▼ リーダー
- ジャンル:日記/一般
まあ、20年くらい前はバリバス一択という感じでナイロンが当たり前でしたが、バリバスのナイロンって結構劣化が早くてですね。2日目には白濁してキャスト切れとかも有ったんですよ。
その後、ヤマトヨのナイロンから耐摩耗に行って、1回だけフロロを購入したけれど白濁の速さに閉口して其れっきりフロロのリーダーは使用したことがなく。。。
考えれば10年以上ヤマトヨの耐摩耗ショックリーダーを使ってるんですよねぇ。
信頼性も有るけれど、劣化が遅いと言うか品質の保持期間が長いと言うか。。。傷が入らない時とか3日位は結び直ししないで釣り続けてたり。w
何しろ安い。
Amazonで500円以下で買えますからねぇ。
まあ、田舎なので釣具屋に置いてないと言う問題が一番ですが、よく置いてあるダイワのリーダーとか1日に数回結び直す位にヘタリが早いんですよね。
まあ、普通はま結び直す物なのでしょうけれど。w
で、此の儘ヤマトヨの耐摩耗ショックリーダーだけを使い続けて良いのか?とふと思った。釣り人として其れは停滞じゃ無いのか?と。
と言うことで王様御用達のサンヨウナイロンapplaudをポチッと、何故か高いんだよねぇ。ヤマトヨの3倍近い売価です。
王様の財布に入るんですかね?。www
まあ、定価販売なので定価自体はヤマトヨのと代わりは無いです。
此れでヤマトヨと同レベルであれば二度と買う事は無いでしょう。
見た感じではapplaudの方が透明感が有りますね。
私の中では透明感がある=伸び率が高いと言うイメージですがどんな感じですかねぇ。
使うのは梅雨明けに成りそうですが。www
その後、ヤマトヨのナイロンから耐摩耗に行って、1回だけフロロを購入したけれど白濁の速さに閉口して其れっきりフロロのリーダーは使用したことがなく。。。
考えれば10年以上ヤマトヨの耐摩耗ショックリーダーを使ってるんですよねぇ。
信頼性も有るけれど、劣化が遅いと言うか品質の保持期間が長いと言うか。。。傷が入らない時とか3日位は結び直ししないで釣り続けてたり。w
何しろ安い。
Amazonで500円以下で買えますからねぇ。
まあ、田舎なので釣具屋に置いてないと言う問題が一番ですが、よく置いてあるダイワのリーダーとか1日に数回結び直す位にヘタリが早いんですよね。
まあ、普通はま結び直す物なのでしょうけれど。w
で、此の儘ヤマトヨの耐摩耗ショックリーダーだけを使い続けて良いのか?とふと思った。釣り人として其れは停滞じゃ無いのか?と。
と言うことで王様御用達のサンヨウナイロンapplaudをポチッと、何故か高いんだよねぇ。ヤマトヨの3倍近い売価です。
王様の財布に入るんですかね?。www
まあ、定価販売なので定価自体はヤマトヨのと代わりは無いです。
此れでヤマトヨと同レベルであれば二度と買う事は無いでしょう。
見た感じではapplaudの方が透明感が有りますね。
私の中では透明感がある=伸び率が高いと言うイメージですがどんな感じですかねぇ。
使うのは梅雨明けに成りそうですが。www
- 6月9日 19:46
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント