プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 小西 一成
- トシユキ
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 湯川 一希
- 星月 みづき
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:108
- 昨日のアクセス:635
- 総アクセス数:2689684
QRコード
▼ ボートチヌトップゲームの最適解
こんにちはアラマキシンヤです。
個人のSNSでは既に報告済みですが5月末を持ちましてメガバス株式会社を退社いたしました。
メガバスで過ごした8年8ヶ月という時間は僕の人生で一番エキサイティングな期間でした。
お世話になった小売店さんや問屋さんをはじめ、SNSでの交流のある方、イベント等でお会いしたユーザーの皆様にはこの場を借りて改めて感謝申し上げます。
在籍時、ありがとうございました。
また、これからは今まで釣りで積み上げてきたことを遊漁船という形式で新たに進むにあたり、引き続きメガバスからアングラーとしてサポート継続していただくことになり、今まで通り皆様宜しくお願いします!
遊漁船は大阪湾の近海の釣りモノであるシーバス、チヌ、青物、根魚等をターゲットにしたキャスティングゲーム特化型のチャーター船となります。
今で以上に現場(海上)でメガバス製品の魅力を直接お伝えできますし、遊びにきていただいた方には徹底的にフルサポートいたしますので興味のある方は是非HP、ならびにSNSのフォロー宜しくお願いします!
遊漁船・ベイサイドオッシャーHP https://baysideossya.com/
Instagram https://www.instagram.com/bayside_ossya/
『チヌトップゲームと言えば…』
さて、7月に入り短かった梅雨明け!?とともに本格にはじまるのが僕の大好きなチヌトップゲームです。6月から毎日のように現場に出てはチェックしておりますが7月の高水温とともにチヌの活性はどんどん高くなります。もはやチヌのトップゲームについては過去にめちゃくちゃお伝えきましたが、毎年状況も変わりますし、ガイドの立場となるとまた見える景色も変わってきます。
今回はチヌトップゲームの第一弾として、発売して以来全国のチヌトップユーザーの心をがっちり掴んでいるDOG-X QUICK WALKER SWを改めて紹介。
DOG-X QUICK WALKER SWは、チヌトップ専用にセッティングされたスペシャルファンクションモデル。 「慣性バランサーシステム(PAT.)」により、チヌトップにおいて効果絶大な180°オーバーのテーブルターンを誰もが簡単に演出できます。きわめて移動距離の少ない首振りアクションをストレスなく続けられる専用のウエイトセッティングを煮詰めてパッケージング。広大なベイエリアの彼方を効率よく探るため、専用ウエイトを後方重心化してマウント。圧倒的な飛距離を叩き出すロングディスタンスゲームを展開し、接近戦を嫌うナーバスな状態のクロダイから果敢にバイトを誘発します。
「ウォータースルーギル(PAT.)」は、ターン時に水面を切り裂きながら「スプラッシュ&サウンド」を発生。特別に調律した「ワンノックサウンド」との相乗効果で広範囲のクロダイにアピール。棚落ちして待機する深場エリアにおいても積極的にクロダイを誘い出し、水面を割らせます。※HPの説明文より引用。
説明文もあるようにチヌ用にチューンされたモデル。
DOG-Xシリーズの操作性の高さからくるアクションレスポンスは揺れる船の上ではめちゃくちゃアドバンテージになります。
チヌトップってどのルアーがいいんですか?と言われたらあらゆる条件面でパフォーマンスの高い同ルアーを間違いなく選択していただきます。
DOG-X QUICK WALKER SWを基準にPOPPING DUCK、SWING HOT、GIANT DOG-X SW、DOG-X Jr. SW 、KARASHI SW、KIRINJI 70等を枝分かれするように使い分けていただければ間違いありません。
また、ロッドはボートからとなるとCookai Gulf CKG-63MLSがベスト。
同ロッドはベイエリアにおけるボートキャスティングゲームにおいて汎用性を追求したモデルです。抜群の操作性を誇り、ショートバイトを確実にフックセットに持ち込むアジャスタビリティは、パワーファイトも可能ですので、この1本があるだけで大きく釣りが変わってきます。
というわけでこの夏のチヌトップゲームは迷ったら是非DOG-X QUICK WALKER SWを基準に楽しんでくださいね~。
◆タックル◆
ロッド:Gulf CKG-63MLS
リール:スピニング3000番
ライン:PE1号+リーダーフロロ16LB
- 9月19日 17:00
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス株式会社さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 9 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 10 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 20 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント