プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 小西 一成
- トシユキ
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:599
- 昨日のアクセス:1735
- 総アクセス数:2638415
QRコード
PICUSの可能性は無限大!
こんにちは!杉浦永です!
黒鯛専用クランクのPICUSを使って、縦ストに着いて雑食化した黒鯛を狙ってきました!
PICUSはアクションをつけた時や、PICUSがストラクチャーや牡蠣殻にあたると、イレギュラーアクションを生み出して黒鯛のヤル気スイッチを入れます!
リア1フックにより、縦ストでもシャローでも根掛かり率を…
黒鯛専用クランクのPICUSを使って、縦ストに着いて雑食化した黒鯛を狙ってきました!
PICUSはアクションをつけた時や、PICUSがストラクチャーや牡蠣殻にあたると、イレギュラーアクションを生み出して黒鯛のヤル気スイッチを入れます!
リア1フックにより、縦ストでもシャローでも根掛かり率を…
- 2016年11月30日
- コメント(0)
PICUSでクロダイ・シャローゲーム
こんにちは、岡本順哉です。
9月に入り、若干水温も下がり気味なのか? シャローのクロダイの調子が上向きになってきました!
今回は、防波堤際、足元の捨て石周りでの釣果です!
進行方向へPICUSをキャスト、ボトムを軽く小突くくらいのスピードでリトリーブ。巻き終わったら5mほど進みまたキャスト。こうして広範囲…
9月に入り、若干水温も下がり気味なのか? シャローのクロダイの調子が上向きになってきました!
今回は、防波堤際、足元の捨て石周りでの釣果です!
進行方向へPICUSをキャスト、ボトムを軽く小突くくらいのスピードでリトリーブ。巻き終わったら5mほど進みまたキャスト。こうして広範囲…
- 2016年9月2日
- コメント(0)
夏です!チヌトップの季節♪
- ジャンル:釣行記
- (クロダイ・キビレ)
梅雨が明け、連日うだるような暑さの日が続いていますが皆さんいかがおすごしでしょうか?
「最高気温35℃」とか‥(笑)
日中にはなかなか外に出にくい真夏のこの時期には、朝夕の涼しい時間を狙ってのクロダイトップゲームがオススメですよ!
比較的簡単なタックルで手軽に楽しめるこのチヌトップ。
「ポッピングダック…
「最高気温35℃」とか‥(笑)
日中にはなかなか外に出にくい真夏のこの時期には、朝夕の涼しい時間を狙ってのクロダイトップゲームがオススメですよ!
比較的簡単なタックルで手軽に楽しめるこのチヌトップ。
「ポッピングダック…
- 2016年8月5日
- コメント(0)
淀川・キビレゲーム
- ジャンル:釣行記
- (クロダイ・キビレ)
メガバススタッフ三倉です。
大阪湾奥のキビレは順調に釣れてます。
最近は湾奥ではなく淀川へ時間があればキビレ釣りに出かけています。
夜はもちろんオサムズファクトリーのズル引きコーンを使ったボトムゲーム。
朝はトップでキビレと遊んでもらってます(笑)
地域によってキビレの釣れ方は変わります。
餌…
大阪湾奥のキビレは順調に釣れてます。
最近は湾奥ではなく淀川へ時間があればキビレ釣りに出かけています。
夜はもちろんオサムズファクトリーのズル引きコーンを使ったボトムゲーム。
朝はトップでキビレと遊んでもらってます(笑)
地域によってキビレの釣れ方は変わります。
餌…
- 2016年8月1日
- コメント(0)
クロダイの岸壁攻略
こんにちは!杉浦永です!
今回はホームの衣浦港でMegabassのPICCOLAを使って、岸壁についているクロダイ攻略をしてきました!
ボートから岸壁をカラス貝で落としこみをしていると、どうしてもパイルのようなピンスポットなポイントではないので、どこに撃てばいいのかポイントが定まりにくいです。
そこで、僕はPICCOLAの…
今回はホームの衣浦港でMegabassのPICCOLAを使って、岸壁についているクロダイ攻略をしてきました!
ボートから岸壁をカラス貝で落としこみをしていると、どうしてもパイルのようなピンスポットなポイントではないので、どこに撃てばいいのかポイントが定まりにくいです。
そこで、僕はPICCOLAの…
- 2016年6月3日
- コメント(0)
名古屋港クロダイルアーセレクト
いや~、クロダイ釣り、面白いですね!!
前回は、PICUSで良い思いをさせてもらったのですが、今回は、PICCOLAでの釣果です!
僕なりの使い分けですが、PICUSは、じっくり狙いたいときに、PICCOLAは広範囲をテンポよく探りたいときに使います。
マヅメ時など、少しでも時間が惜しいですからね!使い方としては、PICUSは、ボト…
前回は、PICUSで良い思いをさせてもらったのですが、今回は、PICCOLAでの釣果です!
僕なりの使い分けですが、PICUSは、じっくり狙いたいときに、PICCOLAは広範囲をテンポよく探りたいときに使います。
マヅメ時など、少しでも時間が惜しいですからね!使い方としては、PICUSは、ボト…
- 2016年4月19日
- コメント(0)
名古屋港クロダイゲームスタート
- 2016年4月14日
- コメント(0)
冬の礁楽
- ジャンル:釣行記
- (クロダイ・キビレ)
こんにちは広島の門永です!
僕のホームである瀬戸内海ではメバルやクロダイなどの魚影がとても濃く冬のルアーフィッシングを賑わせています!
今回はその中でも仲間内で人気爆発中のデイチヌ。
ナイトゲームが主流のブリームゲームですが、デイでのクロダイもコレが非常にオモシロイッ!!
リアクション要素を必要とする…
僕のホームである瀬戸内海ではメバルやクロダイなどの魚影がとても濃く冬のルアーフィッシングを賑わせています!
今回はその中でも仲間内で人気爆発中のデイチヌ。
ナイトゲームが主流のブリームゲームですが、デイでのクロダイもコレが非常にオモシロイッ!!
リアクション要素を必要とする…
- 2016年1月19日
- コメント(0)
クロダイポッパーを誰でも簡単に楽しめる「POPPING DUCK」
- ジャンル:釣行記
- (クロダイ・キビレ)
https://youtu.be/CG9dhhLxvLI
https://youtu.be/CG9dhhLxvLI
浜名湖が発祥と言われる黒鯛のポッパーゲームを、メガバス新製品のポッピングダックと一緒に黒田健史が紹介。誰でも簡単に操作出来るポッピングダックを持って週末は鯛特有のトルクフルな突っ込むファイトを楽しんでみてはいかがでしょうか?
https://youtu.be/CG9dhhLxvLI
浜名湖が発祥と言われる黒鯛のポッパーゲームを、メガバス新製品のポッピングダックと一緒に黒田健史が紹介。誰でも簡単に操作出来るポッピングダックを持って週末は鯛特有のトルクフルな突っ込むファイトを楽しんでみてはいかがでしょうか?
- 2015年7月22日
- コメント(0)
雨の合間にキビレゲーム
- ジャンル:釣行記
- (クロダイ・キビレ)
またまたキビレゲーム!いつもと同じ(笑)タックルは礁楽リミテッド78ULTにガウス20。ルアーはオサムズファクトリーのズル引きコーン。いつも同じことばかりで申し訳ないが・・・・。リミテッドほんといいロッドです(笑)自分の意見でできた礁楽と言う事もあるかもわからないけど、ボトムズル引きゲームにはこの78…
- 2015年7月16日
- コメント(0)
最新のコメント