プロフィール

メガバス株式会社

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (9)

2023年 2月 (5)

2023年 1月 (8)

2022年12月 (18)

2022年11月 (9)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (8)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (14)

2022年 6月 (12)

2022年 5月 (14)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (12)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (7)

2021年11月 (10)

2021年10月 (11)

2021年 9月 (8)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (18)

2021年 6月 (22)

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (15)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (9)

2020年11月 (16)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (5)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (17)

2020年 2月 (23)

2020年 1月 (28)

2019年12月 (16)

2019年11月 (20)

2019年10月 (20)

2019年 9月 (20)

2019年 8月 (13)

2019年 7月 (20)

2019年 6月 (15)

2019年 5月 (16)

2019年 4月 (20)

2019年 3月 (22)

2019年 2月 (18)

2019年 1月 (29)

2018年12月 (12)

2018年11月 (26)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (13)

2018年 5月 (14)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (11)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (10)

2017年12月 (8)

2017年11月 (12)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (6)

2016年11月 (9)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (7)

2015年11月 (8)

2015年10月 (10)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (1)

2014年11月 (3)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (6)

2013年11月 (5)

2013年10月 (1)

2013年 9月 (1)

2013年 8月 (1)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (11)

2012年12月 (1)

2012年11月 (1)

2012年 9月 (3)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2011年12月 (2)

2011年 7月 (1)

2011年 5月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1208
  • 昨日のアクセス:472
  • 総アクセス数:2592040

QRコード

茨城の春をメガバスルアーで楽しむ

皆さんこんにちは、茨城の田口です。

内水面の水温も15℃を越え、生命感に満ち溢れる季節となりました。


ハク、稚鮎、イナッコ、バチとシーバスの捕食対象となるベイトが遡上し、様々なパターンで楽しめる季節です。

今年はメガバスルアーにNEWアイテムが追加された事もあり、様々なベイトパターンに対応出来るようになり楽しめています。


稚鮎、イナッコでは、昨年末追加されたカゲロウMD98Fが活躍。
河川においてのアップストリームの釣りで、カゲロウ100Fよりももう少しレンジを入れて流したいというシーンで抜群にハマりました。

 

田口 知宏


流れの無いシーンでボイル出る稚鮎パターンでは、バスルアーではありますがカラシIGX70F
稚鮎の”水推しの少ないスーっという泳ぎ”をイミテートできるので、そんなシーンには是非。

 

田口 知宏


そしてバティッサ
アフターの良型が混じる春バチパターン。
昨年は専用ルアーが無かったので、捨てた時合い。
今年はバティッサがあるので、流れるバチにアップストリームで投げ入れ同調させて、連発できました。
流して良し。
エサが濃ければ巻いて良し。
良い釣果に恵まれました。

 

田口 知宏

 


そしてそして…

今年は暖冬。
大きめのイナッコが1月河川から抜けなかった事もあり、涸沼に大量のイナッコストック。

アフター回復が直ぐ様イナッコへ付き、ボイル開始。

昨年は開発途中であったサザンカの投入です。
ボイルがあれば引き波で。
水面直下でS字にエサが逃げるシーンであれば、リーリングジャークで。

 

田口 知宏


良型をキャッチ。


春、シーズン開幕から好釣果に恵まれてます。

2023年また新たなるルアーの登場で、更に釣りの幅が広がる事間違い無し。

今後のメガバスソルトルアーに注目です。

 

コメントを見る

メガバス株式会社さんのあわせて読みたい関連釣りログ