プロフィール

メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 小西 一成
- トシユキ
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 湯川 一希
- 星月 みづき
- 増田 佑一
- 小濵 和彦
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:553
- 昨日のアクセス:897
- 総アクセス数:2742628
QRコード
▼ シーバス救世主!タフった時に使えば良いバイブ?
こんにちは!愛知県スタッフの杉浦永です。
今回は地元の三河湾からマイボートで出船してきました。
春のシーバスシーズンに突入して、三河湾エリアのシーバス情報が増加する中での出船!
しかし、海のコンディションが悪く、潮と風が真逆で船がかなり流しづらい状況・・・
ミノーやペンシル系をストラクチャーに対してトレースを試みるものの、船を理想の位置に停めることができずにトレースコースを確保することに大苦戦!
そこでカットバイブ55HWにルアーチェンジ。

カットバイブ55HWは潮と風向きが逆でミノーやペンシルが綺麗に泳がずにトレースしづらい時でも、スイミング時の姿勢を常に水平に保ちながら超ハイピッチバイブレーションをしてくれるので、どんなボートポジションからキャストしても水噛みよくトレースすることができます。
アングラーにとってバットコンディションの中でもシーバスは餌を待ち構えているようで・・・空海ガルフ CKG-63MLSでストラクチャーを撃ち抜くと一撃でバイト!
船の流れ方が悪くストラクチャーに巻かれそうになるものの、思いきってシーバスを引き剥がし・・・ネットイン!

シーバスの強烈な引きをも止め切る空海ガルフ CKG-63MLSのバットパワーはリスキーなポイントでも強気にシーバスと戦えるモデルになっています。
その後は沖の岩礁帯エリアで広大な根を様々な角度から撃ち込んでシーバスを追加キャッチ!

ボートがポイント上で停めづらいような悪条件でも絶対に1本を獲るために必要不可欠なルアーこそがカットバイブ55HWです!
春のランカー釣るなら今からがオススメです!
ランカーシーバスに備えましょう!

- 2024年5月16日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス株式会社さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 2 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 7 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 10 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 24 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー










最新のコメント