プロフィール

メガバス株式会社

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2023年11月 (9)

2023年10月 (8)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (9)

2023年 2月 (5)

2023年 1月 (8)

2022年12月 (18)

2022年11月 (9)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (8)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (14)

2022年 6月 (12)

2022年 5月 (14)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (12)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (7)

2021年11月 (10)

2021年10月 (11)

2021年 9月 (8)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (18)

2021年 6月 (22)

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (15)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (9)

2020年11月 (16)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (5)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (17)

2020年 2月 (23)

2020年 1月 (28)

2019年12月 (16)

2019年11月 (20)

2019年10月 (20)

2019年 9月 (20)

2019年 8月 (13)

2019年 7月 (20)

2019年 6月 (15)

2019年 5月 (16)

2019年 4月 (20)

2019年 3月 (22)

2019年 2月 (18)

2019年 1月 (29)

2018年12月 (12)

2018年11月 (26)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (13)

2018年 5月 (14)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (11)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (10)

2017年12月 (8)

2017年11月 (12)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (6)

2016年11月 (9)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (7)

2015年11月 (8)

2015年10月 (10)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (1)

2014年11月 (3)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (6)

2013年11月 (5)

2013年10月 (1)

2013年 9月 (1)

2013年 8月 (1)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (11)

2012年12月 (1)

2012年11月 (1)

2012年 9月 (3)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2011年12月 (2)

2011年 7月 (1)

2011年 5月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:476
  • 昨日のアクセス:382
  • 総アクセス数:2680422

QRコード

タコ開幕戦!

こんにちは!杉浦永です!
今年はタコが当たり年なようで、ホームの衣浦港へも、ようやくタコが入ってきました!
 
雨後で濁りが入っていたため、水深の深いポイントをタコーレ99で斜めにキャストして、ボトムをズル引きでサーチしていくと、タコ特有の重みを感じてフッキング!
 
今年1杯目の800g程のタコをキャッチ!
 

続きを読む

オプションパーツな話

タコーレ♪アモーレ♬
香川のタコ野郎こと峰重です。
日本各地が梅雨入りし始めた今日この頃、皆さんタコってますかぁ?(笑)
今回はタコゲームでの釣果と、カスタマイズする楽しみをアゲアゲにしてくれるタコーレのオプションパーツについてお話ししたいと思います。
とにかくタコはキラキラしたものや、ヒラヒラしたものが…

続きを読む

【イベント情報】6/8 タコ釣り展示即売会 in かめや釣具総本店

6月8日(土)12時~、広島県広島市のかめや釣具総本店にて3社合同イベント「タコ釣り展示即売会」開催致します!
8PodやTACO-LEシリーズを展示し、皆様のご来場をお待ちしております。会場ではプロスタッフ・ピンクジョージが常駐しておりますので製品のことやタコ攻略法などお尋ねください。
当日、8PodやTACO-LEシリー…

続きを読む

タコゲームの魅力とは…

タコーレ♪アモーレ♫
香川県の峰重です。
 
日焼け対策をせずに釣りに行くと、お風呂に入った時に「ギャー!」と言ってしまう季節となってきました(汗)
皆さま、しっかりと日焼け対策をして、暑い季節の釣りを楽しみましょう。
さて、題名にもあるように僕がどっぷりとハマっている【タコゲームの魅力とは】。
ここ数年で一…

続きを読む

タコーレシリーズで初夏の名物を!

こんにちは!浜松の小野澤です。
先日奥浜名湖の記事をお送りしましたが、今回はバビューーーンっとポイントと獲物をチェンジし、
浜名湖の玄関口付近【表浜名湖】の初夏の名物 
【タコゲーム】を陸とボートでの流し釣りでお送りします。
 
基本オカッパリメインのワタクシ小野澤、ポツポツとタコの釣果も聞かれ出したシー…

続きを読む

2019タコゲーム開幕宣言

タコーレ♪アモーレ♫
香川のタコ野郎こと峰重でっす。
平成から令和に元号も変わり新たな時代の幕開けとなった、今日この頃。
平成時代最後のタコゲームに。
気温も一気に上がり、日中は半袖でも過ごしやすい季節となってきました。
これだけ暖かい日が続くと…。
僕のタコセンサーが反応を……(笑)
今年の正月の爆釣劇以来、…

続きを読む

タコーレ80・99の使い分けについて

タコーレ♪アモーレ♬
相変わらずの鼻ターレ(涙)
皆さま、こんにちは!
香川県のタコ野郎こと峰重です。
すっかり気温も上がり、四国香川県もちょうど桜が満開で見頃です。
ただ…
今年はホントに花粉症が酷いですね(>人<;)
花粉症の皆さま、しっかりと花粉症対策して釣りに行きましょう!!
さて、まだまだ水温も上がり切…

続きを読む

タコ専用ロッドの必要性

タコーレ♩アモーレ♬
香川県の峰重です。
 
3月に入り、お天気な日と雨の日を繰り返し春らしくなってきました。気温も少しずつ上がり始め、梅の花や桃の花が綺麗に咲いています。
ただ、花粉症の僕は…(涙)
マスクと花粉症の薬が欠かせません( ̄▼ ̄;)
集中力も無くなるので、花粉症の皆様、車の運転や釣りの時は気を付け…

続きを読む

手長ダコでも安心タコーレ♬

タコーレ♩アモーレ♬
メバリング大好きな香川県のタコ野郎こと峰重です。
 
さて、寒さも本格的になり、一年で一番寒さの厳しい季節となって参りました。
とは言っても、例年よりかは暖かいので釣りにも行きやすく、ついつい帰りが遅くなり嫁に白い目で見られる毎日でございます(汗)
 
タコゲームも一旦オフシーズンを迎…

続きを読む

指令!おでん用タコを捕獲せよ!!

タコーレ♪アモーレ♬
香川県の鼻垂れタコ野郎こと峰重です。
 
巷では、インフルエンザが猛威をふるっており、予防接種を受けても直ぐに掛かっちゃう僕は、毎日ビクビクしております。
しかも、長女が受験生という事もあり、本当に体調管理には気を使う毎日で…(汗)
皆さま、手洗い、うがい、マスク、食事、睡眠をしっかり…

続きを読む