プロフィール

メガバス株式会社

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2024年 1月 (3)

2023年12月 (7)

2023年11月 (9)

2023年10月 (8)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (9)

2023年 2月 (5)

2023年 1月 (8)

2022年12月 (18)

2022年11月 (9)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (8)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (14)

2022年 6月 (12)

2022年 5月 (14)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (12)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (7)

2021年11月 (10)

2021年10月 (11)

2021年 9月 (8)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (18)

2021年 6月 (22)

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (15)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (9)

2020年11月 (16)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (5)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (17)

2020年 2月 (23)

2020年 1月 (28)

2019年12月 (16)

2019年11月 (20)

2019年10月 (20)

2019年 9月 (20)

2019年 8月 (13)

2019年 7月 (20)

2019年 6月 (15)

2019年 5月 (16)

2019年 4月 (20)

2019年 3月 (22)

2019年 2月 (18)

2019年 1月 (29)

2018年12月 (12)

2018年11月 (26)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (13)

2018年 5月 (14)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (11)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (10)

2017年12月 (8)

2017年11月 (12)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (6)

2016年11月 (9)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (7)

2015年11月 (8)

2015年10月 (10)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (1)

2014年11月 (3)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (6)

2013年11月 (5)

2013年10月 (1)

2013年 9月 (1)

2013年 8月 (1)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (11)

2012年12月 (1)

2012年11月 (1)

2012年 9月 (3)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2011年12月 (2)

2011年 7月 (1)

2011年 5月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:287
  • 昨日のアクセス:3453
  • 総アクセス数:2729656

QRコード

秋シーバスをディアマンテSWで誘い出し!

こんにちは!愛知県スタッフの杉浦永です!
ホームの衣浦港では連日シーバスが大爆釣中で、大賑わいを見せています!
 
メインとなる釣り方はボートからのストラクチャー撃ち!通称「スト撃ち」ですが
この日はストラクチャーから離れたオープンエリアにイワシが回遊しており
シーバスもストラクチャーから離れて、沖合の…

続きを読む

秋タコ爆釣!元祖タコーレの釣果がすごい・・・

今年はタコの当たり年のようで、秋に突入してもタコ好調が継続しています。
メガバスのタコルアーも、「タコーレ」、「タコーレシェイク」、「タコーレソフト」の3機種が発売されており、状況や地形に応じて使い分けしやすいシリーズが揃っています。
 
今回もマイボートからタコ狙いで出船!
狙いのポイントは地形がゴツ…

続きを読む

秋のタコ釣り好調!

こんにちは!杉浦永です!
今年は秋のタコ釣りが大注目!
タコ釣りは夏場の暑い時期という印象でしたが、秋に狙ってみると結構釣れます!
 
今回はタコーレシェイクに15号のオモリを装着しました!
 
 
 
タコーレシェイクにはおまかせアイが2箇所付いているので、別売りで流行りの匂い玉や追加ウエイト、ブレードなどの…

続きを読む

全国コノシロパターンにコノシラスを!

こんにちは!愛知県スタッフの杉浦永です!
 
リニューアル進化した「コノシラスシャッド」と「コノシラススイマー」の2モデル!
前回はコノシラスシャッドのストラクチャー攻略でシーバスをキャッチしたのですが
今回はコノシラススイマーを使ったシャローゲームを展開してきました。
 
 
・そもそもコノシラスシャッド…

続きを読む

マーゲイの秋

こんにちは!杉浦永です!
僕のホームポイントである愛知県衣浦港は秋のシーバスがシーズン開幕しました~!
 
1年で最もシーバスが釣れるシーズンは秋!
今回もボートからシーバスを狙いに行ってきました!
 
使用するルアーはマーゲイSW!
 
 
ストラクチャーの奥にマーゲイをキャストして、ブルブル感が伝わるくらいの…

続きを読む

進化した「コノシラスシャッド」でボートシーバスゲーム!

こんにちは!愛知県スタッフの杉浦永です!
 
愛知県衣浦湾のボートシーバスゲームで出船してきました!
今回使用するルアーは進化したコノシロパターンの究極系
「コノシラスシャッド」をチョイス!
 
 
最近海に出ていると
15cmくらいの大量のボラの中に、コノシロの群れも確認できることが多々あって
少し時期は早いと…

続きを読む

夢のメガドッグGT

 
こんにちは!杉浦永です。
先月の9月25日~9月28日の3泊4日で
沖縄県の伊是名島へ釣り遠征に行ってきました!
 
 
伊是名島は周囲16キロほどの小さな島で
観光地化も進んでいないことから
豊かな自然と昔から変わらない集落の風景が魅力の島です。
 
僕が伊是名島を訪れるのは今回で6回目!
大学生の頃から行っていたの…

続きを読む

秋のボートチニング~フワバグ炸裂中~

こんにちは!愛知県スタッフの杉浦永です!
夜は涼しくて秋らしい気候になってまいりました!
 
今回は秋のボートチニングに出撃!大潮周りを狙って釣行開始!
 
・大潮を狙うメリット
魚の動きが大きく、満潮時にはシャローにチヌが侵入してくるので、フィーディングタイム(エサを食べる時間帯)になることが多いです。
 

続きを読む

秋タコ継続!バラシを激減させるドラグ設定とは?

こんにちは!杉浦永です。
9月半ばになり、涼しい日も多くなってきました。
 
・タコ釣りの近況
今年は9月半ばに入ってからも秋のボートタコ釣りが継続中です。
最近は台風の影響でまとまった雨が降って、水潮(雨水によって海水濃度が下がる現象)になってしまいましたが
 
 
タコーレソフトの柔らかいエラストマー素材なら…

続きを読む

大型マダコは秋からか?!

こんにちは!愛知県スタッフの杉浦永です!
9月に入って、シーバス・マゴチ・チヌと様々な魚が釣れるようになってきて、魚たちは秋モードへ突入してきました!
 
しかし、この秋にひっそりと人気がでそうなのが、秋のタコ釣り!
今年はタコの時期が少し遅れており、9月に突入しても釣れ続いています。
 
本日もタコ狙いで…

続きを読む