プロフィール

メガバス株式会社

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2023年11月 (9)

2023年10月 (8)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (9)

2023年 2月 (5)

2023年 1月 (8)

2022年12月 (18)

2022年11月 (9)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (8)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (14)

2022年 6月 (12)

2022年 5月 (14)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (12)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (7)

2021年11月 (10)

2021年10月 (11)

2021年 9月 (8)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (18)

2021年 6月 (22)

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (15)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (9)

2020年11月 (16)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (5)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (17)

2020年 2月 (23)

2020年 1月 (28)

2019年12月 (16)

2019年11月 (20)

2019年10月 (20)

2019年 9月 (20)

2019年 8月 (13)

2019年 7月 (20)

2019年 6月 (15)

2019年 5月 (16)

2019年 4月 (20)

2019年 3月 (22)

2019年 2月 (18)

2019年 1月 (29)

2018年12月 (12)

2018年11月 (26)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (13)

2018年 5月 (14)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (11)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (10)

2017年12月 (8)

2017年11月 (12)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (6)

2016年11月 (9)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (7)

2015年11月 (8)

2015年10月 (10)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (1)

2014年11月 (3)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (6)

2013年11月 (5)

2013年10月 (1)

2013年 9月 (1)

2013年 8月 (1)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (11)

2012年12月 (1)

2012年11月 (1)

2012年 9月 (3)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2011年12月 (2)

2011年 7月 (1)

2011年 5月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:69
  • 昨日のアクセス:498
  • 総アクセス数:2658626

QRコード

マキッパで攻略する珊瑚礁パターン!

こんにちは!杉浦永です!
今回は、沖縄県伊是名島でのオカッパリ!
蒼くて綺麗な海と、珊瑚礁が広がる沖縄は正に魚の楽園です!
 
 
狙いとしては、干潮時に遠浅リーフの溝になっている水深が深いポイントをマキッパ10gで丁寧にトレースしていくイメージです。
 
リーフの溝の両サイドをタイトにトレースしていき、潮当…

続きを読む

ズバリ○○潮を撃て!

東京フィールドスタッフの髙橋昇吾です。
まず、今回のテーマは「ズバリ、“上げ潮を撃て!”」
 
大潮の満潮からの下げはどこもかしこも満員御礼。
「場所取りしてまで釣りはちょっと...」なんて方も多くいると思います。
 
そんな方にオススメしたいのが上げ潮。こんなご時世ですから、密も避けられます!
そして、ベイト…

続きを読む

ビッグベイトオンリーの釣り大会を開催しました!

福岡の山浦です。
  
10月31日(土曜日)に、
【博多湾ビッグベイトシーバスバトル】と題しまして
ビッグベイトオンリーの釣り大会を開催しました!
 
大会の名の通り、ルールは私が決めた規定サイズ以上のビッグベイトのみを使っていただき、鱸1本の長寸でサイズを競います。
 
後はマナー、モラルを守って健全にビ…

続きを読む

ブレードジグでボートロックゲーム

みなさんお久しぶりです!
大阪の小西です。
季節は秋、釣りものが増えてあれやこれや時間が足りなくなるタイミングですが!
南紀エリアの水温を見てみるとまだ25度前後と高かったので、夏に行けなかった南紀のボートロックゲームにいってきました。
狙うターゲットはアカハタとオオモンハタ。
ワームのテキサスリグやスイ…

続きを読む

絶好調!マキノタネでサーフ攻略

こんにちは!浜松の小野澤です。
いつのまにか朝夕は冬ですか!という勢いで気温の下がったきた今日この頃。
サーフもいよいよ本格的な秋のシーズン到来ということで、メガバス・ハイブリッドフーディーでバッチリ寒さ対策をしつつ遠州灘サーフへ繰り出してきました!
なにぶんあまりの不調なサーフっぷりに浜名湖でクロダ…

続きを読む

「礁楽で化け物退治!? 怪魚ハンター師弟コンビが挑むロックショアゲーム」動画公開

礁楽で化け物退治!?
怪魚ハンター師弟コンビが挑むロックショアゲーム 動画公開
https://www.youtube.com/watch?v=Qi9WVhRts1Q
>>>礁楽(Rod)
>>>礁楽(Worm)

続きを読む

X-80MAGNUM+1でシーバス爆釣中

こんにちは! 秋田の大友です。
X-80MAGNUM+1が発売になり店頭に並び始めました!
 
今回はシーバスガイドROKUZOU編
「X-80MAGNUM+1を入手したから使ってみたい」挑戦者が集まりました。
 
まず最初に選択したポイントは…。
ストラクチャー撃ちから!
 
ピンの着き場、パターンを見つけ、X-80MAGNUM+1で良型のシーバス、ヒ…

続きを読む

秋のキジハタシーズン開幕!

こんにちは、岡本順哉です。
伊勢湾奥のキジハタ、安定し始め、秋のモードになってきました!
 
良型キジハタとやり取りするのは礁楽 SL-71HCのようなパワーロッドが面白いですね!
魚を掛けてから寄せるまで、躊躇なくガチで引っ張り合いを楽しめます!
 
今回は、KEMURI CURLYのスイミング&フォールで着底寸前、ガツン…

続きを読む

名古屋港ガイドレポート・礁楽SL-71HC、ソッコー入魂

こんにちは、岡本順哉です。
いつもTOPGUN 名古屋に遊びに来ていただいているデカ根魚ゲーム大好きなゲスト。
先日発売されたばかりのロッド、礁楽 SL-71HC入手後、初釣行という事でしたが、ソッコー入魂です!!
 
前回モデルにも勝る感度の良さ。
着底の感触がダイレクトに伝わり、ルアーアクションが思い描き易い。
ス…

続きを読む

食欲の秋、メガドッグの秋

皆さんこんにちは、スタッフ木山です!
いよいよ礁楽シリーズも店頭に並び始め、メバルのシーズン開幕が楽しみになってくる頃かと思います!
ですが、秋の釣りもまだまだ調子が良いようなので今日はそんな最近の釣果をアップしてみようと思います!
 
まずは皆さんご存じかと思いますが、10月13日~11月30日まで
fimoとコ…

続きを読む