プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 新製品情報
- イベント情報
- 動画告知
- スタッフブログ
- エンジニアチームブログ
- 徳永 兼三
- 門永 晴記
- 久保田 剛之
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 本間 昌和
- 小野澤 康平
- 杉浦 永
- 峰重 秀基
- 川村 竜太
- 木下 丈士
- アラマキシンヤ
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- 相良 記央
- 福嶋 信悟
- 木山 弘章
- マミタス
- 大橋 剛詩
- 加藤 光一
- 髙橋 昇吾
- 中川 俊介
- 大友 純一
- 金子 具幸
- 寺門 知晃
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- 青物
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- キジハタ
- 根魚
- マダイ
- タチウオ
- タコ
- アジ
- ハゼ
- サクラマス
- 8podシリーズ
- ASTELION
- BEAGLE
- BIRAN 70
- BOTTLE SHRIMPシリーズ
- BOTTOM SLASHシリーズ
- CHILIMEN
- COLLIE
- CUTTERシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- Dr.CHORO
- FAT BEAGLE
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HALIBUT90
- HAZEDONG SHAD SW
- HUSKY
- i-SLIDE SWシリーズ
- JA-KO
- KAGELOUシリーズ
- KANATA SW
- KEMURI CURLY
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAGBEAT
- MAKIPPAシリーズ
- MARINEGANGシリーズ
- MEGADOG
- METAL-Xシリーズ
- METAL EDGEシリーズ
- ONETEN LBO SWシリーズ
- PICUS
- PICCOLA
- POPPING DUCK
- PSYCHIC
- Sarberist
- SHADOWシリーズ
- SLASH BEATシリーズ
- SPIN-X
- SUPER SPINDLE WORM SW
- SWING HOT
- TACO-LEシリーズ
- TERRIER
- TRAVIS7
- VATALION SW
- VIBRATION-X VATALION SW
- VISION ONETEN SWシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-120SW
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- 巻きジグシリーズ
- nadar
- ZONK120
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:169
- 昨日のアクセス:2255
- 総アクセス数:1589994
QRコード
居るのに食わない!HASKYで食い渋り打開
こんにちは!浜松の小野澤です。
花粉に過敏に反応し始め顔面周辺が非常~~~にムズムズカユカユな昨今。
朝起きて外が爆風だったりすると一気に外へ出る気が激しくダウンする時期がやってまいりましたね…。
目や鼻はまだ薬でなんとかなりますが、顔面がチクチク腫れてアン○ンマンみたいにパンパンになるのはホント勘弁し…
花粉に過敏に反応し始め顔面周辺が非常~~~にムズムズカユカユな昨今。
朝起きて外が爆風だったりすると一気に外へ出る気が激しくダウンする時期がやってまいりましたね…。
目や鼻はまだ薬でなんとかなりますが、顔面がチクチク腫れてアン○ンマンみたいにパンパンになるのはホント勘弁し…
- 2020年2月26日
- コメント(0)
春のメバルプラッギングに向けて
みなさんこんにちは、スタッフ木山です。
今年は暖冬の影響で釣りに行きやすい日が多いですね!
僕がホームとする北陸エリアもこの時期は例年、極寒で雪が積もることもしばしばですが、今年はほとんど雪を見ることもなく釣りをしやすい日も珍しくないです。
ですが、暖冬といっても少しずつ水温は下がってメバルは産卵に…
今年は暖冬の影響で釣りに行きやすい日が多いですね!
僕がホームとする北陸エリアもこの時期は例年、極寒で雪が積もることもしばしばですが、今年はほとんど雪を見ることもなく釣りをしやすい日も珍しくないです。
ですが、暖冬といっても少しずつ水温は下がってメバルは産卵に…
- 2020年2月25日
- コメント(0)
「メバルプラッギング入門講座 / アラマキシンヤ」動画公開
- カテゴリー:釣り具インプレ
- (BEAGLE, FAT BEAGLE, 動画告知, MAKIPPAシリーズ, HUSKY, アラマキシンヤ, メバル, COLLIE)
https://www.youtube.com/watch?v=Di99r5txOkU
ロケ地 : 兵庫県
出演者 : アラマキシンヤ
使用ルアー : ビーグル、ファットビーグル、テリア、ハスキー、コリー、マキッパ
この度カラーなどをリニューアルして生まれ変わったメガバスのメバルププラグ達。 今回はメガバスプロスタッフ、アラマキシンヤが沖堤を舞台にデイ、…
ロケ地 : 兵庫県
出演者 : アラマキシンヤ
使用ルアー : ビーグル、ファットビーグル、テリア、ハスキー、コリー、マキッパ
この度カラーなどをリニューアルして生まれ変わったメガバスのメバルププラグ達。 今回はメガバスプロスタッフ、アラマキシンヤが沖堤を舞台にデイ、…
- 2020年2月19日
- コメント(0)
メバルプラッギングをイラストで超わかりやすく解説
エンジョイ!メバルプラッギング!
こんにちは、メガバスソルトプロスタッフのアラマキシンヤです。
今回は、メガバスのSWライトプラグシリーズの使い方をイラストで明快に解説します。
ちなみに僕自身、車の免許を取得する時に活字の教本よりマンガタイプの教本の方が頭にすんなり入ってきた思い出があります。
この…
こんにちは、メガバスソルトプロスタッフのアラマキシンヤです。
今回は、メガバスのSWライトプラグシリーズの使い方をイラストで明快に解説します。
ちなみに僕自身、車の免許を取得する時に活字の教本よりマンガタイプの教本の方が頭にすんなり入ってきた思い出があります。
この…
- 2020年2月17日
- コメント(0)
メバルプラッギングのおさらい
福岡の山浦です。今期は暖かい日が多いですね。
諦めの悪い私はついついシーバスを狙いに行ってしまいます。笑
先日は連休を利用して離島遠征へ。
昼間にまあまあサイズのヒラマサに泣かされ意気消沈しておりましたが、夜はメバルの爆釣に癒されました。
辺りが暗くなり漁港に明かりが灯されるとワラワラと湧い…
諦めの悪い私はついついシーバスを狙いに行ってしまいます。笑
先日は連休を利用して離島遠征へ。
昼間にまあまあサイズのヒラマサに泣かされ意気消沈しておりましたが、夜はメバルの爆釣に癒されました。
辺りが暗くなり漁港に明かりが灯されるとワラワラと湧い…
- 2020年1月31日
- コメント(0)
フィッシングショーOSAKA2020
2020年始まって少し経ちますが、毎年この時期は新しいアイテムの発表でアングラーとしてはウキウキしますね!
フィッシングショーOSAKAも開催されるのでメガバスのオススメアイテムを紹介します!
出典:フィッシングショーOSAKA公式ページ
フィッシングショーOSAKAは、インテックス大阪3.4.6号館A/Bにて開催されます。
…
フィッシングショーOSAKAも開催されるのでメガバスのオススメアイテムを紹介します!
出典:フィッシングショーOSAKA公式ページ
フィッシングショーOSAKAは、インテックス大阪3.4.6号館A/Bにて開催されます。
…
- 2020年1月17日
- コメント(0)
寒さも忘れるライトゲームのススメ
こんにちは!浜松の小野澤です。
2020年 明けましておめでとうございます!
本年もヨロシクお願いいたします。
さて、冬!といえば気軽かつ釣れるで大好きなライトゲームが盛り上がりを見せる今日この頃。
若干まだ高い水温のせいか浜名湖のメバルはイマイチご機嫌よろしく無いですが、高水温の恩恵でアジが幅をきか…
2020年 明けましておめでとうございます!
本年もヨロシクお願いいたします。
さて、冬!といえば気軽かつ釣れるで大好きなライトゲームが盛り上がりを見せる今日この頃。
若干まだ高い水温のせいか浜名湖のメバルはイマイチご機嫌よろしく無いですが、高水温の恩恵でアジが幅をきか…
- 2020年1月14日
- コメント(0)
ライトプラグの新カラーを紐解く
こんにちは。
メガバスプロスタッフのアラマキシンヤです。
2020年もヘルメットアングラーをよろしくお願いいたします。
さて、この1月にメバルプラッギングルアーがリニューアルいたします。
形状やウエイトの仕様はそのままに、カラーをアイテムごとに見直し、各アイテム10色にまとめました。
今回は新色を作った経由…
メガバスプロスタッフのアラマキシンヤです。
2020年もヘルメットアングラーをよろしくお願いいたします。
さて、この1月にメバルプラッギングルアーがリニューアルいたします。
形状やウエイトの仕様はそのままに、カラーをアイテムごとに見直し、各アイテム10色にまとめました。
今回は新色を作った経由…
- 2020年1月10日
- コメント(0)
アラマキシンヤとメバルプラッギング
こんにちは!
広島の門永です^^
ここ数年、師走の広島にアラマキくんがやって来るタイミングで僕のメバルゲームはスタートします笑
(個人的にはなるべくはプリスポーンの個体を突っつきたくないので毎年遅めのシーズンイン。どうしても釣れてしまうものは仕方がないのですが、そういう気持ちを持つ事が大切だと思い続…
広島の門永です^^
ここ数年、師走の広島にアラマキくんがやって来るタイミングで僕のメバルゲームはスタートします笑
(個人的にはなるべくはプリスポーンの個体を突っつきたくないので毎年遅めのシーズンイン。どうしても釣れてしまうものは仕方がないのですが、そういう気持ちを持つ事が大切だと思い続…
- 2019年12月26日
- コメント(0)
【イベント情報】12/14 第1回メバルワンナイトバトル in 丹後 メガバスブース出展
12月14(土)、フィッシングナカジマさん主催イベント『第1回メバルワンナイトバトル in 丹後』にメガバスブースを出展いたします!
当日は丹後エリアを舞台におこなうメバル釣り大会ですが、環境問題、マナー問題、技術アップなども含めての交流を深めるイベントとなります。
メガバスブースにはアラマキシンヤ氏が常駐して…
当日は丹後エリアを舞台におこなうメバル釣り大会ですが、環境問題、マナー問題、技術アップなども含めての交流を深めるイベントとなります。
メガバスブースにはアラマキシンヤ氏が常駐して…
- 2019年12月7日
- コメント(0)
最新のコメント