プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:159
- 昨日のアクセス:160
- 総アクセス数:2593766
QRコード
腕筋肉痛必至MAKIPPAで秋爆堪能!イテテ…
- ジャンル:釣行記
- (MAKIPPAシリーズ, 小野澤 康平, シーバス, 青物)
こんにちは!イテテ…
浜松の小野イテテテテ…澤です。
立秋はとうの昔に過ぎておりますので、暦の上では秋ではありますが時折訪れる昼間の猛暑は未だに夏を引き摺ってる感じを否めません。
でももうミンミンゼミも鳴いているし季節の移ろう早さは歳を重ねるとホント早くなるもんですよね。
水の中も徐々に季節が進み、魚も秋…
浜松の小野イテテテテ…澤です。
立秋はとうの昔に過ぎておりますので、暦の上では秋ではありますが時折訪れる昼間の猛暑は未だに夏を引き摺ってる感じを否めません。
でももうミンミンゼミも鳴いているし季節の移ろう早さは歳を重ねるとホント早くなるもんですよね。
水の中も徐々に季節が進み、魚も秋…
- 2019年9月6日
- コメント(0)
マキッパでスーパーライトジギング!
- ジャンル:釣行記
- (杉浦 永, MAKIPPAシリーズ, マダイ)
こんにちは!杉浦永です!
今回は流行りのスーパーライトジギングでマダイ狙いです。
当日は長潮でボトムが取りやすかったので、瀬や磯周りでマキッパをキャスティングからのただ巻きでマダイを狙っていくと、朝一のジアイでナイスプロポーションなマダイをキャッチ!!
マキッパのその集魚力とただ巻きでの使いやすさ…
今回は流行りのスーパーライトジギングでマダイ狙いです。
当日は長潮でボトムが取りやすかったので、瀬や磯周りでマキッパをキャスティングからのただ巻きでマダイを狙っていくと、朝一のジアイでナイスプロポーションなマダイをキャッチ!!
マキッパのその集魚力とただ巻きでの使いやすさ…
- 2019年8月20日
- コメント(0)
ロックフィッシュシーズンの到来!
- ジャンル:釣行記
- (MAKIPPAシリーズ, 根魚)
こんにちは、スタッフ木山です。
いよいよ全国的にも梅雨が明けて夏本番!といった感じになってきました!外遊びを楽しまれる方は夢中になりすぎて熱中症になってしまわないようこまめに水分補給なさってくださいね!
さて、今月のブログはロックフィッシュについて書こうと思います。少し前の釣行になりますが、7月の上…
いよいよ全国的にも梅雨が明けて夏本番!といった感じになってきました!外遊びを楽しまれる方は夢中になりすぎて熱中症になってしまわないようこまめに水分補給なさってくださいね!
さて、今月のブログはロックフィッシュについて書こうと思います。少し前の釣行になりますが、7月の上…
- 2019年7月31日
- コメント(0)
投げると言っても真下へ
- ジャンル:釣行記
- (クロダイ・キビレ, シーバス, MAKIPPAシリーズ)
東京フィールドスタッフ・髙橋です。
タイトルを見て察しのいい方はお分かりいただけると思います!
その意味は岸壁ジギングとマキッパの併用です!
マキッパは投げて巻くだけというとても扱いやすいコンセプトのルアーです。
投げて巻くと言うと横の釣りを想像しがちですが真下へ投げて(落として)巻き、縦の釣りでも…
タイトルを見て察しのいい方はお分かりいただけると思います!
その意味は岸壁ジギングとマキッパの併用です!
マキッパは投げて巻くだけというとても扱いやすいコンセプトのルアーです。
投げて巻くと言うと横の釣りを想像しがちですが真下へ投げて(落として)巻き、縦の釣りでも…
- 2019年6月12日
- コメント(0)
ユル潮にも強いマキッパでデイゲーム!!
- ジャンル:釣行記
- (加藤 光一, クロダイ・キビレ, シーバス, MAKIPPAシリーズ)
みなさんこんにちは!
東京湾奥エリアの加藤です。
6月に入り湾奥河川では昼夜共にシーバス、クロダイ共に釣果を期待できる季節になりましたね。
今回は短時間のデイゲームで湾奥河川に行ってきました。
タイミングとしては小潮の下げ後半。
潮止まり直前で僅かに下げの流れが残っている微妙な状況でした。
流れ…
東京湾奥エリアの加藤です。
6月に入り湾奥河川では昼夜共にシーバス、クロダイ共に釣果を期待できる季節になりましたね。
今回は短時間のデイゲームで湾奥河川に行ってきました。
タイミングとしては小潮の下げ後半。
潮止まり直前で僅かに下げの流れが残っている微妙な状況でした。
流れ…
- 2019年6月11日
- コメント(0)
マキッパでナイトシーバス!!
- ジャンル:釣行記
- (MAKIPPAシリーズ, シーバス, 加藤 光一)
みなさんこんにちは!
東京湾奥エリアの加藤です。
現在の東京湾奥の港湾や運河の塩分濃度の高いエリアは、大潮や中潮の満潮から下げ始めのタイミングでバチ抜けで賑わっていますね。
しかし、僕も含めてなかなかバチ抜けのタイミングに合わせた釣行ができない方にお薦めなのがマキッパでナイトのシーバス狙いです。
バチ…
東京湾奥エリアの加藤です。
現在の東京湾奥の港湾や運河の塩分濃度の高いエリアは、大潮や中潮の満潮から下げ始めのタイミングでバチ抜けで賑わっていますね。
しかし、僕も含めてなかなかバチ抜けのタイミングに合わせた釣行ができない方にお薦めなのがマキッパでナイトのシーバス狙いです。
バチ…
- 2019年5月7日
- コメント(0)
【新製品情報】マキッパ純正パーツ登場
投げて巻くだけで様々な魚種に対応!「マキッパ」に純正交換パーツ登場
MAKIPPA BLADE HOOK
ブレードバイトを高確率でフックアップするブレードフック
https://www.megabass.co.jp/site/products/makippa_blade_hook-2/
MAKIPPA DOUBLE ASSIST HOOK
フラッシャー付きダブルアシストフック
https://www.megabass.co.jp/sit…
MAKIPPA BLADE HOOK
ブレードバイトを高確率でフックアップするブレードフック
https://www.megabass.co.jp/site/products/makippa_blade_hook-2/
MAKIPPA DOUBLE ASSIST HOOK
フラッシャー付きダブルアシストフック
https://www.megabass.co.jp/sit…
- 2019年4月18日
- コメント(0)
史上初?!マキッパでグレッパ!!
- ジャンル:釣行記
- (クロダイ・キビレ, MAKIPPAシリーズ, X-CREWシリーズ, 杉浦 永)
今回は温排水ポイント周辺でマキッパゲームを展開!
ポイント到着時は流れが緩やかだったため、マキッパ10gをチョイス!
温排水の流れと本流の流れが絡み合って、潮目になるポイントのシャローをマキッパ10gでミドルレンジをスイミングさせ、温排水の人口流と本流の自然流がぶつかり合うポイントで、強烈なバイト!
フ…
ポイント到着時は流れが緩やかだったため、マキッパ10gをチョイス!
温排水の流れと本流の流れが絡み合って、潮目になるポイントのシャローをマキッパ10gでミドルレンジをスイミングさせ、温排水の人口流と本流の自然流がぶつかり合うポイントで、強烈なバイト!
フ…
- 2019年4月2日
- コメント(0)
港湾ボトムロックゲーム三種の神器
- ジャンル:釣行記
- (小野澤 康平, MAKIPPAシリーズ, 根魚)
こんにちは!浜松の小野澤です。
いやーーーー花粉が凄いっす 泣
鼻と目を取り外してゴシゴシ洗えたらどれだけ幸せかと思う今日この頃。
夜の港湾でクシャミ連発しながらロックフィッシュゲームを楽しむ僕です。
この時期の港湾のナイトと言えばメバルが大人気ですが、他にもオカッパリで港湾から気軽に楽しめるロッ…
いやーーーー花粉が凄いっす 泣
鼻と目を取り外してゴシゴシ洗えたらどれだけ幸せかと思う今日この頃。
夜の港湾でクシャミ連発しながらロックフィッシュゲームを楽しむ僕です。
この時期の港湾のナイトと言えばメバルが大人気ですが、他にもオカッパリで港湾から気軽に楽しめるロッ…
- 2019年3月1日
- コメント(0)
マキッパ10魚種コンプリート!
- ジャンル:釣行記
- (MAKIPPAシリーズ, 根魚, 小野澤 康平)
こんにちは!浜松の小野澤です。
発売以来勝手に開催中の【マキッパ10魚種チャレンジ】ですが
先月リーチの9魚種(゚∀゚ )
そして今月…
やっと風も止み、潮位変化もユルーーーい絶好のタイミングとなりましたので
意気揚々とラストとなる10魚種目を狙いに真夜中の浜名湖へ。
砂地にイカツイ根が点在するポイント…
発売以来勝手に開催中の【マキッパ10魚種チャレンジ】ですが
先月リーチの9魚種(゚∀゚ )
そして今月…
やっと風も止み、潮位変化もユルーーーい絶好のタイミングとなりましたので
意気揚々とラストとなる10魚種目を狙いに真夜中の浜名湖へ。
砂地にイカツイ根が点在するポイント…
- 2019年2月18日
- コメント(0)
最新のコメント