プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:444
- 昨日のアクセス:479
- 総アクセス数:2590804
QRコード
メバルプラッギングをはじめましょう!
地元の甲子園開幕とともに春の訪れを感じるアラマキシンヤです。
皆様、楽しい釣りできていますでしょうか。
さて今回ご紹介するのはメバルプラッギングについて。
・The FISHING TREND「メガバス メバルプラッギングのススメ」
実は先日メガバスHP内のコンテンツ、The FISHING TRENDを更新し、メバルプラッギングについ…
皆様、楽しい釣りできていますでしょうか。
さて今回ご紹介するのはメバルプラッギングについて。
・The FISHING TREND「メガバス メバルプラッギングのススメ」
実は先日メガバスHP内のコンテンツ、The FISHING TRENDを更新し、メバルプラッギングについ…
- 2021年3月27日
- コメント(0)
FUWABUG 3.8inchでキジハタ50UP!!
こんにちは岡本順哉です。
今の時期、本来なら季節外れのキジハタ。個体数はかなり少ないと思いますが、単発ながら良型がちらほら釣れています。
今回、アピール力抜群のFUWABUGと飛距離を伸ばせるスピニングモデルのSL-72H+Sを使って、希薄なキジハタをローラー作戦で狙ってみました。
重めのシーンカーで、ぶん投げて、…
今の時期、本来なら季節外れのキジハタ。個体数はかなり少ないと思いますが、単発ながら良型がちらほら釣れています。
今回、アピール力抜群のFUWABUGと飛距離を伸ばせるスピニングモデルのSL-72H+Sを使って、希薄なキジハタをローラー作戦で狙ってみました。
重めのシーンカーで、ぶん投げて、…
- 2021年3月18日
- コメント(0)
ドクターチョロの春メバル攻略!レンジを操るメガバスクオリティ
こんにちは!杉浦永です!
今回はメガバスのNewライトゲーム専用ワーム、ドクターチョロ 2inchを使って春メバルに挑戦してきました!
今回は釣り場はテトラ帯になっており、表層からボトムまで幅広くサーチする釣り方をするので、レンジコントロールがキーとなります。
ドクターチョロの特徴として、形状が扁平シェ…
今回はメガバスのNewライトゲーム専用ワーム、ドクターチョロ 2inchを使って春メバルに挑戦してきました!
今回は釣り場はテトラ帯になっており、表層からボトムまで幅広くサーチする釣り方をするので、レンジコントロールがキーとなります。
ドクターチョロの特徴として、形状が扁平シェ…
- 2021年3月13日
- コメント(0)
名古屋港ディープフラットゲーム
- ジャンル:釣行記
- (ヒラメ, HAZEDONG SHAD SW, 礁楽, 岡本 順哉, マゴチ)
こんにちは岡本順哉です。
名古屋港エリア、冬のディープフラット狙いです!
鬼釣れスイミング系ワーム、HAZEDONG SHAD SWで広範囲をテンポよくサーチ。
リフト&スイミング&フォールをテンポ良く繰り返していくとガツンとバイト!!
まずはヒラメをチャッチ!!
なかなかの重量感でした!
続いてマゴチもヒッ…
名古屋港エリア、冬のディープフラット狙いです!
鬼釣れスイミング系ワーム、HAZEDONG SHAD SWで広範囲をテンポよくサーチ。
リフト&スイミング&フォールをテンポ良く繰り返していくとガツンとバイト!!
まずはヒラメをチャッチ!!
なかなかの重量感でした!
続いてマゴチもヒッ…
- 2021年3月9日
- コメント(0)
ルアーマガジンソルト・アジングロケ
こんにちは!マミタスです!
12月にアラマキさんとルアマガソルトのロケに行ってきました。
その時のお話をさせてもらいます。
ターゲットはアジ!
場所は兵庫県の淡路島。
淡路島はバス釣りにはよく行きますが、
海釣りはほとんどした事がなかったので楽しみな気持ちと釣れなかったらどうしようという不安な気持…
12月にアラマキさんとルアマガソルトのロケに行ってきました。
その時のお話をさせてもらいます。
ターゲットはアジ!
場所は兵庫県の淡路島。
淡路島はバス釣りにはよく行きますが、
海釣りはほとんどした事がなかったので楽しみな気持ちと釣れなかったらどうしようという不安な気持…
- 2021年3月2日
- コメント(0)
ルアーマガジンソルトアジング実釣動画の裏話!?
春の到来とともに辛くなるのが花粉。
こんにちは、連日の花粉症でクシャミしすぎて腹筋が痛いアラマキシンヤです。
さて今回は礁楽アジング実釣動画の紹介。
昨シーズンセンセーショナルな再始動となった『礁楽』ブランド。
去年末にルアーマガジンソルト誌で私アラマキとマミタスの実釣取材があり、その時の取材模様が…
こんにちは、連日の花粉症でクシャミしすぎて腹筋が痛いアラマキシンヤです。
さて今回は礁楽アジング実釣動画の紹介。
昨シーズンセンセーショナルな再始動となった『礁楽』ブランド。
去年末にルアーマガジンソルト誌で私アラマキとマミタスの実釣取材があり、その時の取材模様が…
- 2021年2月27日
- コメント(0)
Dr.CHOROでロックフィッシュゲーム
東京湾奥エリアの遠藤逸郎です!
本日はロックフィッシュ狙いのナイト便で出船してきました!
ご乗船いただいたお客様はテキサスリグや直リグ、私はジグヘッド+Dr.CHOROでカサゴ狙いです。
開始早々からバイト連発し20㎝前後の中型サイズがほぼ入れ食い状態!
1時間当たり2、30匹ペースとなかなかの釣れっぷり!
…
本日はロックフィッシュ狙いのナイト便で出船してきました!
ご乗船いただいたお客様はテキサスリグや直リグ、私はジグヘッド+Dr.CHOROでカサゴ狙いです。
開始早々からバイト連発し20㎝前後の中型サイズがほぼ入れ食い状態!
1時間当たり2、30匹ペースとなかなかの釣れっぷり!
…
- 2021年2月19日
- コメント(0)
2021年新商品「FUWABUG」
どうも!ハンバーガーマサこと山根正之です。
今回ご紹介するのは今年発売されるロックフィッシュ用ワーム「FUWABUG」です!
礁楽から発売されているROCKHOGと同様のホッグ系ワームです!
昨年の10月に撮影した動画がありますので、もしよかったら見てください。
https://www.youtube.com/watch?v=Uvw0TzEJ9rY&f…
今回ご紹介するのは今年発売されるロックフィッシュ用ワーム「FUWABUG」です!
礁楽から発売されているROCKHOGと同様のホッグ系ワームです!
昨年の10月に撮影した動画がありますので、もしよかったら見てください。
https://www.youtube.com/watch?v=Uvw0TzEJ9rY&f…
- 2021年2月7日
- コメント(0)
2021新製品!蟹系ワーム"フワバグ"!
今回はメガバスの2021新製品のご紹介です!
気になる新登場ギアが沢山あるかと思いますが…その中でも自分が最も関わった礁楽シリーズのひとつ、
"FUWABUG(フワバグ)"
を徹底的に解説したいと思います!
まず、パッと見で思うところがまんま「カニ」。
昨年リリースした礁楽ワームシリーズのケムリカーリー、ロックホッ…
気になる新登場ギアが沢山あるかと思いますが…その中でも自分が最も関わった礁楽シリーズのひとつ、
"FUWABUG(フワバグ)"
を徹底的に解説したいと思います!
まず、パッと見で思うところがまんま「カニ」。
昨年リリースした礁楽ワームシリーズのケムリカーリー、ロックホッ…
- 2021年2月3日
- コメント(0)
最新のコメント