プロフィール

メガバス株式会社

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (9)

2023年 2月 (5)

2023年 1月 (8)

2022年12月 (18)

2022年11月 (9)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (8)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (14)

2022年 6月 (12)

2022年 5月 (14)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (12)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (7)

2021年11月 (10)

2021年10月 (11)

2021年 9月 (8)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (18)

2021年 6月 (22)

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (15)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (9)

2020年11月 (16)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (5)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (17)

2020年 2月 (23)

2020年 1月 (28)

2019年12月 (16)

2019年11月 (20)

2019年10月 (20)

2019年 9月 (20)

2019年 8月 (13)

2019年 7月 (20)

2019年 6月 (15)

2019年 5月 (16)

2019年 4月 (20)

2019年 3月 (22)

2019年 2月 (18)

2019年 1月 (29)

2018年12月 (12)

2018年11月 (26)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (13)

2018年 5月 (14)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (11)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (10)

2017年12月 (8)

2017年11月 (12)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (6)

2016年11月 (9)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (7)

2015年11月 (8)

2015年10月 (10)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (1)

2014年11月 (3)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (6)

2013年11月 (5)

2013年10月 (1)

2013年 9月 (1)

2013年 8月 (1)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (11)

2012年12月 (1)

2012年11月 (1)

2012年 9月 (3)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2011年12月 (2)

2011年 7月 (1)

2011年 5月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:430
  • 総アクセス数:2594043

QRコード

ジャーキング愛 ♪ ~ X-80 LBO Shallow ~

 
 
日々深まり行く秋、今宵もまたヒラスズキ君に遊んでもらおうと竿を振る。しかしながら今夜の海は、べったべたの凪・・・釣りをするには釣り易くていいのだけれど、ヒラスズキ相手には・・・どうなんだ?(笑)
と・・まあ何となく不安を抱えたまま、まずはKAGELOU124Fを散らして様子を伺うも無反応・・・ここで軽くミ…

続きを読む

VISION ONETEN +1 SW デイシーバス

こんにちは岡本順哉です。
 
いよいよ、秋のシーバス ハイシーズン、到来しました!
そして、シーバスの活性の上がっている時には、やっぱりミノーがイチオシ!
アピールが強く、掛かった後 バレ難いのも利点。
 
釣行日は、天気も良く他船も多く プレッシャー高めでしたが、少しレンジを下げてやると出てきました!
 
 

続きを読む

全国コノシロパターンにコノシラスを!

こんにちは!愛知県スタッフの杉浦永です!
 
リニューアル進化した「コノシラスシャッド」と「コノシラススイマー」の2モデル!
前回はコノシラスシャッドのストラクチャー攻略でシーバスをキャッチしたのですが
今回はコノシラススイマーを使ったシャローゲームを展開してきました。
 
 
・そもそもコノシラスシャッド…

続きを読む

マーゲイの秋

こんにちは!杉浦永です!
僕のホームポイントである愛知県衣浦港は秋のシーバスがシーズン開幕しました~!
 
1年で最もシーバスが釣れるシーズンは秋!
今回もボートからシーバスを狙いに行ってきました!
 
使用するルアーはマーゲイSW!
 
 
ストラクチャーの奥にマーゲイをキャストして、ブルブル感が伝わるくらいの…

続きを読む

ヴァルキリー・ワールドエクスペディションにマルチピースモデルが登場します

東京湾奥エリアの遠藤逸郎です!
今年も東京湾奥シーバスのハイシーズンが到来しました!既に当船でもメガバスルアーで沢山の釣果が出ております。
 
今年はヴァルキリーワールドエクスペディションがマルチピースモデルとなり登場します!
私も1ピースモデルの時代から、メガドッグやコノシラススイマーなどの大型プラグ…

続きを読む

キビキビ・シャローランナー爆誕! ~ X-80 MAGNUM SR ~

 
今宵、曇天の空に浮かぶ月・・・雲に霞んでぼんやりと川面を照らし、照らされた水面には一本の筋が揺れていて、ひときわ瞬いて存在感を示している。
場荒れを避ける為、キャストを控え、時合を待ちつつ、川の様子を伺っているのだけれど、今のところベイトは動かないし、ボラも跳ねないし、無論ボイルも起きない・・・静…

続きを読む

進化した「コノシラスシャッド」でボートシーバスゲーム!

こんにちは!愛知県スタッフの杉浦永です!
 
愛知県衣浦湾のボートシーバスゲームで出船してきました!
今回使用するルアーは進化したコノシロパターンの究極系
「コノシラスシャッド」をチョイス!
 
 
最近海に出ていると
15cmくらいの大量のボラの中に、コノシロの群れも確認できることが多々あって
少し時期は早いと…

続きを読む

サザンカ最終プロトにて

皆様こんにちは田口です。
今年の涸沼は渋い!
6月に最高気温になるという異常気象に涸沼の水温は33℃になってしまった。
雨も少なく悪条件下で挿してくる群れが少ない事がエサとの比率を悪くし、エサ大量のボイルに翻弄された方も多かったのでは無いでしょうか。
いよいよ秋本番を迎える訳ですが、サザンカもいよいよ完成…

続きを読む

鬼丸 デイシーバス

こんにちは!
過ごしやすい気候になり釣れる魚種も秋らしくなってきましたね。
昨年は、ひたすらチヌを追いかけていた為シーバスを頭の片隅に置いておりましたが、今年はシーバスもチヌも追っかけますよー(笑)
チヌに必死になりすぎて、シーバスルアーの紹介も出来ていませんでしたが、
これからのシーバスハイシーズン…

続きを読む

発売間近のⅩー80MAGNUM SRの取説&実釣!

こんにちは!
 
フジサワアサヒです。
 
今回は10月発売予定のX-80 MAGNUM SRを片手にリバーシーバスに行ってきました!
 
 
Ⅹ-80MAGNUM SRについて
X-80 MAGNUM SRは、X-80シリーズのX-80 MAGNUMをベースに水深1メートルのレンジを攻略する為に生まれたルアーです! 
 
主に水面下50~60㎝をX-80 MAGNUMシリーズ同様に…

続きを読む