プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 小西 一成
- トシユキ
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:472
- 昨日のアクセス:773
- 総アクセス数:2640937
QRコード
マリンギャング空海140のサヨリゲーム
こんにちは、山陰スタッフの福嶋です。
今回は、春のシーバス釣行!
「マリンギャング空海140」を使った対サヨリゲームの紹介です。
この釣りにおいて、一番大切なのは飛距離!
シーバス、サヨリのいるポイントまで届クカ否かで、釣果に大きな差が出てしまいます。
その日の状況によって魚のポジションが変わるの…
今回は、春のシーバス釣行!
「マリンギャング空海140」を使った対サヨリゲームの紹介です。
この釣りにおいて、一番大切なのは飛距離!
シーバス、サヨリのいるポイントまで届クカ否かで、釣果に大きな差が出てしまいます。
その日の状況によって魚のポジションが変わるの…
- 2023年5月5日
- コメント(0)
山陰クロソイゲーム!アイテム紹介!
こんにちは、山陰スタッフ福嶋です。
早速ですが今シーズン、クロソイゲームで使用しているアイテムを紹介させていただきます。
【ROD】
・礁楽SL-80XHC
SL-80XHCは磯や堤防でクロソイ、タケノコメバル、アイナメ等を狙う釣りに特化した、新生・礁楽のベイトモデルです。
モンスターを速攻で根から引き剥がすバ…
早速ですが今シーズン、クロソイゲームで使用しているアイテムを紹介させていただきます。
【ROD】
・礁楽SL-80XHC
SL-80XHCは磯や堤防でクロソイ、タケノコメバル、アイナメ等を狙う釣りに特化した、新生・礁楽のベイトモデルです。
モンスターを速攻で根から引き剥がすバ…
- 2023年3月8日
- コメント(0)
シーバス釣りの 『サーチベイト』
- ジャンル:釣行記
- (i-SLIDE SWシリーズ, 福嶋 信悟, シーバス)
こんにちは、福嶋信悟です。
いきなりですがシーバス釣りにおいて、
「サーチベイト」として、あなたなら、まず何をチョイスしますか?
もちろん、場所、シチュエーション、時間、水深などによって様々だと思います。
まず、そのルアーでどの情報を収集していくのか!?
潮の当たる場所、レンジ、魚の位置、地形
様…
いきなりですがシーバス釣りにおいて、
「サーチベイト」として、あなたなら、まず何をチョイスしますか?
もちろん、場所、シチュエーション、時間、水深などによって様々だと思います。
まず、そのルアーでどの情報を収集していくのか!?
潮の当たる場所、レンジ、魚の位置、地形
様…
- 2022年12月24日
- コメント(0)
ハゼドンシャッド4.2inで良型連発「秋」のロックゲーム
こんにちは、山陰スタッフ福嶋です。
今回は、礁楽SSL-811xxhc、SL-92hsを持って沖磯釣行に出かけてきました。
この時期の日本海山陰エリアは、カタクチイワシなどのベイトが豊富に入りだし、青物が好調になるシーズンですが、ロックフィッシュゲームも熱くなります!
夏のイメージが強いロックフィッシュゲームですが…
今回は、礁楽SSL-811xxhc、SL-92hsを持って沖磯釣行に出かけてきました。
この時期の日本海山陰エリアは、カタクチイワシなどのベイトが豊富に入りだし、青物が好調になるシーズンですが、ロックフィッシュゲームも熱くなります!
夏のイメージが強いロックフィッシュゲームですが…
- 2022年11月18日
- コメント(0)
鬼丸 デイシーバス
こんにちは!
過ごしやすい気候になり釣れる魚種も秋らしくなってきましたね。
昨年は、ひたすらチヌを追いかけていた為シーバスを頭の片隅に置いておりましたが、今年はシーバスもチヌも追っかけますよー(笑)
チヌに必死になりすぎて、シーバスルアーの紹介も出来ていませんでしたが、
これからのシーバスハイシーズン…
過ごしやすい気候になり釣れる魚種も秋らしくなってきましたね。
昨年は、ひたすらチヌを追いかけていた為シーバスを頭の片隅に置いておりましたが、今年はシーバスもチヌも追っかけますよー(笑)
チヌに必死になりすぎて、シーバスルアーの紹介も出来ていませんでしたが、
これからのシーバスハイシーズン…
- 2022年10月5日
- コメント(0)
チニングイベント「ポイント選びのコツ」編!
こんにちは、福嶋信悟です。
かめや米子店さんでのチニングイベントで質問の多かった
・タックル
・ルアーセッティング
・ポイント選びのコツ
について、前回、前々回と説明してきました。
今回はラストの「ポイント選びのコツ」について書いて行きたいと思います。
干満差の少ない中海、宍道湖エリアでキーとなるのは…
かめや米子店さんでのチニングイベントで質問の多かった
・タックル
・ルアーセッティング
・ポイント選びのコツ
について、前回、前々回と説明してきました。
今回はラストの「ポイント選びのコツ」について書いて行きたいと思います。
干満差の少ない中海、宍道湖エリアでキーとなるのは…
- 2022年7月22日
- コメント(0)
1ボトルシュリンプ3inchで中海チニング!!
こんにちは、山陰ソルトスタッフ福嶋信悟です。
春らしく暖かい日差しが増え、野池、渓流、海、どの釣り場も盛り上がっている様子!
こちら山陰でも3月中旬頃からシーバスゲームがスタートしています。
春の走りはバチ抜けがメインになりますが、日によってはサヨリやコノシロが入ってきて大型シーバスの確変パター…
春らしく暖かい日差しが増え、野池、渓流、海、どの釣り場も盛り上がっている様子!
こちら山陰でも3月中旬頃からシーバスゲームがスタートしています。
春の走りはバチ抜けがメインになりますが、日によってはサヨリやコノシロが入ってきて大型シーバスの確変パター…
- 2022年4月16日
- コメント(0)
続・『CK-710EXHC』中海クロソイゲーム!!
- ジャンル:釣行記
- (Cookai-空海-, 根魚, 福嶋 信悟, HAZEDONG SHAD SW)
こんにちは、山陰スタッフ福嶋です。
前回のブログに続きまして、今回も『CK-710EXHC』を使った『クロソイゲーム』をご紹介させていただきます!!
このシーズンはメバルをメインターゲットに遊んでいますが、今年は『クロソイ』からスタートしております。
毎年思うことですが、一年を通して釣りを楽しむのなら昨…
前回のブログに続きまして、今回も『CK-710EXHC』を使った『クロソイゲーム』をご紹介させていただきます!!
このシーズンはメバルをメインターゲットに遊んでいますが、今年は『クロソイ』からスタートしております。
毎年思うことですが、一年を通して釣りを楽しむのなら昨…
- 2022年2月4日
- コメント(0)
『デストロイヤー空海710EXHC』シーバス&ロックフィッシュゲーム
- ジャンル:釣行記
- (福嶋 信悟, シーバス, クロダイ・キビレ, i-SLIDE SWシリーズ, Cookai-空海-, 根魚, KAGELOUシリーズ)
こんにちは、山陰ソルトスタッフ福嶋です。
2022年一発目のブログということで、本年も宜しくお願い致します。
今回は昨年リリースされた、デストロイヤー空海シリーズ『CK-710EXHC』をご紹介したいと思います!!
スペックを見ていただいても分かるように、かなりパワーのある仕上がりになっております。
近…
2022年一発目のブログということで、本年も宜しくお願い致します。
今回は昨年リリースされた、デストロイヤー空海シリーズ『CK-710EXHC』をご紹介したいと思います!!
スペックを見ていただいても分かるように、かなりパワーのある仕上がりになっております。
近…
- 2022年2月2日
- コメント(0)
最新のコメント