プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 小西 一成
- トシユキ
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 湯川 一希
- 星月 みづき
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:44
- 昨日のアクセス:635
- 総アクセス数:2689620
QRコード
▼ fimoTVロケ無事終了!
- ジャンル:釣行記
- (クロダイ・キビレ)
こんにちは、ソルトスタッフの福嶋です!
先日、自身2回目となる「fimoTV」の撮影に行ってきました!
今回のテーマは「夏の釣り」。
当初はデイゲームでのシーバスをメインターゲットと考えていましたが、状況が厳しく、急遽チヌメインのロケに変更となりました。
ロケまでの準備とイメージ
初夏の釣行ということで、メインベイトはサッパ。そして、ワンチャンあればコノシロも…!そんな想定で6月のシーバスを追いかけ、ベイトの動きやエリアの絞り込みを行っていました。
ロケの話をいただいた段階では、MEGADOGや i-SLIDE 187R SWを使った「強い釣り」や、オニマル・ハダラトラップ・トップウォーターなどで広範囲を探るプランを練っていました。
ボートやウェーディングでの事前チェックを重ねていましたが、結果として釣果が出ていたのは宍道湖エリアのみでした…
撮影エリアと釣果について
ここで少し山陰の汽水エリアについて触れておきます。
このエリアは大きく分けて「中海」「大橋川」「宍道湖」の3つに分かれていますが、宍道湖漁協さんとの関係上、撮影可能エリアは中海オンリー。
しかし、今年の5月後半〜6月末にかけては、宍道湖での釣果が好調。遊漁船の方々も中海はスルーして宍道湖に直行するような状況で、中海のシーバスは激渋というのが現時点のシーバス釣果でした。
釣れていない訳ではないですが、エリアが合わないのが現状でした。
チヌへのシフト、そして手応え
一方で、チヌは時間帯やエリアの見極めが重要ながら、しっかりタイミングを合わせれば釣果は期待できる状況。
私自身、山陰チニングには強い思い入れがあり、本格的に釣れ始めた数年前からSNSやブログを通じて発信を続けてきました!
今回の撮影では、トップでの釣果も収めることができ、ボトムと合わせて「夏らしいチニング」をお届けできたと思います!
最後に
公開日が決まりましたら、またお知らせします!
チヌのトップゲームに興味がある方、山陰エリアでの夏の釣りに興味がある方はぜひご覧ください!
- 9月19日 18:00
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス株式会社さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 9 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 10 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 19 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント