プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:131
- 昨日のアクセス:912
- 総アクセス数:2567353
QRコード
▼ 遊び心の向こう側に…
- ジャンル:釣行記
- (8podシリーズ, タコ, TACO-LEシリーズ)
タコーレ♪アモーレ♪
香川の茹でタコ野郎こと峰重です!
やっとやっと梅雨が明けました。
梅雨が明けた途端、ウソみたいに一気に夏全開で暑い!!
毎日仕事で滝の様に汗をかき、ホントに茹でタコ状態であります(汗)
でも、どんなにくたくたでも釣りには行っちゃうんですよね(笑)
そんな梅雨の終わり頃、雨で釣りに行けないので家でヒソヒソとタコーレいじりをしておりました。
少し前のブログにて『オプションパーツな話』を書きましたが、とにかくタコのルアーは他の魚種のルアーと違って、いくらでも遊べちゃうんです!
アングラーの遊び心でいくらでも…(^.^)
基本、ボトムの障害物に着いているタコを狙っていくので、多少遊んでも問題なし。
特にタコーレやタコーレシェイクは、タコルアーに中でも一番遊べちゃうルアーと言っても過言ではございません。
最近僕が愛用しているオプションパーツのタコーレティンセル。
これは、初めからおまかせアイに付いているラバーもアピール力があるので、最近はもっぱらラインアイに装着して使っております。
そして、以前から試してみたかったタコベイトシンカー。
タコベイトの先っちょをカットしてシンカーに被せるだけ。
作りながらワクワク。完成してワクワク。妄想してワクワク。
ワクワクが止まらないっす(笑)
で、雨が上がると即行っちゃうワケで…
雨が上がった翌日の午前8時。
雨が続き、海が若干濁っているので、ハイアピールなタコーレ99・ドチャートにタコーレティンセル腰掛バージョンとタコベイトシンカーでアタック開始。
先ずは足元を探っていくが連日何人ものアングラーに攻められているので、アタリなし。
次に大型船が毎日のように出入りする場所の沖をフルキャストで狙っていく。
すると3投目で8Podに違和感が!
直感でタコと判断し、しっかりとシェイクを入れタコーレをタコに抱かし、ラインスラッグを取りフルフッキング‼
これはデカい!!
8Podがぶち曲がり状態!!
慎重にラインを巻き上げ海面に現れたのは、GOODサイズ!
気持ちいいー!
色々自分で考えて遊んだタコーレでこんなん釣れたら、最&高やん♪
インスタでタコベイトシンカーをアップしたら何人か真似をしてくれた様で、ユーザーさんからも釣れましたとの嬉しいご報告も入っております。
皆さんも『面白そうだなぁ~』って閃きあったら、先ずはやってみましょう。
そんな遊び心をいくらでも試せるのが、タコゲームです。
皆さんの遊び心満載なタコーレ♪アモーレ♪お持ちしてます(^^)/
香川の茹でタコ野郎こと峰重です!
やっとやっと梅雨が明けました。
梅雨が明けた途端、ウソみたいに一気に夏全開で暑い!!
毎日仕事で滝の様に汗をかき、ホントに茹でタコ状態であります(汗)
でも、どんなにくたくたでも釣りには行っちゃうんですよね(笑)
そんな梅雨の終わり頃、雨で釣りに行けないので家でヒソヒソとタコーレいじりをしておりました。
少し前のブログにて『オプションパーツな話』を書きましたが、とにかくタコのルアーは他の魚種のルアーと違って、いくらでも遊べちゃうんです!
アングラーの遊び心でいくらでも…(^.^)
基本、ボトムの障害物に着いているタコを狙っていくので、多少遊んでも問題なし。
特にタコーレやタコーレシェイクは、タコルアーに中でも一番遊べちゃうルアーと言っても過言ではございません。
最近僕が愛用しているオプションパーツのタコーレティンセル。
これは、初めからおまかせアイに付いているラバーもアピール力があるので、最近はもっぱらラインアイに装着して使っております。
ティンセル腰掛バージョン
そして、以前から試してみたかったタコベイトシンカー。
タコベイトの先っちょをカットしてシンカーに被せるだけ。
う~ん♪釣れそうっ( *´艸`)
作りながらワクワク。完成してワクワク。妄想してワクワク。
ワクワクが止まらないっす(笑)
で、雨が上がると即行っちゃうワケで…
雨が上がった翌日の午前8時。
雨が続き、海が若干濁っているので、ハイアピールなタコーレ99・ドチャートにタコーレティンセル腰掛バージョンとタコベイトシンカーでアタック開始。
先ずは足元を探っていくが連日何人ものアングラーに攻められているので、アタリなし。
次に大型船が毎日のように出入りする場所の沖をフルキャストで狙っていく。
すると3投目で8Podに違和感が!
直感でタコと判断し、しっかりとシェイクを入れタコーレをタコに抱かし、ラインスラッグを取りフルフッキング‼
これはデカい!!
8Podがぶち曲がり状態!!
慎重にラインを巻き上げ海面に現れたのは、GOODサイズ!
あっぱれ自画自賛の2キロオーバー
気持ちいいー!
色々自分で考えて遊んだタコーレでこんなん釣れたら、最&高やん♪
インスタでタコベイトシンカーをアップしたら何人か真似をしてくれた様で、ユーザーさんからも釣れましたとの嬉しいご報告も入っております。
皆さんも『面白そうだなぁ~』って閃きあったら、先ずはやってみましょう。
そんな遊び心をいくらでも試せるのが、タコゲームです。
皆さんの遊び心満載なタコーレ♪アモーレ♪お持ちしてます(^^)/
- 2019年7月29日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス株式会社さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ありそうでない
- 1 日前
- はしおさん
- ドレス:ドレパン‐EVO
- 1 日前
- ichi-goさん
- BROVISのロッド、武鱸(ブロウ…
- 1 日前
- ねこヒゲさん
- 釣りにAIを取り入れるとしたら…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- 40th わからないのがなんか嬉…
- 27 日前
- pleasureさん
最新のコメント