プロフィール

こいのぼり
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:202
- 総アクセス数:226563
QRコード
▼ 魚祭2025 結果発表
- ジャンル:日記/一般
魚祭2025の模様と釣り大会の結果を発表していきます。
協賛メーカー様(順不同)
・アピア
・ツララ
・フィッシュマン
・BKK
・トランスセンデンス
・fimo
・アイマ
・スナップアンドサルカン
・サンライン
・Goto9
・デュエル
・ブルーブルー
・kangler's CHOICE
・ブルーストーム
・レガーレ
・南部エンヂニアリング
・パズデザイン
・ダイワ
・バリバス
・PARADOLIA
・モンスターキス
・IRIE FISHING CLUB
・ラグゼ
・デプス
・エバーグリーン
・コアマン
・フォルボット
・ポップシークルー
・ノーザンライツ
・DIVISER
・リッジライン
・アウルワークス
・ジークラフト
・タックルハウス
・リバレイ
・ランズ
・タマタマルアー
・バリクラフト
・濱本国彦
・ガチさん
・オスギスタイル
・チェイスアフター
・ペイントアイズポッセ
・ボートシーバス2FACE
ショップ
・FEED
・SUMMIT
・タックルベリー舟入店
・アピア
・ツララ
・フィッシュマン
・BKK
・トランスセンデンス
・fimo
・アイマ
・スナップアンドサルカン
・サンライン
・Goto9
・デュエル
・ブルーブルー
・kangler's CHOICE
・ブルーストーム
・レガーレ
・南部エンヂニアリング
・パズデザイン
・ダイワ
・バリバス
・PARADOLIA
・モンスターキス
・IRIE FISHING CLUB
・ラグゼ
・デプス
・エバーグリーン
・コアマン
・フォルボット
・ポップシークルー
・ノーザンライツ
・DIVISER
・リッジライン
・アウルワークス
・ジークラフト
・タックルハウス
・リバレイ
・ランズ
・タマタマルアー
・バリクラフト
・濱本国彦
・ガチさん
・オスギスタイル
・チェイスアフター
・ペイントアイズポッセ
・ボートシーバス2FACE
ショップ
・FEED
・SUMMIT
・タックルベリー舟入店
魚祭にご賛同、ご参加頂き誠に有難う御座いました。
11/23(日)物販イベント&ミニ四駆大会
5回目の開催となりました今回、物販イベントを開催致しました。
5回目の開催となりました今回、物販イベントを開催致しました。
出店メーカー様
・ツララ
・リッジライン
・バリクラフト
・モンスターキス
・がまかつ(ラグゼ)
・IRIE FISHING CLUB
・B.S.K.K
・BlueBlue
・TamaTamaLure
・アウルワークス
・ペイントアイズポッセ
・チェイスアフター
・RANDS
・fimo(ROUTEGARMENT)
・wabisabi
・ツララ
・リッジライン
・バリクラフト
・モンスターキス
・がまかつ(ラグゼ)
・IRIE FISHING CLUB
・B.S.K.K
・BlueBlue
・TamaTamaLure
・アウルワークス
・ペイントアイズポッセ
・チェイスアフター
・RANDS
・fimo(ROUTEGARMENT)
・wabisabi















ミニ四駆大会には思わぬゲストも

結果はお楽しみに…
ちなみにミニ四駆大会の賞品はかめや釣具商品券
優勝 10,000円
2位 3,000円
3位 2,000円
2位 3,000円
3位 2,000円



物販は初めての試みでしたがたくさんの方にお越し頂きました。
11/23(月)釣り大会
エントリー数 115名
ウェイイン 89名(ノーフィッシュも含む)
ブース出展メーカー様
・ツララ
・リッジライン
・バリクラフト
・アピア
・モンスターキス
・がまかつ(ラグゼ)
・ダイワ
・ジークラフト
エントリー数 115名
ウェイイン 89名(ノーフィッシュも含む)
ブース出展メーカー様
・ツララ
・リッジライン
・バリクラフト
・アピア
・モンスターキス
・がまかつ(ラグゼ)
・ダイワ
・ジークラフト



















では結果を発表していきましょう!!
第一位
矢田貝優弥さん


サイズ:79㎝
ヒットルアー:ストリームデーモン160
釣った状況:上げ止まり明暗を巻いていた
魚祭初出場にていきなり優勝!!
色んな意味でもってますね。
2025年広島シーバスアングラーの頂点に君臨!!
おめでとう御座います!!
第三位
田中慧佑さん


サイズ:73㎝
ヒットルアー:カゲロウMD125F
釣った状況:橋脚の頭にライン先行で流して釣れました。
なんとシーバスとメーターサワラもキャッチ
ショアからメーターサワラはもう意味がわかりません笑
しかも昨年もサワラキャッチのサワラハンター!
今年もなかなかロマンのあるくじ引きになりました。
ハイエンドリール2台
今年は各ビルダーさんにそれぞれ”太田川サツキマス”を
模したカラーリングで統一して頂きました。
もしかしたら今後魚祭のオリカラになるかも?
こちらの抽選は参加者全員にチャンスが御座います。
ということで。
魚祭2025は無事閉幕いたしました。
まずは参加いただいた皆様、お疲れ様でした。
大きなトラブル、怪我なく終われたのは皆様のご協力あってのことです。
今年は大会直前の寒波の影響で過去一タフでゲーム性の高い難しい一晩になりました。
毎年優勝争いをする大型スズキの出るポイントが調子の悪い中、逆に言うとどこのポイントでもチャンスのあった面白い年だったかと思います。
物販も始まり、魚祭の目指すイベントの形にまた一歩近づいたように思います。
決して景気の良くない世の中、釣り業界。
魚も年々少なくなっているとひしひしと感じる今日この頃。
魚祭は釣りを通して各々が繋がりを作り。
一人では超えることの出来ない様々な壁を乗り越えられる関係を築くきっかけになるイベントになればと強く願っております。
自然を全身、全思考で感じられる釣り人。
この先も魚と遊べる環境を守っていきたいものです。
それでは、またいつかお会いしましょう。
- 11月24日 23:42
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー













































最新のコメント