プロフィール

メガバス株式会社

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2024年 2月 (6)

2024年 1月 (3)

2023年12月 (7)

2023年11月 (9)

2023年10月 (8)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (9)

2023年 2月 (5)

2023年 1月 (8)

2022年12月 (18)

2022年11月 (9)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (8)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (14)

2022年 6月 (12)

2022年 5月 (14)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (12)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (7)

2021年11月 (10)

2021年10月 (11)

2021年 9月 (8)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (18)

2021年 6月 (22)

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (15)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (9)

2020年11月 (16)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (5)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (17)

2020年 2月 (23)

2020年 1月 (28)

2019年12月 (16)

2019年11月 (20)

2019年10月 (20)

2019年 9月 (20)

2019年 8月 (13)

2019年 7月 (20)

2019年 6月 (15)

2019年 5月 (16)

2019年 4月 (20)

2019年 3月 (22)

2019年 2月 (18)

2019年 1月 (29)

2018年12月 (12)

2018年11月 (26)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (13)

2018年 5月 (14)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (11)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (10)

2017年12月 (8)

2017年11月 (12)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (6)

2016年11月 (9)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (7)

2015年11月 (8)

2015年10月 (10)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (1)

2014年11月 (3)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (6)

2013年11月 (5)

2013年10月 (1)

2013年 9月 (1)

2013年 8月 (1)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (11)

2012年12月 (1)

2012年11月 (1)

2012年 9月 (3)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2011年12月 (2)

2011年 7月 (1)

2011年 5月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:781
  • 昨日のアクセス:655
  • 総アクセス数:2739537

QRコード

名古屋港ディープフラットゲーム

こんにちは岡本順哉です。
名古屋港エリア、冬のディープフラット狙いです!
鬼釣れスイミング系ワーム、HAZEDONG SHAD SWで広範囲をテンポよくサーチ。
リフト&スイミング&フォールをテンポ良く繰り返していくとガツンとバイト!!
 
まずはヒラメをチャッチ!!
 
 
なかなかの重量感でした!
 
 
続いてマゴチもヒッ…

続きを読む

絶滅種「チタラ・ロピス」に天然記念物がヒット!?(ソルトウォーター編)

 
怪魚ハンター”の小塚です。
最近6年ぶりにtwitterを再開し、“怪魚昔話”と題して過去63回の海外遠征を、毎日1旅ずつ思い出の怪魚の写真とともにつぶやいているですが・・・
2008年に先代ホワイトパイソン(F7-76Dti・グリップ改)でマレーシアで釣り上げたナイフフィッシュ(学名チタラ・ロピス)が、「2019年に絶滅した…

続きを読む

スイッシャーの魅力 ! i-WAKE という選択 !

コロナ感染拡大防止の為、大都市部においては未だ緊急事態宣言下におきまして
外出自粛とのことで、釣り人としては、なかなか大手を振っての、気ままな釣行が
しづらい状況下でございます。
 
それでも1月初旬、都内にて連日の2,000人近くの感染拡大の状況から
日々200~300人程度の感染に抑えられている現在の状況を考え…

続きを読む

ルアーマガジンソルト・アジングロケ

こんにちは!マミタスです!
 
12月にアラマキさんとルアマガソルトのロケに行ってきました。
その時のお話をさせてもらいます。
 
 
ターゲットはアジ!
 
場所は兵庫県の淡路島。
淡路島はバス釣りにはよく行きますが、
海釣りはほとんどした事がなかったので楽しみな気持ちと釣れなかったらどうしようという不安な気持…

続きを読む

ルアーマガジンソルトアジング実釣動画の裏話!?

春の到来とともに辛くなるのが花粉。
こんにちは、連日の花粉症でクシャミしすぎて腹筋が痛いアラマキシンヤです。
さて今回は礁楽アジング実釣動画の紹介。
昨シーズンセンセーショナルな再始動となった『礁楽』ブランド。
 
去年末にルアーマガジンソルト誌で私アラマキとマミタスの実釣取材があり、その時の取材模様が…

続きを読む

アフターメバルが増えてきたら意識すること

みなさんこんにちは、スタッフ木山です!今日は産卵明けの個体が多いこの時期のメバルをプラッギングで狙うのに自分が意識していることを書こうと思います^^
 
 
メバルの産卵は一般的には12月~2月ごろと言われていますが、地域やメバルの種類によって若干前後するかと思います。僕が良く通う北陸でもだいたい1月後半か…

続きを読む

2021年タコゲーム開幕

タコーレ♪アモーレ♫
少しずつ暖かい日も交じり始め、飛び始めた花粉に悶絶しております香川のタコ野郎こと峰重です!
2021年シーズンも皆さま宜しくお願い致します!
すっかりここ数年で冬タコゲームもお馴染となり、寒いこの季節でもタコゲームを楽しんでいるアングラーさん達を見かけるようになりました。
とは言っても…

続きを読む

Dr.CHOROでロックフィッシュゲーム

東京湾奥エリアの遠藤逸郎です!
本日はロックフィッシュ狙いのナイト便で出船してきました!
 
ご乗船いただいたお客様はテキサスリグや直リグ、私はジグヘッド+Dr.CHOROでカサゴ狙いです。
 
開始早々からバイト連発し20㎝前後の中型サイズがほぼ入れ食い状態!
1時間当たり2、30匹ペースとなかなかの釣れっぷり!
 
 

続きを読む

魅惑のパタパタアクション!ロックホッグ

  • ジャンル:釣行記
こんにちは!浜松の小野澤です。
 
今回もまた浜名湖へスニーカースタイルのお手軽ロックフィッシュゲーム。
干潮へ向かう毎度お馴染みの流れの強さを利用しまして、アップにロックホッグを投入し、ダウンに向かってボトムを転がしラインテンションを常に保つように調整しながらリールを巻く…。
 
ロックホッグにアクショ…

続きを読む

メバルプラッギング!信頼と実績!!

こんにちは、山陰エリアスタッフ福嶋信悟です。
 
ホームページもリニューアルされ新たなアイテムが続々と登場しております。
夏に向けたアパレルも要チェックですよ!
 
 
今季は寒波の影響で時化が多いですが、ポイントを選びながらメバルプラッギングに出かけています。
 
 
ちなみに一投目に選ぶなら……
『ビーグルSS』…

続きを読む