プロフィール

メガバス株式会社

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2023年11月 (9)

2023年10月 (8)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (9)

2023年 2月 (5)

2023年 1月 (8)

2022年12月 (18)

2022年11月 (9)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (8)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (14)

2022年 6月 (12)

2022年 5月 (14)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (12)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (7)

2021年11月 (10)

2021年10月 (11)

2021年 9月 (8)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (18)

2021年 6月 (22)

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (15)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (9)

2020年11月 (16)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (5)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (17)

2020年 2月 (23)

2020年 1月 (28)

2019年12月 (16)

2019年11月 (20)

2019年10月 (20)

2019年 9月 (20)

2019年 8月 (13)

2019年 7月 (20)

2019年 6月 (15)

2019年 5月 (16)

2019年 4月 (20)

2019年 3月 (22)

2019年 2月 (18)

2019年 1月 (29)

2018年12月 (12)

2018年11月 (26)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (13)

2018年 5月 (14)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (11)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (10)

2017年12月 (8)

2017年11月 (12)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (6)

2016年11月 (9)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (7)

2015年11月 (8)

2015年10月 (10)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (1)

2014年11月 (3)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (6)

2013年11月 (5)

2013年10月 (1)

2013年 9月 (1)

2013年 8月 (1)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (11)

2012年12月 (1)

2012年11月 (1)

2012年 9月 (3)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2011年12月 (2)

2011年 7月 (1)

2011年 5月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:278
  • 昨日のアクセス:1313
  • 総アクセス数:2650668

QRコード

ボトムワインドには礁楽SL-75MLSが至高の一品!

こんにちは!杉浦永です!
浜名湖発祥のボトムワインドゲーム!近年爆発的な釣果を出し続けているメソッドですが、このボトムワインド!メガバスの礁楽シリーズのあのロッドが至高なんです!
 
・ボトムワインドメソッドとは
ボトムワインドはジグヘッド+ワームのリグです。ジグヘッドは三角系になっているものがボトムで…

続きを読む

ボートで「磯」を撃てばデカシーバスがボコボコ釣れる!?

こんにちは!杉浦永です!
5月といえば私が大好きな釣り!!ボートからの磯撃ち最盛期!
ボートでしか行けない磯にルアーをブン投げに行ってまいりました!
 
では、その際の磯撃ち釣行記をどうぞ!
 
・磯撃ちとは
 
磯撃ちとは、沖磯にボートを近づけて、磯ギリギリやサラシの中にルアーを投げる釣りを展開するシーバス…

続きを読む

マッチザベイトとマッチザレンジの重要性

こんにちは!愛知県スタッフの杉浦永です!
今回は「ZONKシリーズでのシーバスパターン」と「メガバスルアーで釣れた魚を提供しているお店」をご紹介いたします!
 
・当日の状況
この日は前日に上流域で雨が降ったらしく、ホームの衣浦港・三河湾にも雨水が入っており、水温が少し低下したとともに海水が真水で甘くなった…

続きを読む

ハク→MAKIPPA

こんにちは岡本順哉です。
先日、プライベート釣行時、スーパーボイルポイントに遭遇!すかさずトップをキャストしてみるもノーバイト。
ミノーをいろいろ試してみるもノーバイト。シーバスのサイズは そんなに悪くない。。。
ボートを少し寄せて水面をライトで照らしてみると、小さなハクが無数に!?
急きょルアーサイズ…

続きを読む

KARASHI SWでメバル!

こんにちは!広島の門永です^^
 
4月も中旬を過ぎると、日中はもう初夏の雰囲気を感じる気候になりますね!
瀬戸内海のメバルは、今がまさにハイシーズンを迎えていて、魚のコンディションも年間を通してMAXに近い状態にあると言えます!
 
この活性の高いタイミングで、僕の中で例年のパターンになっているのが、比較的…

続きを読む

吉報です!知多半島のフラットフィッシュが開幕しました!

こんにちは!杉浦永です!
 
毎年ゴールデンウィークあたりから開幕するという噂があるマゴチゲーム!
今回はマイボートから知多半島エリアを中心に調査してまいりました!
 
(過去pic、夏は大型マゴチが釣れやすい時期)
 
しかし、マゴチの本格シーズン「夏」に比べて、まだ時期早々かと思われる4月の春マゴチ。
シーズ…

続きを読む

カラシSWで良型メバル

こんにちは!
福岡の山浦です。
 
春の陽気があっという間に過ぎ、日中は暑いくらいですね。
 
海の中もだいぶ活気があり、連日良い釣果が出ています。
 
そんな中、発売間近のカラシSWのサンプルが届いたので早速メバルに使ってきました。
 
カラシSWはマイクロベイトパターン攻略に特化したプラグとのことで、アクシ…

続きを読む

マーゲイSW情報!カラー別のヒット傾向を船長なりに解説!

こんにちは!杉浦永です!
 
先日発売になった復刻のマーゲイSW!
発売と同時に凄まじい勢いでシーバスが釣れまくっています!
 
 
ボートシーバスでは欠かせない存在のマーゲイSWですが、今回は週3回~4回ほどボートシーバスで出船している杉浦永が、マーゲイSWのカラー別ヒット傾向を解説していこうと思います。
 
①デイ…

続きを読む

想像を超える完成度!カラシSWのポテンシャル3選!

こんにちは!杉浦永です!
 
今年のメガバス新製品、カラシSW!
 
 
最初は「普通の小型シンペンかな?」と思っておりましたが、ボートシーバスで実際に使ってみると、想像を越える完成度で1投目から感動しておりました!笑
 
今回はカラシSW 9g(Fast Sinking)を使った釣行で、私が感動したポイントを3つほどご紹介いた…

続きを読む

誰でも簡単に釣れるKARASHI SWの取説!

皆さんこんにちは!藤沢朝陽です。
 
季節は4月中旬。
この時期にベイトフィッシュとして見られるようになるのがハク(ボラの稚魚)や稚鮎といった、いわゆるマイクロベイト!
 
春は全国的にマイクロベイトが捕食され始める季節です!
 
そんなタイミングで、ついに!
マイクロベイトパターン攻略に最適なKARASHI SWが発売…

続きを読む