プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:376
- 昨日のアクセス:160
- 総アクセス数:2593983
QRコード
GENMA110Sでランカーシーバス!!
- ジャンル:釣行記
- (SHADOWシリーズ, シーバス, X-80SWシリーズ, GENMAシリーズ, 加藤 光一)
皆さんこんにちは。
東京湾奥エリアの加藤です。
今回は、2020年の初釣りキビレ狙いに続き、初シーバス狙いの釣行のお話です。
近年の僕のシーバスの初釣りは、ツ抜け(10本)、もしくはランカーシーバスを狙うという難易度高めの目標を立てての釣行なのですが、前夜のキビレ狙いのゲストとしてセイゴも含め10本のシ…
東京湾奥エリアの加藤です。
今回は、2020年の初釣りキビレ狙いに続き、初シーバス狙いの釣行のお話です。
近年の僕のシーバスの初釣りは、ツ抜け(10本)、もしくはランカーシーバスを狙うという難易度高めの目標を立てての釣行なのですが、前夜のキビレ狙いのゲストとしてセイゴも含め10本のシ…
- 2020年1月18日
- コメント(0)
初冬のプリスポーンとアフターシーバス
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, GENMAシリーズ, SHADOWシリーズ, KONOSIRUSシリーズ, 加藤 光一, X-80SWシリーズ)
みなさんこんにちは。
東京湾奥エリアの加藤です。
前回の釣行から半月が経った先日、やっと釣行することが出来ました。
湾奥から多くのシーバスが産卵の為に抜け始めると云われるこの時季は、一気に釣果や釣り方に変化の出始める季節でもあります。
今年は、例年と比較すると晩秋から初冬にかけてはベイトも豊富で…
東京湾奥エリアの加藤です。
前回の釣行から半月が経った先日、やっと釣行することが出来ました。
湾奥から多くのシーバスが産卵の為に抜け始めると云われるこの時季は、一気に釣果や釣り方に変化の出始める季節でもあります。
今年は、例年と比較すると晩秋から初冬にかけてはベイトも豊富で…
- 2019年12月20日
- コメント(0)
深夜の上潮
- ジャンル:釣行記
- (GENMAシリーズ, シーバス, CUTVIBシリーズ)
東京フィールドスタッフ・髙橋昇吾です。
ボートシーバスでなんとなく魚の動きがわかったのでそれを狙いに深夜の上潮へ!
ポイントについたときには干潮から2時間ほど、流心ではかなり上げがきいている。
シャローにイナッコを発見したのでまずはそれから狙っていくためにカゲロウ100Fをキャスト!
イナッコの群れにぶ…
ボートシーバスでなんとなく魚の動きがわかったのでそれを狙いに深夜の上潮へ!
ポイントについたときには干潮から2時間ほど、流心ではかなり上げがきいている。
シャローにイナッコを発見したのでまずはそれから狙っていくためにカゲロウ100Fをキャスト!
イナッコの群れにぶ…
- 2019年11月26日
- コメント(0)
寒さが増すほど熱くなるっ!!
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, X-80SWシリーズ, MAKIPPAシリーズ, GENMAシリーズ)
みなさんこんにちは!!
日に日に寒さが増してきましたが、そんなことは釣り場に立ってしまえばすぐに忘れてしまうスタッフ木山です。
きっと釣りが好きな皆さんも同じだと思っておりますが(笑)くれぐれも風邪を引かないよう、しっかり暖かい服装で釣りを楽しんでくださいね!
そんな冬の入り口11月ですが、先日は石川県の…
日に日に寒さが増してきましたが、そんなことは釣り場に立ってしまえばすぐに忘れてしまうスタッフ木山です。
きっと釣りが好きな皆さんも同じだと思っておりますが(笑)くれぐれも風邪を引かないよう、しっかり暖かい服装で釣りを楽しんでくださいね!
そんな冬の入り口11月ですが、先日は石川県の…
- 2019年11月20日
- コメント(0)
GENMAマジック炸裂
こんにちは!杉浦永です!
今回は雨のナイトシーバス釣行です。
僕のホームの衣浦港では雨の日はストラクチャーから雨水のインレットが形成されて、ベイトと潮がマッチすると雨パターンが存在するポイントがあります。
この日は下げ潮とベイトがマッチし、雨水でインレットが形成されていた為、すぐにそのポイントに入…
今回は雨のナイトシーバス釣行です。
僕のホームの衣浦港では雨の日はストラクチャーから雨水のインレットが形成されて、ベイトと潮がマッチすると雨パターンが存在するポイントがあります。
この日は下げ潮とベイトがマッチし、雨水でインレットが形成されていた為、すぐにそのポイントに入…
- 2019年9月24日
- コメント(0)
久保田剛之解説! "秘蔵のシンペン" 「GENMA 100S」動画公開
"秘蔵のシンペン" 「GENMA 100S」の解説をプロデュースした久保田剛之自ら解説。
https://www.youtube.com/watch?v=C4BxqLSuAuE
>>> GENMA110S Products Page
https://www.youtube.com/watch?v=C4BxqLSuAuE
>>> GENMA110S Products Page
- 2019年9月12日
- コメント(0)
新進気鋭GENMA110Sで遠州サーフヒラメ!
- ジャンル:釣行記
- (ヒラメ, GENMAシリーズ, SHADOWシリーズ, 小野澤 康平)
こんにちは!
浜松の小野澤です。
いよいよ梅雨明けとなりいきなり暑さがフルマックス状態で襲い掛かる日本列島。
日照時間全国最長?のこちら浜松もアッチーーーです。ずっと湯気でそうになってますが、そこに追い撃ちを掛けるようにHOT!なルアー、久保田プロ監修のシンキングペンシル・ GENMA110S がいよいよデビューとな…
浜松の小野澤です。
いよいよ梅雨明けとなりいきなり暑さがフルマックス状態で襲い掛かる日本列島。
日照時間全国最長?のこちら浜松もアッチーーーです。ずっと湯気でそうになってますが、そこに追い撃ちを掛けるようにHOT!なルアー、久保田プロ監修のシンキングペンシル・ GENMA110S がいよいよデビューとな…
- 2019年8月2日
- コメント(0)
魅惑のそれのお話 ‐ GENMA 110S ‐
こんにちは!新潟の本間です!
梅雨が開けたかと思いきや、突然夏が本気を出して来ましたね!
毎日暑くて暑くて切ないです(泣)
ですが、そんな猛暑にも負けない程熱いルアーがもう間も無く登場です!
様々な所で注目も高まって居るようなので、既にご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが…
それがこちら!
そう!ご存知…
梅雨が開けたかと思いきや、突然夏が本気を出して来ましたね!
毎日暑くて暑くて切ないです(泣)
ですが、そんな猛暑にも負けない程熱いルアーがもう間も無く登場です!
様々な所で注目も高まって居るようなので、既にご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが…
それがこちら!
そう!ご存知…
- 2019年7月31日
- コメント(0)
i-SLIDE 185SWとGENMA110S
- ジャンル:釣行記
- (青物, i-SLIDE SWシリーズ, シーバス, GENMAシリーズ)
九州の中村です。
まずはじめに、大雨等の被害に遭われた方心よりお見舞い申し上げます。
こちら鹿児島でも集中豪雨が凄まじく、土砂崩れ、河川の氾濫等沢山の災害が起きました。
幸い自分が住んでいる地域では何ともありませんでしたが、すぐ近くでは土砂崩れ等ありましたので日頃から防災意識を高く持つことが大事だと痛…
まずはじめに、大雨等の被害に遭われた方心よりお見舞い申し上げます。
こちら鹿児島でも集中豪雨が凄まじく、土砂崩れ、河川の氾濫等沢山の災害が起きました。
幸い自分が住んでいる地域では何ともありませんでしたが、すぐ近くでは土砂崩れ等ありましたので日頃から防災意識を高く持つことが大事だと痛…
- 2019年7月25日
- コメント(0)
最新のコメント