プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 小西 一成
- トシユキ
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:705
- 昨日のアクセス:853
- 総アクセス数:2640397
QRコード
ONETEN MAX LBO SWでジャーキング
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
こんにちは。
東京エリアスタッフ相良です。
今回、7月に発売となった新製品・ONETEN MAX LBO SWを使用させていただきました。
ワンテンMAX LBO SWのスペックは全長135mm・重さ20gのフローティングタイプ。LBO II が搭載されているため、しっかりとかっ飛んでくれます。
受け取った時の第一印象ですが、やはりまずはワ…
東京エリアスタッフ相良です。
今回、7月に発売となった新製品・ONETEN MAX LBO SWを使用させていただきました。
ワンテンMAX LBO SWのスペックは全長135mm・重さ20gのフローティングタイプ。LBO II が搭載されているため、しっかりとかっ飛んでくれます。
受け取った時の第一印象ですが、やはりまずはワ…
- 2019年7月22日
- コメント(0)
濁り絡みのリアクションを狙え!
- ジャンル:釣行記
- (クロダイ・キビレ)
こんにちは! 浜松の小野澤です。
連日…雨、雨、雨、雨、雨…と太陽恋しい今日この頃ですが、ギリギリ曇天の空の下昼前から浜名湖へ散歩に!
なにせ雨に濡れると謎の発疹に襲われる為、いつでも避難可能なエントリーしやすい所でスニーカースタイルでオッケー!というお気軽釣行。
Dayゲームといえば…鉄板!の鉄板バイブ・…
連日…雨、雨、雨、雨、雨…と太陽恋しい今日この頃ですが、ギリギリ曇天の空の下昼前から浜名湖へ散歩に!
なにせ雨に濡れると謎の発疹に襲われる為、いつでも避難可能なエントリーしやすい所でスニーカースタイルでオッケー!というお気軽釣行。
Dayゲームといえば…鉄板!の鉄板バイブ・…
- 2019年7月19日
- コメント(0)
イカーレ!?アモーレ!?
- ジャンル:釣行記
- (TACO-LEシリーズ, タコ, 8podシリーズ)
イカーレ♪アモーレ♪
香川県のイカ野郎こと峰重です!?
うんっ?
あれれっ??
違う×2(笑)
今回はタコーレでコウイカを釣ったイカーレな話です。
我がホームグラウンドは、5月後半からチラホラとコウイカエギンガーで賑わうポイントでありまして。
主な年齢層はおじいちゃん達。
今年もタコゲームをしながら何度かコウ…
香川県のイカ野郎こと峰重です!?
うんっ?
あれれっ??
違う×2(笑)
今回はタコーレでコウイカを釣ったイカーレな話です。
我がホームグラウンドは、5月後半からチラホラとコウイカエギンガーで賑わうポイントでありまして。
主な年齢層はおじいちゃん達。
今年もタコゲームをしながら何度かコウ…
- 2019年7月16日
- コメント(0)
反転流パターン攻略!
- ジャンル:釣行記
- (X-80SWシリーズ, シーバス, 杉浦 永)
こんにちは!杉浦永です!
今回は干潟でのシーバスゲームです!
潮を読み間違えて、干潮の時間帯での釣行になってしまったので、狙いのポイントが干上がってしまったため、沖の水中に沈む巨大魚礁を狙う作戦へシフト!
ロングキャストなら!X-80マグナム!
速い潮流と魚礁が創りだす反転流にX-80マグナムを乗せて、垂…
今回は干潟でのシーバスゲームです!
潮を読み間違えて、干潮の時間帯での釣行になってしまったので、狙いのポイントが干上がってしまったため、沖の水中に沈む巨大魚礁を狙う作戦へシフト!
ロングキャストなら!X-80マグナム!
速い潮流と魚礁が創りだす反転流にX-80マグナムを乗せて、垂…
- 2019年7月4日
- コメント(0)
高級魚クエも狙える!夏のロックフィッシュゲーム
こんにちは、福岡の山浦です。
夏と言えばロックフィッシュゲーム。
少し先取りしてアコウ、クエ狙いで釣りに行ってきました。
夕マズメ前に到着しゆっくり準備していざスタート。
スパロー26gで扇状にキャストし、くまなくチェックしていきます。
攻め方はフルキャスト後、ボトムまで沈めて着底と同時に素早く巻き上げリ…
夏と言えばロックフィッシュゲーム。
少し先取りしてアコウ、クエ狙いで釣りに行ってきました。
夕マズメ前に到着しゆっくり準備していざスタート。
スパロー26gで扇状にキャストし、くまなくチェックしていきます。
攻め方はフルキャスト後、ボトムまで沈めて着底と同時に素早く巻き上げリ…
- 2019年7月4日
- コメント(0)
今年も素敵なゲスト&竿頭・松島メンバー
- ジャンル:釣行記
- (8podシリーズ, マダイ, TACO-LEシリーズ, タチウオ)
こんにちは!浜松の小野澤です。
まともに梅雨!といった感じで雨の連日ではありますが、雨の合間をぬってタコ狙いに浜名湖…
定位置で堅め撃ちもいいですが、若干冒険したくなりあまりやったことないエリアに行ってみると、良さげな砂地&海藻帯を発見
去年の再来はなるか??と淡い期待を抱きつつタコーレシェイクを…
まともに梅雨!といった感じで雨の連日ではありますが、雨の合間をぬってタコ狙いに浜名湖…
定位置で堅め撃ちもいいですが、若干冒険したくなりあまりやったことないエリアに行ってみると、良さげな砂地&海藻帯を発見
去年の再来はなるか??と淡い期待を抱きつつタコーレシェイクを…
- 2019年7月3日
- コメント(0)
DayもNightもタコーレにお任せあ~れ♪
- ジャンル:釣行記
- (TACO-LEシリーズ, 8podシリーズ, タコ)
タコーレ♪アモーレ♪
香川のタコ野郎こと峰重です。
「今年は梅雨が来ないんじゃね~の?」と言っていた香川県も、例年よりも21日遅れ、観測史上一番遅い梅雨入りとなりました。
梅雨入りした途端…
ムシ暑い!の何の‼(汗)
しっかりと水分補給を忘れずに、何事にも取り組みましょうね!
今年のタコ事情。
皆様のブログやSN…
香川のタコ野郎こと峰重です。
「今年は梅雨が来ないんじゃね~の?」と言っていた香川県も、例年よりも21日遅れ、観測史上一番遅い梅雨入りとなりました。
梅雨入りした途端…
ムシ暑い!の何の‼(汗)
しっかりと水分補給を忘れずに、何事にも取り組みましょうね!
今年のタコ事情。
皆様のブログやSN…
- 2019年7月3日
- コメント(0)
伊良湖の沖・ブルーマーリンをキャッチ!!
- ジャンル:日記/一般
- (岡本 順哉)
こんにちは岡本順哉です。
今年は、伊良湖の沖の方まで良い潮が入ってきていて、僕の船着き場所からでもアクセスできる海域でカツオやキハダ、トンボマグロなどの釣果情報を聞く事が多く、それと同じく、カジキの情報も多く聞きます。
そんな事もあり、何とか今シーズン、自分のボートでカジキをキャッチできないかと、試…
今年は、伊良湖の沖の方まで良い潮が入ってきていて、僕の船着き場所からでもアクセスできる海域でカツオやキハダ、トンボマグロなどの釣果情報を聞く事が多く、それと同じく、カジキの情報も多く聞きます。
そんな事もあり、何とか今シーズン、自分のボートでカジキをキャッチできないかと、試…
- 2019年7月3日
- コメント(0)
とある夏の始めの大冒険
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, KAGELOUシリーズ)
こんにちは!新潟の本間です!
新潟は平年よりも5日も早く梅雨入りし木々も青々と茂り、また今年も夏が来るな~と言う今日この頃。
暖かくなるにつれ、人の動きも活発になり仕事も忙しくなる一方、息抜きの時間を見つけては釣り場へ足を運んで居りました。
新潟は通常日本のロンドンと言われる程空が鉛色をした日が…
新潟は平年よりも5日も早く梅雨入りし木々も青々と茂り、また今年も夏が来るな~と言う今日この頃。
暖かくなるにつれ、人の動きも活発になり仕事も忙しくなる一方、息抜きの時間を見つけては釣り場へ足を運んで居りました。
新潟は通常日本のロンドンと言われる程空が鉛色をした日が…
- 2019年7月2日
- コメント(0)
夏はサーベリスト&マキッパでカヤックと水砲でトップチヌ!
- ジャンル:釣行記
- (クロダイ・キビレ, POPPING DUCK, 根魚, 青物)
九州の中村です。
なかなか時化と休みが合わずに今年の梅雨ヒラは苦戦を強いられてます(;´Д`A
そんなベタ凪の時の過ごし方はカヤックかトップチヌを楽しんでます!
まずはカヤックから!
皆さんメガバスのオフショア用ロッドの存在知ってますか??
サーベリストっていう太刀魚用のロッドになっているんですけ…
なかなか時化と休みが合わずに今年の梅雨ヒラは苦戦を強いられてます(;´Д`A
そんなベタ凪の時の過ごし方はカヤックかトップチヌを楽しんでます!
まずはカヤックから!
皆さんメガバスのオフショア用ロッドの存在知ってますか??
サーベリストっていう太刀魚用のロッドになっているんですけ…
- 2019年7月1日
- コメント(0)
最新のコメント