プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:44
- 昨日のアクセス:1215
- 総アクセス数:2592091
QRコード
▼ 安心と信頼のスパロー30g & X-80マグナム
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, X-80SWシリーズ)
東京フィールドスタッフ・髙橋昇吾です!
タイトルを見ていただければ分かるようにどっかの企業のキャッチコピー的な始まりで申し訳ございません。笑
私が勝手にスパロー30gとX-80マグナムに安心と信頼を置いているだけなのです!!
が!それを皆さんに知っていただきたいので今回ブログに書くことにしました。
ということで前置きは長くなりましたが本題に入ります。
シーバスの釣り方として、巻いたり流したりジャークしたりフォールさせたりと色々あって人それぞれ好きな釣り方があると思います。
その中でも特に巻く釣りが好きです!
ただ巻きほど難しいというかそのルアーの釣れるスピードを探すのが楽しいというか…
釣れるスピードがスパロー30g、X-80マグナムどちらも手元に「ドゥルドゥルドゥル」と鈍い感覚が同じように伝わります。(※同じ伝わり方でも巻いてるスピードはスパローの方が早く。X-80マグナムの方が遅いです。)
その感じが似ていてルアーチェンジしても同じ感覚で巻くことができて1投目から釣れるスピードになりヒットする確率が高くなります。
そのため、オープンエリアの水深が比較的あるところでスパロー30gとX-80マグナムを安心と信頼を置いて投げています。
11/14にボートシーバスに行ってきました。
前半戦はポツポツと釣れ、スパロー30gとX-80マグナムの強さが出たのは夕マズメ!
上げの潮がしっかり効き、ブレイクに写るコノシロをシーバスが捕食している様子!
X-80マグナムを選択して上から誘う。
ドゥルドゥルと釣れるスピードを感じつつコノシロの群れにコツコツと当ててくるとドン!
その後はスピードが速い方が釣れそうと感じたのでスパロー30gをキャストして先ほどと同じ感覚で巻いてくるとドン!ちょっと重い感じがする
ここから連発!
そろそろ時間になりラスト5投。
だいぶ日が傾いてきてコノシロもだいぶ上ずっているのでX-80マグナムをキャスト!
またドゥルドゥルの感覚になるスピードで巻いてくるとドン!ドン!ドン!と5投で5連発!!
同じ感覚でルアーローテーションをすると結果が出やすいのでメガバスからはスパロー30gとX-80マグナムをおすすめします!!
タイトルを見ていただければ分かるようにどっかの企業のキャッチコピー的な始まりで申し訳ございません。笑
私が勝手にスパロー30gとX-80マグナムに安心と信頼を置いているだけなのです!!
が!それを皆さんに知っていただきたいので今回ブログに書くことにしました。
ということで前置きは長くなりましたが本題に入ります。
シーバスの釣り方として、巻いたり流したりジャークしたりフォールさせたりと色々あって人それぞれ好きな釣り方があると思います。
その中でも特に巻く釣りが好きです!
ただ巻きほど難しいというかそのルアーの釣れるスピードを探すのが楽しいというか…
釣れるスピードがスパロー30g、X-80マグナムどちらも手元に「ドゥルドゥルドゥル」と鈍い感覚が同じように伝わります。(※同じ伝わり方でも巻いてるスピードはスパローの方が早く。X-80マグナムの方が遅いです。)
その感じが似ていてルアーチェンジしても同じ感覚で巻くことができて1投目から釣れるスピードになりヒットする確率が高くなります。
そのため、オープンエリアの水深が比較的あるところでスパロー30gとX-80マグナムを安心と信頼を置いて投げています。
11/14にボートシーバスに行ってきました。
前半戦はポツポツと釣れ、スパロー30gとX-80マグナムの強さが出たのは夕マズメ!
上げの潮がしっかり効き、ブレイクに写るコノシロをシーバスが捕食している様子!
X-80マグナムを選択して上から誘う。
ドゥルドゥルと釣れるスピードを感じつつコノシロの群れにコツコツと当ててくるとドン!
その後はスピードが速い方が釣れそうと感じたのでスパロー30gをキャストして先ほどと同じ感覚で巻いてくるとドン!ちょっと重い感じがする
80UP!!
ここから連発!
そろそろ時間になりラスト5投。
だいぶ日が傾いてきてコノシロもだいぶ上ずっているのでX-80マグナムをキャスト!
またドゥルドゥルの感覚になるスピードで巻いてくるとドン!ドン!ドン!と5投で5連発!!
同じ感覚でルアーローテーションをすると結果が出やすいのでメガバスからはスパロー30gとX-80マグナムをおすすめします!!
- 2019年11月25日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス株式会社さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 5 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント