プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:479
- 総アクセス数:2590406
QRコード
▼ 2020年最後で最高のタコーレ♪アモーレ♫
皆さま、ご無沙汰しております。
讃岐のタコ野郎こと峰重です。
2020年も残りわずかとなってまいりました。
暖かかった冬もだんだんと本気を出しはじめ、本当に寒さが堪えるようになってきました。
しっかりと予防や防寒をし、明るい年末年始を迎えたいですね。
そんな極寒、爆風の中、今年最後のタコ納めに行ってきました。
その日は所用がある為、早く帰宅する予定でしたが僕の中のタコセンサーが『海にむかえ!』としきりに反応するワケで…
で、案の定海に向かうと人っ子一人居ません。(爆)
とりあえずは30分だけと手も悴むような寒さの中、タコーレ99・Gシルバーグローにタコーレブレードで岸壁際をチェック。
しかし、アタリは無く…
ここでまたまた僕のタコセンサーが『あそこ良いんじゃねぇ?』と反応し、プチ移動。
時間もないので3投勝負に。
最初の2投はアタリも無く、ラストと決めた1投にまたまたまたタコセンサー『あっちにフルキャスト!!』と。
それを信じタコーレを右斜め45度にフルキャストし、水温も低下気味なので丁寧にゆっくりとボトムの変化を探りながら引いてくると、障害物を越えた後にタコーレが止まった。
『根掛かりか?』
『いや違う!』
と今までの自分の経験値を信じラインを手繰ると、微妙にラインが引っ張られてる。
しかし、所用はあるは、爆風で寒いはと辛い状況であるが、びくともしない(汗)
あれやこれやと約30分格闘し、ふっ!と一瞬軽くなった。
即追い合わせを入れ巻き上げてくると、暗くて見難いが間違いなくデカタコだ!!!
こんな時に限ってランディングネットは車の中…(涙)
一度、海面までデカタコを浮かし、クラッチを切って車にダッシュ!
そして、無事にネットインし…
ワタクシ写真を撮る手が震えております。
30分の激闘を戦ったタコーレもフックが伸び、その戦いの凄まじさがうかがえますね。 自分のタコセンサーと相棒の8POD、タコーレのタックルを信じ、今年最後で最高のタコ納めとなりました。
今年はコロナ禍の中、釣行を含め色々な事を我慢したり、過去に経験した事の無い1年でしたね。
しかし、そのおかげで改めて沢山の大切なものに気付けた1年であったとも思います。
来年も楽しくタコーレ♪アモーレ♫を皆さんにお届けできるよう頑張りますので、今後ともどうぞ宜しくお願いいたします☆
讃岐のタコ野郎こと峰重です。
2020年も残りわずかとなってまいりました。
暖かかった冬もだんだんと本気を出しはじめ、本当に寒さが堪えるようになってきました。
しっかりと予防や防寒をし、明るい年末年始を迎えたいですね。
そんな極寒、爆風の中、今年最後のタコ納めに行ってきました。
その日は所用がある為、早く帰宅する予定でしたが僕の中のタコセンサーが『海にむかえ!』としきりに反応するワケで…
で、案の定海に向かうと人っ子一人居ません。(爆)
とりあえずは30分だけと手も悴むような寒さの中、タコーレ99・Gシルバーグローにタコーレブレードで岸壁際をチェック。
しかし、アタリは無く…
ここでまたまた僕のタコセンサーが『あそこ良いんじゃねぇ?』と反応し、プチ移動。
時間もないので3投勝負に。
最初の2投はアタリも無く、ラストと決めた1投にまたまたまたタコセンサー『あっちにフルキャスト!!』と。
それを信じタコーレを右斜め45度にフルキャストし、水温も低下気味なので丁寧にゆっくりとボトムの変化を探りながら引いてくると、障害物を越えた後にタコーレが止まった。
『根掛かりか?』
『いや違う!』
と今までの自分の経験値を信じラインを手繰ると、微妙にラインが引っ張られてる。
しかし、所用はあるは、爆風で寒いはと辛い状況であるが、びくともしない(汗)
あれやこれやと約30分格闘し、ふっ!と一瞬軽くなった。
即追い合わせを入れ巻き上げてくると、暗くて見難いが間違いなくデカタコだ!!!
こんな時に限ってランディングネットは車の中…(涙)
一度、海面までデカタコを浮かし、クラッチを切って車にダッシュ!
そして、無事にネットインし…
ドーン!!
余裕で2キロオーバーのビッグワン!
ワタクシ写真を撮る手が震えております。
30分の激闘を戦ったタコーレもフックが伸び、その戦いの凄まじさがうかがえますね。 自分のタコセンサーと相棒の8POD、タコーレのタックルを信じ、今年最後で最高のタコ納めとなりました。
今年はコロナ禍の中、釣行を含め色々な事を我慢したり、過去に経験した事の無い1年でしたね。
しかし、そのおかげで改めて沢山の大切なものに気付けた1年であったとも思います。
来年も楽しくタコーレ♪アモーレ♫を皆さんにお届けできるよう頑張りますので、今後ともどうぞ宜しくお願いいたします☆
メガバスプロスタッフ 峰重 秀基
- 2020年12月23日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス株式会社さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント