プロフィール

メガバス株式会社

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2023年11月 (9)

2023年10月 (8)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (9)

2023年 2月 (5)

2023年 1月 (8)

2022年12月 (18)

2022年11月 (9)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (8)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (14)

2022年 6月 (12)

2022年 5月 (14)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (12)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (7)

2021年11月 (10)

2021年10月 (11)

2021年 9月 (8)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (18)

2021年 6月 (22)

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (15)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (9)

2020年11月 (16)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (5)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (17)

2020年 2月 (23)

2020年 1月 (28)

2019年12月 (16)

2019年11月 (20)

2019年10月 (20)

2019年 9月 (20)

2019年 8月 (13)

2019年 7月 (20)

2019年 6月 (15)

2019年 5月 (16)

2019年 4月 (20)

2019年 3月 (22)

2019年 2月 (18)

2019年 1月 (29)

2018年12月 (12)

2018年11月 (26)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (13)

2018年 5月 (14)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (11)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (10)

2017年12月 (8)

2017年11月 (12)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (6)

2016年11月 (9)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (7)

2015年11月 (8)

2015年10月 (10)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (1)

2014年11月 (3)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (6)

2013年11月 (5)

2013年10月 (1)

2013年 9月 (1)

2013年 8月 (1)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (11)

2012年12月 (1)

2012年11月 (1)

2012年 9月 (3)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2011年12月 (2)

2011年 7月 (1)

2011年 5月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:172
  • 昨日のアクセス:493
  • 総アクセス数:2685172

QRコード

ロタ島釣行 最終日

ロタ島 釣行最終日。
スケジュールの都合で、ボートゲームは半日ほどです。
朝一、向かったのは、1時間程沖に走った所にある、巨大なフィッシングポイント。いつもは、風が強く、断念していたが、今回は、行けそうだとの事!! 
ところが途中から波風が強くなり、やむなく引き返す事に…
そして、向かった先のポイントでカ…

続きを読む

ロタ島釣行 2日目

ロタ島 釣行2日目。
 
朝一のポイント。潮通しの良さそうなところを、キャスティングで狙います。
大物に備え、T-86 & TRIGYA PENCIL、FLAPPER、SAURY FLOATING、SAURY SINKING、のガチタックルで挑みます。
 
どうやら大物は岸際には潜んでいない様子、ディスタンスを保ったまま、かっ飛びミノーMARINEGANG 140。
をキャ…

続きを読む

ロタ島釣行 初日

こんにちは、岡本順哉です。
今年もやって参りました、ロタ島!!
小さな島ですが、海がとてもきれいで、釣りにおいてもかなりのポテンシャルを秘めた島です。
 
ホテルで、タックルの準備を済ませ、明日からの作戦会議。
行きつけの日本料理屋さんです!
 
翌日、ロタ初日、実釣スタート!
昨年も、サポートしていただいた…

続きを読む

根魚最適!「礁楽 LIMITED SLL-74MHC」

こんにちは、岡本順哉です!
先日、ガイドのゲストが、新たに礁楽 LIMITED SLL-74MHCを購入していただき、初釣りに来てくださいました!
 
今までも永く根魚釣りをされてきたゲストですが、礁楽 LIMITED SLL-74MHC の使いやすさにベタ惚れのご様子!
 
今回、名古屋港ではレアなヒラメ!そしてマゴチ、カサゴなどの根魚を…

続きを読む

秋モード突入♪

こんにちは、岡本順哉です!
夜になると肌寒さを感じるようになってきましたね。
いよいよ秋モード突入と言ったところでしょうか!?
 
名古屋港エリアでは、シーバス、根魚、クロダイ、マゴチ等々… 多くの魚種の活性が上がってきています。
そんな中、今回は、スピニングモデルの礁楽リミテッドSLL-76LSで、まったりと根魚…

続きを読む

キジハタ シーズン到来間近です!

こんにちは、岡本順哉です!
今回のターゲットはキジハタです!!
これから、秋の深まりと共に活性が上がってくる、まさに旬のターゲットです。
今回も手堅く、礁楽 LIMITED SLL-74MHC + BOTTLE SHRIMP のタックルで挑み、釣果にありつくことが出来ました!!
 
伊勢湾で、ガイドもしています。
ぜひ、挑戦しに来てください!!…

続きを読む

PICUSでクロダイ・シャローゲーム

こんにちは、岡本順哉です。
 
9月に入り、若干水温も下がり気味なのか? シャローのクロダイの調子が上向きになってきました!
 
今回は、防波堤際、足元の捨て石周りでの釣果です!
進行方向へPICUSをキャスト、ボトムを軽く小突くくらいのスピードでリトリーブ。巻き終わったら5mほど進みまたキャスト。こうして広範囲…

続きを読む

SLASH BEAT でタチウオゲーム

こんにちは、岡本順哉です!
メガバス新製品の SLASH BEAT でタチウオ狙ってきました。
 
SLASH BEATですが、何といってもクセのないオールラウンドジグで、操作性も抜群です!
 
タダ巻きや軽いアクションでも、ナチュラルに動いてくれるので、ビギナーの方でも使いやすいですね!
 
今回は、軽めのワンピッチで、タチウ…

続きを読む

名古屋港 デカロックゲーム

こんにちは、岡本順哉です。
名古屋港へデカロックゲームに行ってきました!
今回の狙いはクロソイです。
キジハタやタケノコメバルと同様、掛けたらすぐにストラクチャーから引き離すのが鉄則!
SLL-74MHC のパワーなら余裕をもってやり取りが楽しめます!
 
ルアーは、主に BOTTLE SHRIMPとSUPER SPINDLE WORM SW の使い…

続きを読む

名古屋港ガイドレポート

こんにちわ、岡本順哉です。
今回はガイドレポートです。
近年、名古屋港で好調のキジハタ、 ゲストが特大サイズを釣り上げました!
 
険しい根回りから引きずり出した価値ある1尾です!!
(使用タックル 礁楽 LIMITED SLL-74MHC  ) 

続きを読む