プロフィール
元工事屋のおいちゃん
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 日記
- マコガレイ
- 食べログ
- プラモ
- リハビリ
- 脳梗塞
- めんたいロック
- 昭和
- 有名人の訃報
- 戦争遺跡
- ルアーフイッシングアーカイブス
- 漫画
- 破産
- 骨董品
- バブル
- 怪魚対決!
- トビエイ
- 工事現場よもやま話
- アカエイ
- イシガニ
- ホゴ
- モクズガニ
- マダイ
- フラットフイッシュ
- ヒラメ
- マゴチ
- 野菜
- ラーメン
- ボラ
- 中国のおいちゃん
- 納豆の容器
- 手掘り本虫
- 投げ釣り
- 潮干狩り
- 大あさり
- アサリ
- コノシロ
- ワカメ
- マッハ号
- ツーリング
- 商工会
- 新年のご挨拶
- イセエビ
- 禁酒
- 不眠症
- 健康食
- 確定申告
- 銀行
- いただき物
- 金券
- コンビニの君
- ハマチさんの話
- ノーベル賞
- フォークシンガー
- ビンテージルアー
- オフィスおいちゃん
- 大島てる
- ムカデ
- たんぱく毒の対処
- カマス釣り
- 瀬戸内爆釣隊
- カマスのおじいさん
- 工事課長
- TATOO君
- バイクいじり
- キノコ
- 税金
- 金貸し
- ホン怖
- 怪奇現象
- 猛暑
- エアコン
- 花火
- ラブロマンス
- IT
- 不倫は文化
- 経営者のたわごと
- ミシシッピーアカミミガメ
- 八百屋のおいちゃんと魚屋のおいちゃん
- ロックフイッシュ
- ギンポ
- 火葬場
- アイナメ
- 川釣り
- 食用ガエル
- 交通事故
- カラス
- 北朝鮮拉致問題
- チヌ
- ゲーリーヤマモト
- ウエーディング
- 波平さん
- 子育て
- 新幹線
- 火事
- 入魂
- ヘッドライト
- RCサクセション
- 恐怖体験
- 侍ジャイアンツ
- デビットボウイ
- イーグルス
- 道の駅
- イシガレイ
- ビートルズ
- URCレコード
- 雑草
- 派遣
- ハリネズミ
- エソ
- ウエダー
- 冷音
- 怪談ナイト
- ゴールデンレトリバー
- 金魚
- キビレ
- 松山
- オフィスおいちゃん
- サンダーバード
- イシガニ
- Rock
- 蝉の幼虫
- ウグイ
- メッキ
- アカニシ
- ツバクロエイ
- 食リポ
- ハボウキガイ
- ハマチ
- 釣り具修理
- アナゴ
- 餌釣り
- ヒラメ
- 日記
- 音楽インプレ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:136
- 総アクセス数:283410
QRコード
▼ (検証)寒ボラと言われるボラの旬は本当に冬なのだろうか?
こんにちは!おいちゃんです。
先週のこと。(前回エイを釣り上げた日のことです)
護岸上からわしの釣りを見ていたバカボンパパが釣れるかいの~。
と声かけてきた。
いや~なんにも当たらん。
と話してるといきなり何かヒット!
散々引っ張り回して上がってきたのは40㎝くらいのボラ…。
バカボンパパ曰く、なんや~ボラかいの…。
ボラはタイの味がするとか言うけどありゃうそだな。
一つもうまくない…。
まあわしは全然気にせず食ってしまうのでそのまま〆る。
で…。昨日のこと本川で釣っていると…。
ゆるゆるのドラグがいきなり引っ張り出された!
ひょっとして青物?と思ったが
じわりじわり寄せてみるとしっぽに冷音が引っかかったボラ…。
まあ今日はこれでええわい。
しっかり血抜きして持ち帰り。
わしはふと考えた。
こんなにうまい魚なのになぜくさいとかまずいとか皆さん言うのだろうか?
そういえば以前冬か初春に釣れたボラの身はなんか3枚におろすと
身がきくらげみたいにふにゃふにゃの魚体が多い気がする。
今まだ夏本番とまではいかないがほぼ季節は夏である。
先週のボラも問題なくおいしく頂けた。
で…、本日のログのテーマ。
寒ボラと言われるボラの旬は本当に冬なんだろうか…。
ボラは冬になると目の周りに白く濁った膜ができ視力が著しく低下するので餌を食べなくなるらしい。
で…ここで第1の疑問が生じる。(笑)
たしかにボラは泥と一緒に泥の中の有機物を食しておる。
たしかに臭くは無くなるだろうが餌を食べていない魚が本当にうまいだろうか?
シーバスならがりがりにやせこけてしまうところである…。
ボラは夏場近海で餌を食べて冬場には遠洋にでて産卵するらしい。
話によれば台湾沖で産卵しているのではないかとのこと。
で…初春に日本近海に戻り餌を食べ始めるみたいですね。
で…ここで第2の疑問(笑)
産卵で体力使いはたしたやせこけた魚が本当にうまいだろうか…?
産卵後のシーバスはひょろひょろになっておる…。
で昨日、ボラをさばく時点から写真撮影。

