルアーニュースRさんで、
【デカメバルは狙って釣る】メガバス木山のメバルプラッギング術 | 釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」
という記事を執筆させていただきました!笑
僕がメバルを追いかける時、どんなことを意識してるか、
どういう場所の選び方をしているかなどのノウハウを素直に書かせていただきました。
この記事を執筆した時はナイトゲーム主体のメインベイトがアミやプランクトン、
甲殻類の事が多い時期でしたが、これから梅雨にかけてはデイゲームでも十分大型を狙えるチャンスがあります!
と言うのも、朝のマズメから明るくなる時間は夜の間漁港内などにいた小魚が活発に動き回るようになります。
夜の間にプラッギングでメバルを狙う場合、僕のホームでは小魚を意識するよりプランクトンやバチ、甲殻類などを意識した使い方をすることが多いのですが、日が登って小魚が動くようになれば、それこそハードルアーの強みが生かせます!
また夜も活発なメバルの数が増える時期で、本当に終盤の良い時期という感じになります。
いろんな釣り物の調子が良くなってきていますが、(ぜひルアーニュースRの記事を一読頂き)他の釣りの合間にメガバスのメバルプラグをお供にシーズン終盤戦のメバルを狙ってみてはいかがでしょうか!!

- 2021年5月15日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
| 22:00 | エギの再塗装 布要る? |
|---|
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 1 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 1 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 2 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 3 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント