プロフィール

メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 小西 一成
- トシユキ
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 湯川 一希
- 星月 みづき
- 増田 佑一
- 小濵 和彦
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:866
- 昨日のアクセス:750
- 総アクセス数:2742044
QRコード
【イベント情報】6月11日かめや釣具福山店『Megabass X nada.』チヌゲーム合同展示即売会開催!
6月11日(日)に広島・かめや釣具福山店にて『Megabass X nada.』チヌゲーム合同展示即売会を開催!
当日はMegabassスタッフ門永氏とnada.スタッフ藤野氏と荒牧氏がブースに登場。Megabass・nada.チヌ製品についてはもちろんのこと、コツなどドンドン聞いてください!
開催日時:6月11日(日) 10:00~17:00
開催地:かめや釣…
当日はMegabassスタッフ門永氏とnada.スタッフ藤野氏と荒牧氏がブースに登場。Megabass・nada.チヌ製品についてはもちろんのこと、コツなどドンドン聞いてください!
開催日時:6月11日(日) 10:00~17:00
開催地:かめや釣…
- 2017年6月3日
- コメント(0)
名古屋港ガイドレポート・デイシーバスゲーム
- ジャンル:釣行記
- (X-80SWシリーズ, 岡本 順哉, クロダイ・キビレ, シーバス)
こんにちは岡本順哉です!
今回はガイドレポートです。
いよいよ本格的に楽しめるようになってきた、デイシーバスゲームですが、今回はX-80SWが大活躍!!
ベイトにマッチしていたのかクロダイもガッツリバイト!!
ベイトロッドでもキャストし易いウエイトなので、ストラクチャー撃ちには欠かせません!!
>>> TEAM TOP GUN
今回はガイドレポートです。
いよいよ本格的に楽しめるようになってきた、デイシーバスゲームですが、今回はX-80SWが大活躍!!
ベイトにマッチしていたのかクロダイもガッツリバイト!!
ベイトロッドでもキャストし易いウエイトなので、ストラクチャー撃ちには欠かせません!!
>>> TEAM TOP GUN
- 2017年5月26日
- コメント(0)
風の中でも使いやすい!PICCOLA!
こんにちは!杉浦永です!
今回は温排水周りの岸壁に着いているクロダイにPICCOLAを使い、甲殻類、イワシ、稚鮎などの様々なベイトが入り混じったポイントでの攻略です!
PICCOLAの最大の特徴は、広範囲をサーチしたい時も飛距離が出しやすく、ストラクチャーへのアプローチもしやすく、風が強くても安心して使用でき…
今回は温排水周りの岸壁に着いているクロダイにPICCOLAを使い、甲殻類、イワシ、稚鮎などの様々なベイトが入り混じったポイントでの攻略です!
PICCOLAの最大の特徴は、広範囲をサーチしたい時も飛距離が出しやすく、ストラクチャーへのアプローチもしやすく、風が強くても安心して使用でき…
- 2017年3月21日
- コメント(0)
ガイドレポート
こんにちは、岡本順哉です!
今回はガイドレポートです。
今、名古屋港では、冬のクロダイが盛り上がりを見せています。
メインとなるベイトが甲殻類となるこの時期、ボトムを丁寧に探ることが必須となります。
元々水深のあるポイントでは、METAL-X SPIRAL FALLやMETAL-X SLIDE WOBBLERでのボトムバンプで釣果を上げてき…
今回はガイドレポートです。
今、名古屋港では、冬のクロダイが盛り上がりを見せています。
メインとなるベイトが甲殻類となるこの時期、ボトムを丁寧に探ることが必須となります。
元々水深のあるポイントでは、METAL-X SPIRAL FALLやMETAL-X SLIDE WOBBLERでのボトムバンプで釣果を上げてき…
- 2017年3月6日
- コメント(0)
冬のベイエリアのクロダイ攻略!
こんにちは!杉浦永です!
BEAGLEを使い、稚鮎をメインベイトとしているクロダイを狙ってきました!
BEAGLEは速い流れのなかでも泳ぎ出しのアクションとスイミング姿勢が安定しているので、今回のような流れの速いポイントでも、しっかりと水をつかみ、あらゆるリトリーブスピードにも対応して、スイミングしてくれるとこ…
BEAGLEを使い、稚鮎をメインベイトとしているクロダイを狙ってきました!
BEAGLEは速い流れのなかでも泳ぎ出しのアクションとスイミング姿勢が安定しているので、今回のような流れの速いポイントでも、しっかりと水をつかみ、あらゆるリトリーブスピードにも対応して、スイミングしてくれるとこ…
- 2017年3月1日
- コメント(0)
「海ボトル」
- ジャンル:釣行記
- (クロダイ・キビレ)
こんにちは広島の門永です!
先日、釣友達とアフター回復系のキビレを狙ってデイゲームに行ってきました♪
僕はこのデイでのブリームゲームに、7~14gのテキサスリグを多用するのですが、そこで使うワームが「ボトルシュリンプ」の3inchなんです!
チヌ狙いだとベストなサイズは「ボトルシュリンプ」2.4inchモデルなので…
先日、釣友達とアフター回復系のキビレを狙ってデイゲームに行ってきました♪
僕はこのデイでのブリームゲームに、7~14gのテキサスリグを多用するのですが、そこで使うワームが「ボトルシュリンプ」の3inchなんです!
チヌ狙いだとベストなサイズは「ボトルシュリンプ」2.4inchモデルなので…
- 2017年2月21日
- コメント(2)
ソリッドティップの実力。
こんにちは広島の門永です!
今回は釣友のガイドで2日連続のクロダイナイトゲームに行ってきました☆
一般的に冬から春にかけてのクロダイゲームは、ボトム中心の釣りがメインになるのですが、今回は温排水が絡んだポイントということで、中層より上の高活性のクロダイを狙います!
ベイトの種類は不明ですが、釣れる魚の…
今回は釣友のガイドで2日連続のクロダイナイトゲームに行ってきました☆
一般的に冬から春にかけてのクロダイゲームは、ボトム中心の釣りがメインになるのですが、今回は温排水が絡んだポイントということで、中層より上の高活性のクロダイを狙います!
ベイトの種類は不明ですが、釣れる魚の…
- 2017年2月8日
- コメント(0)
PICUSの可能性は無限大!
こんにちは!杉浦永です!
黒鯛専用クランクのPICUSを使って、縦ストに着いて雑食化した黒鯛を狙ってきました!
PICUSはアクションをつけた時や、PICUSがストラクチャーや牡蠣殻にあたると、イレギュラーアクションを生み出して黒鯛のヤル気スイッチを入れます!
リア1フックにより、縦ストでもシャローでも根掛かり率を…
黒鯛専用クランクのPICUSを使って、縦ストに着いて雑食化した黒鯛を狙ってきました!
PICUSはアクションをつけた時や、PICUSがストラクチャーや牡蠣殻にあたると、イレギュラーアクションを生み出して黒鯛のヤル気スイッチを入れます!
リア1フックにより、縦ストでもシャローでも根掛かり率を…
- 2016年11月30日
- コメント(0)
PICUSでクロダイ・シャローゲーム
こんにちは、岡本順哉です。
9月に入り、若干水温も下がり気味なのか? シャローのクロダイの調子が上向きになってきました!
今回は、防波堤際、足元の捨て石周りでの釣果です!
進行方向へPICUSをキャスト、ボトムを軽く小突くくらいのスピードでリトリーブ。巻き終わったら5mほど進みまたキャスト。こうして広範囲…
9月に入り、若干水温も下がり気味なのか? シャローのクロダイの調子が上向きになってきました!
今回は、防波堤際、足元の捨て石周りでの釣果です!
進行方向へPICUSをキャスト、ボトムを軽く小突くくらいのスピードでリトリーブ。巻き終わったら5mほど進みまたキャスト。こうして広範囲…
- 2016年9月2日
- コメント(0)
夏です!チヌトップの季節♪
- ジャンル:釣行記
- (クロダイ・キビレ)
梅雨が明け、連日うだるような暑さの日が続いていますが皆さんいかがおすごしでしょうか?
「最高気温35℃」とか‥(笑)
日中にはなかなか外に出にくい真夏のこの時期には、朝夕の涼しい時間を狙ってのクロダイトップゲームがオススメですよ!
比較的簡単なタックルで手軽に楽しめるこのチヌトップ。
「ポッピングダック…
「最高気温35℃」とか‥(笑)
日中にはなかなか外に出にくい真夏のこの時期には、朝夕の涼しい時間を狙ってのクロダイトップゲームがオススメですよ!
比較的簡単なタックルで手軽に楽しめるこのチヌトップ。
「ポッピングダック…
- 2016年8月5日
- コメント(0)




最新のコメント