プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 小西 一成
- トシユキ
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:267
- 昨日のアクセス:382
- 総アクセス数:2680213
QRコード
はじめての魚に感動
ご無沙汰しております、マミタスです!
冬はメバルに夢中でひたすらメバリングをしていました。
そろそろ、違う魚が釣りたい!
チヌが釣りたい!
そうなると使うアイテムはこれ!
ROCK HOG
ロックフィッシュ大好きな私にとって
欠かせないアイテムです!
ボトムをチョンチョンしているとグッときた!
でも軽い…
冬はメバルに夢中でひたすらメバリングをしていました。
そろそろ、違う魚が釣りたい!
チヌが釣りたい!
そうなると使うアイテムはこれ!
ROCK HOG
ロックフィッシュ大好きな私にとって
欠かせないアイテムです!
ボトムをチョンチョンしているとグッときた!
でも軽い…
- 2021年6月10日
- コメント(0)
実はハイシーズン!? 東京メバルプラッギング!!
皆さんこんにちは。
東京湾奥エリアの加藤です。
今回はシーズン終盤の東京湾奥でのメバルプラッギングのお話です。
メバルのシーズンといえば、晩秋から春にかけてのイメージが強いと思いますが、実は水温が温かくなる今時季がサイズも出しやすく、特に大型のメバルがプラグにも果敢にアタックしてくる大物狙いの時季…
東京湾奥エリアの加藤です。
今回はシーズン終盤の東京湾奥でのメバルプラッギングのお話です。
メバルのシーズンといえば、晩秋から春にかけてのイメージが強いと思いますが、実は水温が温かくなる今時季がサイズも出しやすく、特に大型のメバルがプラグにも果敢にアタックしてくる大物狙いの時季…
- 2021年6月6日
- コメント(0)
伊勢湾・湾奥のキジハタゲーム開幕!
こんにちは、岡本順哉です。
先日、これから旬となるキジハタを狙ってきました。
伊勢湾・湾奥のキジハタはこれからがシーズン。
シーズン初めのうちは、アタリは少ないものの、良型率が高く、ハイリスクハイリターンのゲームが楽しめます!
今回はナイトゲームで、良型キジハタの捕獲に成功!
テキサスリグにROCK H…
先日、これから旬となるキジハタを狙ってきました。
伊勢湾・湾奥のキジハタはこれからがシーズン。
シーズン初めのうちは、アタリは少ないものの、良型率が高く、ハイリスクハイリターンのゲームが楽しめます!
今回はナイトゲームで、良型キジハタの捕獲に成功!
テキサスリグにROCK H…
- 2021年5月23日
- コメント(0)
ファットビーグルSSで尺メバル!!
福岡の山浦です!
前回の続き、後半戦です。
前半はドクターチョロを使ったフロートリグの釣りで良いサイズが釣れましたので、後半はハードプラグで狙ってみることにしました。
まずはシンキングペンシルで探りを入れますが、ちょうどこのころから強い横風が吹いてきてラインスラッグが出て、ルアーが水面を滑ってし…
前回の続き、後半戦です。
前半はドクターチョロを使ったフロートリグの釣りで良いサイズが釣れましたので、後半はハードプラグで狙ってみることにしました。
まずはシンキングペンシルで探りを入れますが、ちょうどこのころから強い横風が吹いてきてラインスラッグが出て、ルアーが水面を滑ってし…
- 2021年5月21日
- コメント(0)
山陰ロックゲーム開幕!!
- ジャンル:釣行記
- (ROCK HOG, 礁楽, 根魚, MAKIPPAシリーズ, 福嶋 信悟)
こんにちは。
山陰スタッフ・福嶋信悟です。
5月に入り半袖で過ごせそうなほど暑い日が増えてきましたねー!
そわそわしてしまい、まだキジハタには早いと分かっていながらも地磯に足を運んでみました。
当日は天候も良くカンカン照り!
