プロフィール

メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 小西 一成
- トシユキ
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 湯川 一希
- 星月 みづき
- 増田 佑一
- 小濵 和彦
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:520
- 昨日のアクセス:434
- 総アクセス数:2731345
QRコード
デカメバルを釣る秘策とは!?
こんにちは、アラマキシンヤです。
4月に入り一気に春めいてきた今日この頃。
春といえば僕の大好きなメバルプラッギングが最盛期を迎えます。
先日、良い釣りができたのでその時に活躍したファットビーグルについて紹介します。
ファットビーグルの特徴
ご存じビーグルが35mmに対してファットビーグルは43mmと一回りサ…
4月に入り一気に春めいてきた今日この頃。
春といえば僕の大好きなメバルプラッギングが最盛期を迎えます。
先日、良い釣りができたのでその時に活躍したファットビーグルについて紹介します。
ファットビーグルの特徴
ご存じビーグルが35mmに対してファットビーグルは43mmと一回りサ…
- 2024年4月22日
- コメント(0)
年末最後の釣行で、自己新記録更新!?
皆さん、こんにちは。
アラマキシンヤです。
新年早々、能登半島にて地震に被災された方々におかれましては、被災地の1日も早い復興を願っております。
今一度海釣りをしている方は、津波情報発令時にどこに逃げるべきか確認したうえで釣りを楽しみましょう。
さて、実は年末に地元の友人らとともに大阪湾で刺激的な釣りを…
アラマキシンヤです。
新年早々、能登半島にて地震に被災された方々におかれましては、被災地の1日も早い復興を願っております。
今一度海釣りをしている方は、津波情報発令時にどこに逃げるべきか確認したうえで釣りを楽しみましょう。
さて、実は年末に地元の友人らとともに大阪湾で刺激的な釣りを…
- 2024年1月9日
- コメント(0)
師走のメガドッグチャレンジは続く!
前回紹介した大阪湾メガドッグで狙うブリトップゲーム。
釣りビジョンの番組『休日は釣りに夢中!43』の初回放送がされて、自分のSNSには観たよ~と沢山の連絡をいただきました。
近海でメガドッグにブリが派手にバイトするシーンは見る側も興奮したことかと思います。
実は初回放送前日の12月8日に再びメガドッグチ…
釣りビジョンの番組『休日は釣りに夢中!43』の初回放送がされて、自分のSNSには観たよ~と沢山の連絡をいただきました。
近海でメガドッグにブリが派手にバイトするシーンは見る側も興奮したことかと思います。
実は初回放送前日の12月8日に再びメガドッグチ…
- 2023年12月13日
- コメント(0)
大阪湾メガドッグで特大ブリをキャッチ
先日、釣りビジョンの撮影に参加しました。
番組は人気インスタグラマーのフッチーさんとにっしゃんさんの『休日は釣りに夢中!』。
この番組は2人が繰り広げる女性同士のリアル釣行記。
公式SNSと連動し、釣りや観光スポットの情報を集めながら全国各地で休日を満喫するというもの。
今回の僕は講師役?のタイガー…
番組は人気インスタグラマーのフッチーさんとにっしゃんさんの『休日は釣りに夢中!』。
この番組は2人が繰り広げる女性同士のリアル釣行記。
公式SNSと連動し、釣りや観光スポットの情報を集めながら全国各地で休日を満喫するというもの。
今回の僕は講師役?のタイガー…
- 2023年11月28日
- コメント(0)
核心をつくサワラゲームロッド選び
僕の地元である大阪湾では秋にささしかる9月~10月頃よりサワラゲームがショア、オフショア問わずアツくなってきました。
今年は例年にないほどにサゴシ(50cm前後のサワラの総称)が釣れており、盛り上がりを見せています。
そこで何よりも重要になってくるのがタックルセレクトとルアー選び。
何でも良いと言えば何…
今年は例年にないほどにサゴシ(50cm前後のサワラの総称)が釣れており、盛り上がりを見せています。
そこで何よりも重要になってくるのがタックルセレクトとルアー選び。
何でも良いと言えば何…
- 2023年11月20日
- コメント(0)
メガドッグマスターついに登場!
11月をむかえて、いよいよ海の釣りものはハイシーズンを迎えます。
夏以降に発売されるソルトの新製品、その中でも僕が最も注目してほしいのがCookai CK-77EXHC別名メガドッグマスターです。
このロッドはメガバス最新のデストロイヤー5D グラファイトシステムが具現化した7’7“のハイパワーシャフト。荷重負荷と適宜…
夏以降に発売されるソルトの新製品、その中でも僕が最も注目してほしいのがCookai CK-77EXHC別名メガドッグマスターです。
このロッドはメガバス最新のデストロイヤー5D グラファイトシステムが具現化した7’7“のハイパワーシャフト。荷重負荷と適宜…
- 2023年11月7日
- コメント(0)
シーバスプラグ絶対定番の3選
アングラーであれば、誰しも自分の中で絶対的な自信のあるルアーがあるはず。
メガバスの数あるシーバスプラグの中で個人的にショア、オフショア問わず必ずボックスに入っているプラグが3つありますので紹介します。
大阪湾というフィールド
僕がホームにしている大阪湾でのシーバス狙いは大型河川や一部サーフなども…
メガバスの数あるシーバスプラグの中で個人的にショア、オフショア問わず必ずボックスに入っているプラグが3つありますので紹介します。
大阪湾というフィールド
僕がホームにしている大阪湾でのシーバス狙いは大型河川や一部サーフなども…
- 2023年10月20日
- コメント(0)
チヌトップの新たなコンタクトが始動している!?
皆さんこんにちは、アラマキです。
今や夏の風物詩となったチヌトップゲーム。
秋の風を感じはじめたところで少しばかりこの釣りについて自分が思うところをお伝えします。
想い起せば、私は15年近くこのゲームをやっていますが、今だに新たな発見が多いと感じます。
それはメガバスに入社以来、全国のフィールドへと足を…
今や夏の風物詩となったチヌトップゲーム。
秋の風を感じはじめたところで少しばかりこの釣りについて自分が思うところをお伝えします。
想い起せば、私は15年近くこのゲームをやっていますが、今だに新たな発見が多いと感じます。
それはメガバスに入社以来、全国のフィールドへと足を…
- 2023年10月6日
- コメント(0)
マキッパサワラチューン誕生秘話」
- ジャンル:釣行記
- (アラマキシンヤ, MAKIPPAシリーズ)
「このルアーしか食わない!」
そんな言葉を耳にすることはないでしょうか。
近年、全国的に人気のターゲットとなっているサワラ・サゴシゲーム。
ひと昔前まではメタルジグを代表に、メタルバイブレーション、ヘビーシンキングミノーといったルアージャンルが定番ジャンルでした。
それがここ数年で、マキッパを代表…
そんな言葉を耳にすることはないでしょうか。
近年、全国的に人気のターゲットとなっているサワラ・サゴシゲーム。
ひと昔前まではメタルジグを代表に、メタルバイブレーション、ヘビーシンキングミノーといったルアージャンルが定番ジャンルでした。
それがここ数年で、マキッパを代表…
- 2022年12月16日
- コメント(0)




最新のコメント