プロフィール

メガバス株式会社

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2023年12月 (7)

2023年11月 (9)

2023年10月 (8)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (9)

2023年 2月 (5)

2023年 1月 (8)

2022年12月 (18)

2022年11月 (9)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (8)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (14)

2022年 6月 (12)

2022年 5月 (14)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (12)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (7)

2021年11月 (10)

2021年10月 (11)

2021年 9月 (8)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (18)

2021年 6月 (22)

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (15)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (9)

2020年11月 (16)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (5)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (17)

2020年 2月 (23)

2020年 1月 (28)

2019年12月 (16)

2019年11月 (20)

2019年10月 (20)

2019年 9月 (20)

2019年 8月 (13)

2019年 7月 (20)

2019年 6月 (15)

2019年 5月 (16)

2019年 4月 (20)

2019年 3月 (22)

2019年 2月 (18)

2019年 1月 (29)

2018年12月 (12)

2018年11月 (26)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (13)

2018年 5月 (14)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (11)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (10)

2017年12月 (8)

2017年11月 (12)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (6)

2016年11月 (9)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (7)

2015年11月 (8)

2015年10月 (10)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (1)

2014年11月 (3)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (6)

2013年11月 (5)

2013年10月 (1)

2013年 9月 (1)

2013年 8月 (1)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (11)

2012年12月 (1)

2012年11月 (1)

2012年 9月 (3)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2011年12月 (2)

2011年 7月 (1)

2011年 5月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1260
  • 昨日のアクセス:649
  • 総アクセス数:2692352

QRコード

ドッグXクイックウォーカーSWでのチヌトップゲーム最盛期!

こんにちは広島スタッフ関です 

今シーズンの広島市内河川は春の開幕期からチヌの魚影が濃く、夏のハイシーズン突入の現在も好調に推移しています。 

過去ブログでも紹介したデイゲームのサイトシューティングゲームの他に、絶好調なのがドッグXクイックウォーカーSW水砲ポッピングダックを用いたトップウォータープラグでの攻略、水面炸裂が刺激的なチヌトップゲームもシーズン最盛期へ突入しております。 

狙いは河川内や河口域の干潟エリア、干潮時に浅い水深となる場所にハク等のベイトが絡むポイントが有望です。個人的には水深は浅い方がトップへの反応は良いと考えており、わずか30cm程度のシャローにも餌を求めてチヌは突っ込んで捕食します。反対に深さが出るほど表層への反応は顕著に悪くなり、トップウォーターで反応し易いのは目安としては1mまで、これ以上水深が出るようであればボトルシュリンプSWのフリーリグでボトムをサーチします。 

水面が静かならペンシルベイト、波っ気があるならポッパーという使い分けがチヌトップゲームのセオリーですが、私はメインでドッグXクイックウォーカーSWを選択しています。キャストして頂けると納得してもらえるドッグXクイックウォーカーSW最大の強みが『ロングキャスタビリティー能力』。圧倒的な飛距離は広大なシャローエリアを一気にサーチする為に無くてはならないポイント。また移動距離を抑えつつ180°を超えるテーブルターンで1点をネチネチ誘う事はもちろん、ロッドアクションを強めれば頭をダイブさせポッパーのようなポップ音とスプラッシュで誘う事も得意、非常に使い勝手の良いペンシルベイトです。 
この多彩なアクションはオカッパリだけでなく、ボートでの穴撃ち&スリット撃ち等の狭いスポットの中で捕食スイッチを強制的に入れる際には欠かせない性能です。 

カラーバリエーションは全10色、どれも実績のあるカラーですが、その中で私が信頼し使用頻度の一番高いカラーが『シークレットシュリンプ』です。 

光量に左右され難くシルエットで存在をアピールするブラック基調に、アクション時の視認性を高めたチャートのサイトマーカーを頭に配色、正確にルアーの位置を把握しつつナチュラルなシルエットで誘う、実績十分でオススメしたいカラーです。 

ただいまシーズン真っ盛り!視覚的興奮も味わえる刺激的なチヌトップゲーム、ぜひ皆様もドッグXクイックウォーカーSWを持ってチャレンジしてみて下さい! 

コメントを見る