プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:82
- 昨日のアクセス:231
- 総アクセス数:2592360
QRコード
▼ ベイトフィネスシーバス
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
こんにちは!
nadar 東京エリアスタッフ・相良です!
nadarのロッドシリーズにはベイトタックルが3機種あり、その中にスタンダードなND762MC・ND832MLCと更に1番シリーズの中では柔らかいND702LCというベイトフィネスロッドがあります。
「ベイトフィネスをより楽しく」がコンセプトのパワーフィネスのベイトロッド。チヌジグ、ヴィズラ、セッターのチヌ用ルアーはもとより、シーバス用のスパローシリーズも10g、14gも気持ちよく扱える仕様。取り回しの良さを重視することで小規模河川や港湾部などの小場所のピンスポット狙いに死角なし。
その範囲はチヌとシーバスのみならず、ガシラ、アコウなどのロックフィッシュにも十分に対応。この1本がベイトタックルで釣る楽しさの世界へ引き込みます。
そんなND702LCを今回は河川のシーバスで使用。
シチュエーションは小場所のシャローエリアで30m先にゴロタと杭が絡むストラクチャーがあり、そのストラクチャーへタイトに差し掛かったスパニエル90Sをジャーク1発かますとガツン!
ND702LCが全体で吸収して曲げてくれるのが分かる。
そのおかげでバラす心配がなく安心してファイト出来ました。
このロッドは使用していて毎回思うのは“楽しい!”
幅の狭い運河や小場所のストラクチャー撃ちがバシバシ決まります!
特に短い事もあり足下の手付かず、取りこぼしていたであろう魚を丁寧にアプローチができる非常にオススメの1本です。
これからチヌにシーバスと盛り上がってくる季節に、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
nadar 東京エリアスタッフ・相良です!
nadarのロッドシリーズにはベイトタックルが3機種あり、その中にスタンダードなND762MC・ND832MLCと更に1番シリーズの中では柔らかいND702LCというベイトフィネスロッドがあります。
「ベイトフィネスをより楽しく」がコンセプトのパワーフィネスのベイトロッド。チヌジグ、ヴィズラ、セッターのチヌ用ルアーはもとより、シーバス用のスパローシリーズも10g、14gも気持ちよく扱える仕様。取り回しの良さを重視することで小規模河川や港湾部などの小場所のピンスポット狙いに死角なし。
その範囲はチヌとシーバスのみならず、ガシラ、アコウなどのロックフィッシュにも十分に対応。この1本がベイトタックルで釣る楽しさの世界へ引き込みます。
そんなND702LCを今回は河川のシーバスで使用。
シチュエーションは小場所のシャローエリアで30m先にゴロタと杭が絡むストラクチャーがあり、そのストラクチャーへタイトに差し掛かったスパニエル90Sをジャーク1発かますとガツン!
ND702LCが全体で吸収して曲げてくれるのが分かる。
そのおかげでバラす心配がなく安心してファイト出来ました。
このロッドは使用していて毎回思うのは“楽しい!”
幅の狭い運河や小場所のストラクチャー撃ちがバシバシ決まります!
特に短い事もあり足下の手付かず、取りこぼしていたであろう魚を丁寧にアプローチができる非常にオススメの1本です。
これからチヌにシーバスと盛り上がってくる季節に、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
- 2019年4月2日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス株式会社さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 10 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 12 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 23 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント