プロフィール

メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 小西 一成
- トシユキ
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 湯川 一希
- 星月 みづき
- 増田 佑一
- 小濵 和彦
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:229
- 昨日のアクセス:440
- 総アクセス数:2730620
QRコード
▼ 超シビア・厳寒期の三河湾シーバス攻略
こんにちは!杉浦永です!
2月で寒い日々が続いていますね。
私のホーム・三河湾エリアでは、1月・2月の冬時期にデイゲーム(昼間の釣り)でシーバスを釣るのは超シビアとされており、シーバスの群れを探してヒットまで持ち込むのが相当難しいです。
シーバスを釣るのが難しい理由として挙げられるのが、水温低下により沖にシーバスが湾内から出て行ってしまう個体が多く、三河湾内に残る個体が少ないことがあります。
しかし!
今回は新たな魚群探知器を船に装備したので、ボトムの形状が丸わかり!

魚探をかけて、地形をサーチしつつ、シーバスが潜んでいそうなポイントを隈なくサーチ!
シーバスの群れを探していくと・・・怪しい魚探反応を発見!
すぐにボートを潮上から流し直してメガバスの鉄板バイブレーション「ONIMARU」をセットして・・・
怪しい反応があったエリアを撃っていくと、一撃バイト!数少ないアタリなので慎重にファイトして・・・

釣り上げたのは厳寒期の良型シーバス✨

その後も魚探で発見した根を直撃して、厳寒期シーバスを1本追加しました!
今年は比較的に暖かい冬なので春のシーバスシーズンも早く訪れそうな予感はしてますね!
厳寒期でもタフった時は鬼丸でシーバスの群れを探してみてください!
きっと良い釣果になること間違いなしの冬でも絶大の信頼をおけるルアーです!
- 2024年2月27日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス株式会社さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 10:00 | オオニベチャレンジ |
|---|
| 11月7日 | 実績場所もホゲ ベイトの動きが早すぎる |
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 6 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 7 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 8 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 14 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 15 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント