プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:439
- 昨日のアクセス:506
- 総アクセス数:2590320
QRコード
▼ 朱鞠内湖・人生初のイトウ狙い
- ジャンル:釣行記
- (X-80SWシリーズ, 岡本 順哉)
こんにちは岡本順哉です。
今回、北海道在住のバンドマンGYZEのRyojiくんにお誘いいただき実釣2日間の遠征に行ってきました。
釣行エリアは朱鞠内湖。
人生初のイトウ狙い!
まだ湖畔にも所々積雪が残り、季節の変わり目を感じました。
ほんと綺麗なところでした!
今回、シーバスタックル中心で挑むことに。
ロッドは、AST-86ML。
ルアーは臨機応変にいろいろ投げてみましたが、レンジ、引き心地などで言うと、
X-80SW LBO
X-80SW LBO Shallow
X-80 MAGNUM
VISION ONETEN
FX9
辺りが良さそうな感じ。
正直、動きはどんなのが良いか分からない中、シングルフックというレギュレーションによる、ルアーのバランスも変わり、いつもの動きとはいくらか変わってしまったので、タダ巻き、トゥイッチ、ステイ、アップジャーク等々いろいろ試しながら結果が出るのを待つ状態。
釣果はというと、1日目は1バラシのみ。
サイズも魚種も分からないという残念な結果に…
夕方見つけた熊の足跡。先程は無かったはずだが…。
これが北海道の自然かと、感動半分、怖さ半分(笑)
2日目、特に良さそうな感じだった。
X-80SW LBO
X-80 MAGNUM
VISION ONETEN
を中心にローテーションしていくと、念願のバイト!!
倒木の際、X-80SW LBOで小刻みにトゥイッチを入れながら引いてきたところ食い上げてきました!
バイトシーンも丸見えでテンション上がりまくりでした!
もっともっと大きくなる魚のようですが、初挑戦でイトウの顔が見られただけでもとても感動しました!
サイズ狙うのは、次回に取っておきます!
今回、朱鞠内湖を2日間にわたり案内してくれた、Ryojiくん率いるGYZE。
https://www.gyze.jp/
4thフル・アルバム『ASIAN CHAOS』の情報もあります。
是非覗いてみてください!!
今回、北海道在住のバンドマンGYZEのRyojiくんにお誘いいただき実釣2日間の遠征に行ってきました。
釣行エリアは朱鞠内湖。
人生初のイトウ狙い!
まだ湖畔にも所々積雪が残り、季節の変わり目を感じました。
ほんと綺麗なところでした!
今回、シーバスタックル中心で挑むことに。
ロッドは、AST-86ML。
ルアーは臨機応変にいろいろ投げてみましたが、レンジ、引き心地などで言うと、
X-80SW LBO
X-80SW LBO Shallow
X-80 MAGNUM
VISION ONETEN
FX9
辺りが良さそうな感じ。
正直、動きはどんなのが良いか分からない中、シングルフックというレギュレーションによる、ルアーのバランスも変わり、いつもの動きとはいくらか変わってしまったので、タダ巻き、トゥイッチ、ステイ、アップジャーク等々いろいろ試しながら結果が出るのを待つ状態。
釣果はというと、1日目は1バラシのみ。
サイズも魚種も分からないという残念な結果に…
夕方見つけた熊の足跡。先程は無かったはずだが…。
これが北海道の自然かと、感動半分、怖さ半分(笑)
2日目、特に良さそうな感じだった。
X-80SW LBO
X-80 MAGNUM
VISION ONETEN
を中心にローテーションしていくと、念願のバイト!!
倒木の際、X-80SW LBOで小刻みにトゥイッチを入れながら引いてきたところ食い上げてきました!
バイトシーンも丸見えでテンション上がりまくりでした!
もっともっと大きくなる魚のようですが、初挑戦でイトウの顔が見られただけでもとても感動しました!
サイズ狙うのは、次回に取っておきます!
今回、朱鞠内湖を2日間にわたり案内してくれた、Ryojiくん率いるGYZE。
https://www.gyze.jp/
4thフル・アルバム『ASIAN CHAOS』の情報もあります。
是非覗いてみてください!!
- 2019年5月24日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス株式会社さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント