プロフィール

メガバス株式会社

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2024年 1月 (3)

2023年12月 (7)

2023年11月 (9)

2023年10月 (8)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (9)

2023年 2月 (5)

2023年 1月 (8)

2022年12月 (18)

2022年11月 (9)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (8)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (14)

2022年 6月 (12)

2022年 5月 (14)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (12)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (7)

2021年11月 (10)

2021年10月 (11)

2021年 9月 (8)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (18)

2021年 6月 (22)

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (15)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (9)

2020年11月 (16)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (5)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (17)

2020年 2月 (23)

2020年 1月 (28)

2019年12月 (16)

2019年11月 (20)

2019年10月 (20)

2019年 9月 (20)

2019年 8月 (13)

2019年 7月 (20)

2019年 6月 (15)

2019年 5月 (16)

2019年 4月 (20)

2019年 3月 (22)

2019年 2月 (18)

2019年 1月 (29)

2018年12月 (12)

2018年11月 (26)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (13)

2018年 5月 (14)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (11)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (10)

2017年12月 (8)

2017年11月 (12)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (6)

2016年11月 (9)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (7)

2015年11月 (8)

2015年10月 (10)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (1)

2014年11月 (3)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (6)

2013年11月 (5)

2013年10月 (1)

2013年 9月 (1)

2013年 8月 (1)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (11)

2012年12月 (1)

2012年11月 (1)

2012年 9月 (3)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2011年12月 (2)

2011年 7月 (1)

2011年 5月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:987
  • 昨日のアクセス:588
  • 総アクセス数:2737859

QRコード

2020年最後で最高のタコーレ♪アモーレ♫

皆さま、ご無沙汰しております。
讃岐のタコ野郎こと峰重です。
2020年も残りわずかとなってまいりました。
 
暖かかった冬もだんだんと本気を出しはじめ、本当に寒さが堪えるようになってきました。
しっかりと予防や防寒をし、明るい年末年始を迎えたいですね。
 
そんな極寒、爆風の中、今年最後のタコ納めに行ってきま…

続きを読む

整理整頓便利アイテム

  • ジャンル:釣り具インプレ
こんにちは!
東京の相良です。
 
Megabassには様々な便利かつ実用的なアイテムが多数あるなかで、今回紹介するのはスタッカブルバスケット。 
 
正に、この大掃除シーズンに大活躍間違いなしのアイテムです。
 
タックルボックスやウェア等様々な物を収納できるのですが、私の活用方法で特に活躍したのがライフジャケット…

続きを読む

使い心地激アップ!マリンギャング空海140

  • ジャンル:釣行記
こんにちは!浜松の小野澤です。
 
あっという間に12月ということで忙しい月がやってまいりました。
 
忙しいのは有り難い事ではありますが、忙しすぎてストレス溜まるのも勘弁願いたいので
 
地元遠州サーフでスカッと爽快キャストしてまいりました。
 
 さて今回メインになりますのはメガバスSWルアーシリーズが誇る長距…

続きを読む

NEW礁楽ワーム!ケムリカーリーでフラットフィッシュ攻略

こんにちは!杉浦永です!
先日のカサゴ攻略に引き続き、冬のボトムフィッシュをケムリカーリーにて攻略してきました!
 
ポイントは、広大な砂地のブレイクラインポイント!
広くテンポよくサーチする時は、BOTTOM SLASH PLUS HEADにケムリカーリーをセットしてブレイクラインをリフトアンドフォールで!
 
BOTTOM SLASH …

続きを読む

極太ランカー連発!ビッグベイトで湾奥ランカーハンティング!!

皆さんこんにちは。
東京湾奥エリアの加藤です。
 
今回は、東京湾奥河川でのビッグベイトを使ったシーバス ゲームのお話です。
東京湾全体では、ボートでのビッグベイトゲームは有名ですが、湾奥大型河川の陸っぱりでのビッグベイトゲームです。
 
 
結果からいうと、メガバスのビッグベイトルアーのみ、2~3時間程度の…

続きを読む

メガドッグの秋もいよいよ大詰め!!

皆さんこんにちは、スタッフ木山です。11月も残すところあと数日となりました!
海の釣りではライトゲームの釣果も聞かれるようになってきましたが、いよいよ「#メガドッグの秋」ハッシュタグキャンペーンも大詰めです!
 
僕は先日、東京湾のコノシロパターンでもメガドッグを投げてきました!
あちこちでコノシロがボー…

続きを読む

メガドッグSNSハッシュタグキャンペーン締め切り迫る!

この秋、天候もよく各地で良い楽しい釣果の声が聞こえる中、メガドッグ中毒!?の皆様!
忘れちゃいけません!fimoとのコラボで絶賛開催中の
メガドッグSNSハッシュタグキャンペーン!!
 
イベント詳細についてはfimoのコンテンツをチェック↓
【Megabass×fimoでメガドッグSNSハッシュタグキャンペーン】10月13日~11月30…

続きを読む

NEW礁楽ワーム!杉浦流のロックホッグとケムリカーリーの使い分けとは?

こんにちは!杉浦永です!
遂に発売されましたNEW礁楽シリーズ! 
 
今回はロックホッグとケムリカーリーの使い分け釣行です!
 
最初のポイントはシャローエリアの縦ストラクチャーのピンポイントエリアからスタート!
狙い方は、縦ストラクチャーへのピッチング!
ロックホッグのジグヘッドリグで縦ストラクチャーに対し…

続きを読む

秋のリバー・KAGELOU

こんにちは!
東京の相良です。
 
今年の秋は、良く通っている河川が例年の秋と比べると明らかに魚数が少なく、サッパの姿も見ることがないからか1〜2本出せれば良いという状況でした。
 
そんな中で平日の約2時間程の短時間ナイトゲームに行くと必ず結果を出せていたのかKAGELOU124Fで、使い方はメインベイトとなるイナッ…

続きを読む

超高速リトリーブ?岩国沖マキッパゲーム

みなさんこんにちは!
大阪の小西です。
先日、普段やっている大阪湾から離れ、広島県に行ってまいりました!
狙う魚は大阪湾と変わらないメジロ(ヤズ)〜ブリの青物にサワラやタイなど。ハッキリと違うのは狙い方!
海底付近に出たイワシの反応のエリアにマキッパを落とし、バーチカルに巻き上げる。それも超高速のチャカ…

続きを読む