プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:193
- 昨日のアクセス:1215
- 総アクセス数:2592240
QRコード
▼ 食欲の秋、メガドッグの秋
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, KAGELOUシリーズ, i-SLIDE SWシリーズ, MEGADOG)
皆さんこんにちは、スタッフ木山です!
いよいよ礁楽シリーズも店頭に並び始め、メバルのシーズン開幕が楽しみになってくる頃かと思います!
ですが、秋の釣りもまだまだ調子が良いようなので今日はそんな最近の釣果をアップしてみようと思います!
まずは皆さんご存じかと思いますが、10月13日~11月30日まで
fimoとコラボしてメガドッグキャンペーンが行われています!
>>> キャンペーン詳細
当然このキャンペーンに参加すべくメガドッグを投入する機会をうかがっておりましたが、
先日、僕もメガドッグで良い魚と出会う事ができました!
メガドッグに出るメガバイト!
一番興奮する食い上げの瞬間はよそ見をしていて見逃してしまいましたが(笑)最高にシビれる1匹になりました‼
キャンペーンの締め切りまで、まだ1カ月もあります。
いつ何が起こるかわからない釣りなので、俺には釣れないかも…なんて思わずにぜひメガドッグを持って釣り場へ出掛けてみてくださいね!
そして秋のシーバスと言えばベイトも豊富で産卵に向けて食いが立つ時期という事もあり様々な場所やアプローチの仕方で魚をキャッチすることができます!
夜の明暗でポシュッと流れてくるベイトに出ている個体には飛距離とベイトに合わせたサイズ感重視でカゲロウ100を投入しゆらゆらと流し込んで…ゴンッ‼
また落ち鮎や少し大きめのベイトも絡む場所ではさらにボリュームのあるカゲロウ155でもキャッチすることができています!
他にもジョイントルアーのアイスライドシリーズを使って緩急付けたアクションで誘って仕掛ける釣りもとても楽しいです!流し込んで狙った場所で食わせる釣りも面白いですが、自分の操作したルアーに食ってくる感覚もとても楽しいですよね^^
気が付けばもうすぐ11月ということで短い秋も後半戦に入りますが、まだまだ熱い秋の夜長をぜひメガバスのアイテムと一緒に楽しんでくださいっ‼
いよいよ礁楽シリーズも店頭に並び始め、メバルのシーズン開幕が楽しみになってくる頃かと思います!
ですが、秋の釣りもまだまだ調子が良いようなので今日はそんな最近の釣果をアップしてみようと思います!
まずは皆さんご存じかと思いますが、10月13日~11月30日まで
fimoとコラボしてメガドッグキャンペーンが行われています!
>>> キャンペーン詳細
当然このキャンペーンに参加すべくメガドッグを投入する機会をうかがっておりましたが、
先日、僕もメガドッグで良い魚と出会う事ができました!
メガドッグに出るメガバイト!
一番興奮する食い上げの瞬間はよそ見をしていて見逃してしまいましたが(笑)最高にシビれる1匹になりました‼
キャンペーンの締め切りまで、まだ1カ月もあります。
いつ何が起こるかわからない釣りなので、俺には釣れないかも…なんて思わずにぜひメガドッグを持って釣り場へ出掛けてみてくださいね!
そして秋のシーバスと言えばベイトも豊富で産卵に向けて食いが立つ時期という事もあり様々な場所やアプローチの仕方で魚をキャッチすることができます!
夜の明暗でポシュッと流れてくるベイトに出ている個体には飛距離とベイトに合わせたサイズ感重視でカゲロウ100を投入しゆらゆらと流し込んで…ゴンッ‼
また落ち鮎や少し大きめのベイトも絡む場所ではさらにボリュームのあるカゲロウ155でもキャッチすることができています!
他にもジョイントルアーのアイスライドシリーズを使って緩急付けたアクションで誘って仕掛ける釣りもとても楽しいです!流し込んで狙った場所で食わせる釣りも面白いですが、自分の操作したルアーに食ってくる感覚もとても楽しいですよね^^
気が付けばもうすぐ11月ということで短い秋も後半戦に入りますが、まだまだ熱い秋の夜長をぜひメガバスのアイテムと一緒に楽しんでくださいっ‼
- 2020年10月29日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス株式会社さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 8 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 19 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント