プロフィール

メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
 - アラマキシンヤ
 - 福嶋 信悟
 - 大友 純一
 - 徳永 兼三
 - 岡本 順哉
 - 遠藤 真一
 - 中澤 新一郎
 - 川村 竜太
 - 大塚 涼奨
 - 山浦 良明
 - マミタス
 - 加藤 光一
 - 小西 一成
 - トシユキ
 - 遠藤 逸郎
 - 小塚 拓矢
 - 西出 慎之介
 - 田口 知宏
 - 若杉 貴裕
 - 関 義則
 - 西川 健太
 - 村上 哲
 - 中臺 翔
 - 増田 佑一
 - 湯川 一希
 - 星月 みづき
 - 増田 佑一
 - 小濵 和彦
 - 根魚
 - 青物
 - シーバス
 - クロダイ・キビレ
 - メバル
 - アジ
 - イカ
 - タコ
 - タチウオ
 - ヒラメ
 - マゴチ
 - マダイ
 - サクラマス
 - イベント情報
 - 久保田 剛之
 - 木下 丈士
 - 久保田 秀樹
 - 藤沢 朝陽
 - 8podシリーズ
 - CUTVIBシリーズ
 - FLATBACKER
 - FLAPSLAP SWシリーズ
 - GENMAシリーズ
 - GIANT DOG-X SW
 - HAZEDONG SHAD SW
 - i-SLIDE SWシリーズ
 - KAGELOUシリーズ
 - KONOSIRUSシリーズ
 - ROCK HOG
 - MAKIPPAシリーズ
 - MEGADOG
 - POPPING DUCK
 - SHADOWシリーズ
 - SUPER SPINDLE WORM SW
 - TACO-LEシリーズ
 - X-80SWシリーズ
 - X-140SW
 - X-CREWシリーズ
 - 礁楽
 - ZONK SINPEN77
 - Cookai-空海-
 - Cookai SLIMシリーズ
 - ONIMARU
 - オオニベ
 - 長岡 正孝
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3097
 - 昨日のアクセス:669
 - 総アクセス数:2725890
 
QRコード
▼ ご挨拶
- ジャンル:釣行記
 - (田口 知宏)
 
皆様初めまして♬
2022年よりメガバスプロスタッフとして活動させて頂く、田口知宏(たぐちともひろ)と申します。

茨城県在住で上州屋水戸店に勤務しながら
涸沼をホームグラウンドとして、年間を通してシーバスをターゲットに活動しています。
お酒が大好きなオヤジですw
宜しくお願い致します。
■涸沼について
涸沼は春から秋にかけて、ボラの幼魚ハクがイナッコへと成長する生活の場。
通年ほぼ100%イナッコパターンなフィールドです。
イナッコの成長具合に合わせてルアー選択する事が釣果への近道となる。
梅雨の時期を迎えるとイナッコと呼べるサイズ、7㎝を越えるサイズになってくると、
一匹を狙って捕食する様になるので狙い易くなってくる。
なんと言ってもアングラーを熱くさせてしまうのが、涸沼のボイルでしょう。
一度見てしまったら誰もが虜になってしまう迫力です。
そのボイルを狙い撃ちして、キャッチした時の感動はたまりませんね。
私がボイル撃ちで最も信用して使用しているのがGIANT DOG-X SWです。
昼夜問わず反応良く、先発で投入します。
操作性に優れ、誰もが容易にドックウォークさせられる秀作。
是非ボイル撃ちで試して頂きたい。

まだまだメガバスルアーに不慣れな私ではありますが、徐々に使い慣れて様々な時合いにアジャストするシーンを
お伝えして行ければと思っています。
【Instagram】
https://www.instagram.com/taguchimo/?hl=ja
【Youtube】
https://www.youtube.com/channel/UC5oNnv56PNWWGgf1pjPTptA
- 2022年1月21日
 - コメント(0)
 
コメントを見る
メガバス株式会社さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 






 
 
 


 
最新のコメント