しっかり釣り場で血抜き済みのボラです。
一番ネックになるのはこの時期大量に食べてる泥(笑)
もちろんたしかに腹を裂いた時点で泥のにおいがしますね。

腹の中の泥をきれいに水洗いする。
意外とボラに寄生虫が付いていたという話も聞かないし見たこともない。(昔ひれにタイ虫が付いてたのは見たことあるが)
で…刺身用に3枚におろす。

身は意外ときれいな白身である。

魚体はもちろん目もぱっちりなので完全夏モードの魚体ですな。

皮を引くと鯛っぽく見えます。
油ものりのりですね!(笑)
一晩冷蔵庫で寝かせて本日の夕食で実食!


で…、いざ実食!
先週のボラとほとんどかわらず味は養殖真鯛かハマチのようなお味!
もちろん捌いた時点の泥のにおいは血抜きのおかげもあるのか全く無し。
ボラの旬は誰が言い出したか知らんけどとりあえず広島の太田川産ボラの旬は間違いなく夏ですね(笑)
人の話をうのみにしてボラを食べない人は人生の半分は損してますね。
寄生虫の心配する人はハマチのリスクを考えるとよっぽどボラのほうが安全といえる。
せっかくシーバス釣りのバイブレーションで引っかけるのなら食べてみる価値はあると思いますね。
先週のこと。(前回エイを釣り上げた日のことです)
護岸上からわしの釣りを見ていたバカボンパパが釣れるかいの~。
と声かけてきた。
いや~なんにも当たらん。
と話してるといきなり何かヒット!
散々引っ張り回して上がってきたのは40㎝くらいのボラ…。
バカボンパパ曰く、なんや~ボラかいの…。
ボラはタイの味がするとか言うけどありゃうそだな。
一つもうまくない…。
まあわしは全然気にせず食ってしまうのでそのまま〆る。
で…。昨日のこと本川で釣っていると…。
ゆるゆるのドラグがいきなり引っ張り出された!
ひょっとして青物?と思ったが
じわりじわり寄せてみるとしっぽに冷音が引っかかったボラ…。
まあ今日はこれでええわい。
しっかり血抜きして持ち帰り。
わしはふと考えた。
こんなにうまい魚なのになぜくさいとかまずいとか皆さん言うのだろうか?
そういえば以前冬か初春に釣れたボラの身はなんか3枚におろすと
身がきくらげみたいにふにゃふにゃの魚体が多い気がする。
今まだ夏本番とまではいかないがほぼ季節は夏である。
先週のボラも問題なくおいしく頂けた。
で…、本日のログのテーマ。
寒ボラと言われるボラの旬は本当に冬なんだろうか…。
ボラは冬になると目の周りに白く濁った膜ができ視力が著しく低下するので餌を食べなくなるらしい。
で…ここで第1の疑問が生じる。(笑)
たしかにボラは泥と一緒に泥の中の有機物を食しておる。
たしかに臭くは無くなるだろうが餌を食べていない魚が本当にうまいだろうか?
シーバスならがりがりにやせこけてしまうところである…。
ボラは夏場近海で餌を食べて冬場には遠洋にでて産卵するらしい。
話によれば台湾沖で産卵しているのではないかとのこと。
で…初春に日本近海に戻り餌を食べ始めるみたいですね。
で…ここで第2の疑問(笑)
産卵で体力使いはたしたやせこけた魚が本当にうまいだろうか…?
産卵後のシーバスはひょろひょろになっておる…。
で昨日、ボラをさばく時点から写真撮影。

しっかり釣り場で血抜き済みのボラです。
一番ネックになるのはこの時期大量に食べてる泥(笑)
もちろんたしかに腹を裂いた時点で泥のにおいがしますね。

腹の中の泥をきれいに水洗いする。
意外とボラに寄生虫が付いていたという話も聞かないし見たこともない。(昔ひれにタイ虫が付いてたのは見たことあるが)
で…刺身用に3枚におろす。

身は意外ときれいな白身である。

魚体はもちろん目もぱっちりなので完全夏モードの魚体ですな。

皮を引くと鯛っぽく見えます。
油ものりのりですね!(笑)
一晩冷蔵庫で寝かせて本日の夕食で実食!


で…、いざ実食!
先週のボラとほとんどかわらず味は養殖真鯛かハマチのようなお味!
もちろん捌いた時点の泥のにおいは血抜きのおかげもあるのか全く無し。
ボラの旬は誰が言い出したか知らんけどとりあえず広島の太田川産ボラの旬は間違いなく夏ですね(笑)
人の話をうのみにしてボラを食べない人は人生の半分は損してますね。
寄生虫の心配する人はハマチのリスクを考えるとよっぽどボラのほうが安全といえる。
せっかくシーバス釣りのバイブレーションで引っかけるのなら食べてみる価値はあると思いますね。
- 6月22日 18:46
- コメント(1)
コメントを見る
元工事屋のおいちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 2 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 25 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント