プロフィール

メガバス株式会社

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2023年11月 (9)

2023年10月 (8)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (9)

2023年 2月 (5)

2023年 1月 (8)

2022年12月 (18)

2022年11月 (9)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (8)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (14)

2022年 6月 (12)

2022年 5月 (14)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (12)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (7)

2021年11月 (10)

2021年10月 (11)

2021年 9月 (8)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (18)

2021年 6月 (22)

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (15)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (9)

2020年11月 (16)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (5)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (17)

2020年 2月 (23)

2020年 1月 (28)

2019年12月 (16)

2019年11月 (20)

2019年10月 (20)

2019年 9月 (20)

2019年 8月 (13)

2019年 7月 (20)

2019年 6月 (15)

2019年 5月 (16)

2019年 4月 (20)

2019年 3月 (22)

2019年 2月 (18)

2019年 1月 (29)

2018年12月 (12)

2018年11月 (26)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (13)

2018年 5月 (14)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (11)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (10)

2017年12月 (8)

2017年11月 (12)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (6)

2016年11月 (9)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (7)

2015年11月 (8)

2015年10月 (10)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (1)

2014年11月 (3)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (6)

2013年11月 (5)

2013年10月 (1)

2013年 9月 (1)

2013年 8月 (1)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (11)

2012年12月 (1)

2012年11月 (1)

2012年 9月 (3)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2011年12月 (2)

2011年 7月 (1)

2011年 5月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:714
  • 昨日のアクセス:1244
  • 総アクセス数:2635743

QRコード

プリスポーン狙い!秋のシャローゲーム!

こんにちは!杉浦永です!
 
まずは大きな被害をもたらした大型台風に引き続き、北海道での地震があり、被害に遭われた方々、心よりお見舞い申し上げます。早い復興を願うことぐらいしか出来ず自分の無力さを実感しました。
  
初秋の衣浦港ではキビレが産卵前に入り、プリスポーンの大型個体を狙いやすい時期になりました…

続きを読む

マッチ ザ カゲロウ!

こんにちは広島の門永です!
朝晩はかなり涼しくなって段々と秋の気配を感じられるようになりました!
そうなってくると気になるのが河川でのシーバスゲームです♪
 
実は、今年リリースされたカゲロウのダウンサイジングモデル「カゲロウ100F」をあまりにも気に入ってしまいまして、最近は完全にこのミノー中心のローテー…

続きを読む

ジャストサイズ!カゲロウ100F

お久しぶりです。広島の門永です!
 
中国地方を襲った豪雨災害からもうすぐ二ヶ月。心境的にも環境的にもようやく釣りに行ける状況になりました!
心配して連絡を下さった友人知人の皆さん、本当にありがとうございました!門永は元気です♪
 
そして、久しぶりのシーバスフィッシング♪
「カゲロウ100F」を使ったイカパタ…

続きを読む

KAGELOU100Fと124Fの使い分け、より釣る為のコツ

メガバスプロスタッフの久保田です。
 
KAGELOU100Fが発売になりました。今日はこのKAGELOU100Fの使い分けや、より釣る為のコツをご紹介したいと思います。
 
 
基本的には既にご好評頂いているKAGELOU124Fと同じくただ巻きで大丈夫です。
 
流れのヨレや変化をダーターカップが拾って食わせのアクションが勝手に入ります…

続きを読む

メガバスルアーで五目釣り

鹿児島の中村です。
 
ようやくじめっとした梅雨が明け本格的に夏のシーズンを迎えます。
 
夏といえばシイラやカツオ等の回遊魚に、オオモンハタやアカハタなどの賑やかな海。
 
X-80マグナムでメーターシイラ!
 
METAL-Xウェービングライダー30gでオオモンハタ!
 
スピンドルワームでアカハタ♫
 
そして8月末に発売と…

続きを読む

伝説のご当地パターン!?!?

こんにちは!
新潟のフィールドスタッフ本間です!
 
最近、自身のSNSの投稿で、ちょくちょく出していたワードに「ニョロニョロパターン」なる物があります。
 
見て頂いている方々から「なんなのそれ??」と多くの質問を頂いていたのですが、まだ完璧では無い事ともう暫くは密かに楽しみたい(笑)と言う事がありお答えし…

続きを読む

カッター90でバチパターン攻略

こんにちは!杉浦永です!
ホームの衣浦港でバチ大量発生との情報をキャッチしたので出撃して来ました!
 
ポイントに到着すると、水面下バチだらけのボイルの嵐!
 
カッター90でバチの泳ぐレンジよりも水面下狙いで、電灯の明暗を潮に流しながら、弱ったバチを演出して、カッター90で攻略!!
 
 
バチが多すぎてなかな…

続きを読む

ランカーヒラスズキと磯ヒラでハチマルマグナム

ずいぶんと更新が空いてしまいました。
九州の中村です。
 
というのも、移住して1ヶ月。
早いうちから良いサカナを獲りたいと奮闘しておりました。
 
 
鹿児島のヒラスズキは夜のサーフも、昼の磯もとても楽しめています(^^)
 
 
ワンテン Jr.、フラップスラップLBOでの連発劇
  
 
 
やっと出てくれたカゲロウ124Fでのラ…

続きを読む

一石二鳥の万能ジグ!

こんにちは!杉浦永です!
今回はシーバスのレンジが明らかに低く、ミノーでは反応せず、バイブレーションでは波動が強すぎるというシビアなコンディションでした。
そこでロングキャストでボトムまで落としてリトリーブでバイトさせることもでき、垂直フォールでバイトをさせることもできる一石二鳥ジグのMETAL-X SLIDE W…

続きを読む

はじめまして!中村です!

皆さまはじめまして。
四月よりメガバスフィールドスタッフとなりました中村 祥也といいます。
「あれ?見たことあるぞ?」
とお思いの方もいらっしゃると思いますが、nadarのフィールドスタッフをしていました。
 
この度、今までnadarのメインターゲットとしていたメバル等のサカナ達とアソビヅライ土地に移住することに…

続きを読む