プロフィール

メガバス株式会社

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (9)

2023年 2月 (5)

2023年 1月 (8)

2022年12月 (18)

2022年11月 (9)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (8)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (14)

2022年 6月 (12)

2022年 5月 (14)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (12)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (7)

2021年11月 (10)

2021年10月 (11)

2021年 9月 (8)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (18)

2021年 6月 (22)

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (15)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (9)

2020年11月 (16)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (5)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (17)

2020年 2月 (23)

2020年 1月 (28)

2019年12月 (16)

2019年11月 (20)

2019年10月 (20)

2019年 9月 (20)

2019年 8月 (13)

2019年 7月 (20)

2019年 6月 (15)

2019年 5月 (16)

2019年 4月 (20)

2019年 3月 (22)

2019年 2月 (18)

2019年 1月 (29)

2018年12月 (12)

2018年11月 (26)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (13)

2018年 5月 (14)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (11)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (10)

2017年12月 (8)

2017年11月 (12)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (6)

2016年11月 (9)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (7)

2015年11月 (8)

2015年10月 (10)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (1)

2014年11月 (3)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (6)

2013年11月 (5)

2013年10月 (1)

2013年 9月 (1)

2013年 8月 (1)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (11)

2012年12月 (1)

2012年11月 (1)

2012年 9月 (3)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2011年12月 (2)

2011年 7月 (1)

2011年 5月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:146
  • 昨日のアクセス:152
  • 総アクセス数:2593593

QRコード

fimo凄腕2024チヌ王決定戦の第1戦Megabass CUPにて身内バトルが勃発!?

こんにちはアラマキシンヤです。

この5月10日から6月9日までにfimoの凄腕2024チヌ王決定戦の第1戦Megabass CUPが開催されております。

 

 

この大会はfimo会員を対象としたネット場の釣り大会で今戦はチヌを対象として3匹の長寸で争われます。
大会に先立ち、せっかくならメガバススタッフも出て盛り上げちゃいましょう!
というわけで関東の加藤さん、山陰の福嶋さん、関西のわたくしアラマキシンヤが参戦表明。
僕自身このような大会に出るのも久々の中、自分的にはしっかりテーマを持って臨むことにしました。
それは『プラグで釣る』ということ。

 

 

近年ワームで狙うチニングが人気となり以前に比べて全国的にチニングアングラーが増えました。
身近で手軽に狙えるターゲットとして再認知された中、もっとプラグで楽しんで良いんじゃないのかなとずーっと思っていました。
その提案にも、ある意味結果で示せるチャンスと思い自分の中でプラグをテーマにしました。

 

nacy83kpcoraci78pa2o_480_480-38bdb232.jpg


mperpufkfjzceini5v9u_480_480-ae3417a1.jpg

 

大会に参戦してみて

大会がはじまったタイミングはちょうど地元ではバチ抜けとハクなどの小型ベイトの群れにチヌがつくシーズン。
終業後に連日フィールドに出向き1時間~2時間の釣行ながらも50cm前後を中心にコンスタントに釣ることができ、気がつけば3匹合計150cmのところまできました。
大会の開始数日は長バチのパターンでバティッサ 115の水面引きでめちゃくちゃ釣れるも5月後半から小型の赤バチが多くなり、中々バイトが深くない…。

5abfp3o4ngkar9wsx7d4_480_480-51b7c3f8.jpg

 


47zun8fhxtwrsokdh76s_480_480-e00c5bc5.jpg



そこでカラシ SWにチェンジし、状況に応じてSSとFSを使い分けはじめてからサイズも数も安定するようになりました
要因としてバチとハクの両方を捕食する個体にカラシ SWはジャストフィットしたわけです。
 

eok7sz9dx463e536vkjj_480_480-177afcea.jpg

 


neoz94kfwdo6kxr78ec7_480_480-030bc057.jpg

 

もちろんサイズ感だけでなくアクションのメリハリも出せるので、ルアーパワーをめちゃくちゃ感じました。

ちなみにロッドはどれを扱うにも礁楽 SL-75MLSが抜群に良かったですね。
バチ抜け特有の吸い込むようなバイトにはスイープに入ってくれるので、もってこいでした。
リールは3000番台にPE1号、リーダーはフロロ16lb.のセッティング。

 

 

そんな凄腕も今週でフィニッシュをむかえます。
最後はデイゲームのトップ年無しサイズを釣って締めくくりたい妄想しています(笑)。
 

6月4日記事を書いている段階で、メガバススタッフ内で負けられない戦いが1㎝差でおきています(笑)。

コメントを見る