今回のタックルは『礁楽SL92-HS』
ポイントはシーズン中にやっている場所と…
山陰スタッフ・福嶋信悟です。
5月に入り半袖で過ごせそうなほど暑い日が増えてきましたねー!
そわそわしてしまい、まだキジハタには早いと分かっていながらも地磯に足を運んでみました。
当日は天候も良くカンカン照り!
今回のタックルは『礁楽SL92-HS』
ポイントはシーズン中にやっている場所と…
- 2021年5月19日
- コメント(0)
ドクターチョロで尺メバル
こんにちは!
福岡の山浦です。
前々回ドクターチョロでのフロートリグを紹介させていただきましたが、
今回尺メバルを釣ることができましたので紹介したいと思います。
「またドクターチョロの話かよ」とお思いの方もいらっしゃるかもしれませんが兎にも角にもドクターチョロ!笑
ほんとによく釣れます。最近は新規…
福岡の山浦です。
前々回ドクターチョロでのフロートリグを紹介させていただきましたが、
今回尺メバルを釣ることができましたので紹介したいと思います。
「またドクターチョロの話かよ」とお思いの方もいらっしゃるかもしれませんが兎にも角にもドクターチョロ!笑
ほんとによく釣れます。最近は新規…
- 2021年5月15日
- コメント(0)
キャスト要らず?!バスロッドで代用可能なカサゴ釣りにチャレンジしてみよう!
こんにちは!
杉浦 永です!
今回はバス釣りを始めてみたけど海の釣りもしてみたい!とか、海で簡単にルアーゲームを楽しみたい!という方向けにキャスト不要の簡単・カサゴゲームをご紹介します!
■ カサゴとは
まずカサゴとは、全国的にどこの釣り場でも見かけるポピュラーな魚であり、
主に「根」と呼ばれる岩礁帯…
杉浦 永です!
今回はバス釣りを始めてみたけど海の釣りもしてみたい!とか、海で簡単にルアーゲームを楽しみたい!という方向けにキャスト不要の簡単・カサゴゲームをご紹介します!
■ カサゴとは
まずカサゴとは、全国的にどこの釣り場でも見かけるポピュラーな魚であり、
主に「根」と呼ばれる岩礁帯…
- 2021年5月1日
- コメント(0)
ボートにもドクターチョロ!
福岡の山浦です。
友人にナイトボートアジ&メバルのお誘いをいただいたので
長崎県の松浦に行ってきました。
事前情報ではアジとメバルがボッコボコに釣れているとか。
たまには家にお土産をと思っていたのでボコボコとは言えどかなり本気で狙います。笑
ルアーは最近ドはまり中のドクターチョロ。
余裕があればハ…
友人にナイトボートアジ&メバルのお誘いをいただいたので
長崎県の松浦に行ってきました。
事前情報ではアジとメバルがボッコボコに釣れているとか。
たまには家にお土産をと思っていたのでボコボコとは言えどかなり本気で狙います。笑
ルアーは最近ドはまり中のドクターチョロ。
余裕があればハ…
- 2021年4月22日
- コメント(0)
名古屋港メバルゲーム
こんにちは岡本順哉です。
今シーズンも好調なメバルゲーム。
ガイド中など、基本的には群れを見つけて数釣りゲームに持ち込むのですが、魚は居るのに、なかなか食いが立たず難しい時も正直あります。
そんな時にDr.CHOROを投入すると、釣果に差が出る事が多々あります。
何かメバルを引き付けるものがあるのでしょうね…
今シーズンも好調なメバルゲーム。
ガイド中など、基本的には群れを見つけて数釣りゲームに持ち込むのですが、魚は居るのに、なかなか食いが立たず難しい時も正直あります。
そんな時にDr.CHOROを投入すると、釣果に差が出る事が多々あります。
何かメバルを引き付けるものがあるのでしょうね…
- 2021年4月12日
- コメント(0)
最新のコメント