プロフィール
いわじー@いわした
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ニューリール購入
- NEWリール購入
- 地磯
- 青物
- 共食い
- ボラ
- ツインパワー
- レバーブレーキ
- バスライズ
- BB-Xデスピナ
- 16デスピナ
- スタジオコンポジット
- グレート鱒レンジャー改
- メッキ
- 月下美人
- シンフォニア
- ゴールデンミーン
- キントキダイ
- ニューロッド購入
- シーバス
- シマノ
- ダイワ
- ラグザスLBD3000XH
- クロダイ
- 12トーナメントISO 3000HLBD
- カルカッタコンクエスト300
- スコーピオン17113R-2
- ハートランド832MRB-AGS カワスペシャル
- アーリー103M
- ソルティーシェイプダッシュ
- テイルウォーク
- スティーズCT SV TW 700XH
- ヤマガブランクス
- テンリュウ
- SWAT932LML
- 天龍
- TENRYU
- ブルーブルー
- ガボッツ150
- モンスタースライダー
- モンスターウェイク
- ジョイクロ178
- ダウスイ220
- バーストアッパー
- アピア
- ラムタラジャイアント
- ボイル打ち
- 17BB-XハイパーフォースC3000DXG
- アピア
- バグラチオン
- ピットブル8+1.5号
- 耐摩耗ショックリーダー25lb
- ヤマトヨテグス
- ファメル
- メガバス
- ドッグX
- ディアマンテSW
- エイチベイト
- ポジドライブガレージ
- DKシードッグ
- 湾奥
- 川ヒラスズキ
- LEGARE
- レガーレ
- SHIMANO
- YamagaBlanks
- ユニフォース100F
- fimoベストフィッシュ2022
- fimoテスター
- SWAT
- SWAT SW 922S-M
- Over ambitious
- fimo
- ブツ持ち写真
- 湾奥シーバス
- 鹿児島シーバス
- 鹿児島湾奥
- 錦江湾奥
- スネコン90
- Blue Blue
- ポップシークルー
- バンク82S
- ジグザグベイト
- 増水パターン
- カブトムシリール
- ヒラスズキ
- 増水
- ベイト
- 釣れるカラー
- 釣りたいカラー
- 釣れないカラー
- foojin‘RS
- DESIRE95MH
- サメ
- 弱肉強食
- fimoフックMHRB
- fimoフック
- レバーブレーキシーバス
- ダイワ
- DAIWA
- エックスブレイド
- アップグレード8
- ウェーブギア
- オーシャンプレミアムフロロショックリーダー
- 17インパルト2500HLBD
- PR
- 21銀狼LBQD
- アングラーズパーティーin薩摩川内2024
- 根掛かり外し
- ルアーキャッチャー
- PR
- モンスタースライダー
- スラムドッグモンスター
- イマカツ
- フィンバックミノー
- アミパターン
- LONGINモニター2024
- LONGIN
- LONGINプレミアムモニター
- fimoプライヤー
- バチ抜け
- ヤマトカワゴカイ
- カルカッタコンクエストMD300XGLH
- モンストロ710RM
- ツララ
- PR
- 干潟
- 志布志湾
- fimoベスト
- fimoオリカラ
- スキッドスライダー95S
- ポジドライブガレージ
- ギャラルグリーン
- PR
- 川内川シーバス
- トップウォータープラグ
- ヒフミクリエイティング
- シェリー125SS
- ミヤマキリシマブラックベリー
- ミヤキリBB
- モンスターキス
- 蜃気楼
- ONE-SITE
- 69///80MHC
- オンサイト
- Shinkirow
- fimo
- fimoテスター
- マイクロポンパドール
- jackal
- ジャッカル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:266
- 昨日のアクセス:142
- 総アクセス数:133508
QRコード
▼ 迷走しているときほど癒し
あっ、ども。イワジーです。
今年度に入ってからシーバスの顔を見る機会が減り、凄腕ではウェイインを1匹もできず終わる始末でちぃっと迷走気味
今年の錦江湾奥はとにかくベイトが多い。
一昨年、昨年とハクが減ってきてるなぁと感じてたのに今年は大量のハク
ハクの量が多すぎて食わせるのが例年のハクパターンより難しい気がする....
そして今年は風が強い日がとにかく多い
雨も多い
雨はシーバスにとって重要な要素
ただ、ぼくが休みのときに限って土砂降りや暴風
このログを書いているときも実は風速10m前後の風
運がない...
潮も変わってデイゲームが熱い時期になって来ているのになぁ
そういう時ぼくが求めるのは癒し。
釣れるか釣れないかは別として山へ行く。
その癒しと言うのがロケーション。
川幅も狭く、竹や木に囲まれた渓流の様な雰囲気
川内川の様な清流で釣れる清流シーバスとは違った雰囲気で標高はそんなに無いけれど勾配があるので山々しい。
そんなところで釣れるシーバスを狙いに。
今回先輩と一緒に行き、1投目を投げさせていただく。
使うのは新しくLONGINから発売されたイリコ20g
普段行く下流、河口エリアではキャストして巻き出した頃にはボトムについているぐらいのフォール
まぁ対岸まで歩いて渡れるシャローなんでそんなもん。
ぼくの行くエリアで使うなら港ぐらいかなぁと思っていたものの、山を流れる川は結構な激流なのでこりゃありだなと
投げさせてもらった1頭目
激流でも破綻しない扁平ボディと重量、そしてブレード
それで際を通すとガツン
ダウンに入れていたので魚も流れに乗る
すぐに浮かせてエラ洗いされるも、外れなかったスーパーホールドシステム
先輩にネットインしてもらい、釣れたシーバス
まさに渓流の様な雰囲気でこんなところにもシーバスはいるのか!と思わせてくれる。
こういう川幅5mぐらいしかない様なところでも扱いやすいショートロッドが欲しくなったな...
釣る目的だけでなくて釣り場の雰囲気を味わえる釣りなので釣れるかどうか別としてこういう釣りもいいのでは?
----SNS----
- 2024年5月16日
- コメント(0)
コメントを見る
いわじー@いわしたさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
22:00 | アジングを始めて2年 |
---|
14:00 | 夏アジを見つけるまでを書いていきたい |
---|
登録ライター
- ひとつしか叶わない
- 1 日前
- はしおさん
- エバーグリーン:エスドライブ
- 8 日前
- ichi-goさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 14 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 15 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 17 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
最新のコメント