プロフィール

メガバス株式会社

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2019/9 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

検索

:

アーカイブ

2023年11月 (9)

2023年10月 (8)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (9)

2023年 2月 (5)

2023年 1月 (8)

2022年12月 (18)

2022年11月 (9)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (8)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (14)

2022年 6月 (12)

2022年 5月 (14)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (12)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (7)

2021年11月 (10)

2021年10月 (11)

2021年 9月 (8)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (18)

2021年 6月 (22)

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (15)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (9)

2020年11月 (16)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (5)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (17)

2020年 2月 (23)

2020年 1月 (28)

2019年12月 (16)

2019年11月 (20)

2019年10月 (20)

2019年 9月 (20)

2019年 8月 (13)

2019年 7月 (20)

2019年 6月 (15)

2019年 5月 (16)

2019年 4月 (20)

2019年 3月 (22)

2019年 2月 (18)

2019年 1月 (29)

2018年12月 (12)

2018年11月 (26)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (13)

2018年 5月 (14)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (11)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (10)

2017年12月 (8)

2017年11月 (12)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (6)

2016年11月 (9)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (7)

2015年11月 (8)

2015年10月 (10)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (1)

2014年11月 (3)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (6)

2013年11月 (5)

2013年10月 (1)

2013年 9月 (1)

2013年 8月 (1)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (11)

2012年12月 (1)

2012年11月 (1)

2012年 9月 (3)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2011年12月 (2)

2011年 7月 (1)

2011年 5月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1655
  • 昨日のアクセス:1052
  • 総アクセス数:2637736

QRコード

ベイトライクなルアーチョイス

こんにちは!杉浦永です!
秋シーバス開幕でホームの衣浦港に出撃してきました!
夕まずめにシェードになるポイントをフラップスラップSW LBOでヒットが連発するも、リアフックへのヒットが多く、バラしの原因になると考えたのと、ベイトがイナッコの5センチくらいだったこともあり、X-80Jr.SWにルアーチェンジ。
するとフ…

続きを読む

タコーレシェイクでイイ感じ☆

タコーレ♪アモーレ♪
香川の焼け焦げタコ野郎こと峰重です!
一旦秋の気配がプンプンしかけたのに、何ですか!この連日の暑さ!!
8月より9月の方が暑い…
いや!あづいっ!!(汗)
まだまだ熱中症には、気を付けましょうね!
最近、陸っぱりのタコゲームでもすっかりお馴染となりました、船タコゲーム用に開発されたタコー…

続きを読む

【新製品】KAGELOU 155F

モンスターを撃破。ビッグサイズ155mm。
KAGELOU 155F登場。
製品ページ:
https://www.megabass.co.jp/site/products/kagelou155f/
 
>>> Megabass
 

続きを読む

腕筋肉痛必至MAKIPPAで秋爆堪能!イテテ…

こんにちは!イテテ…
浜松の小野イテテテテ…澤です。
 
立秋はとうの昔に過ぎておりますので、暦の上では秋ではありますが時折訪れる昼間の猛暑は未だに夏を引き摺ってる感じを否めません。
 
でももうミンミンゼミも鳴いているし季節の移ろう早さは歳を重ねるとホント早くなるもんですよね。
 
水の中も徐々に季節が進み、魚も秋…

続きを読む

秋のメバルシーズンまでもう少し!

こんにちは宮城県の大塚です。
8月も終わり、9月に入ってもうすぐ秋!という季節になりましたが今年の夏は皆様良い釣りはできたでしょうか??
ワタクシは…というと「今年は通年メバルを追いかけてみよう!」と心に決め真夏の間もメバルの事ばかり考えておりました笑
 
さて、そんな感じで通っていたメバルなのですがもう…

続きを読む

爆裂必至!コノシラスシャッド&コノシラススイマー、メガバスプロスタッフ・インプレッション

今季発売予定の爆裂必至の新兵器・コノシラスシャッド、コノシラススイマーの2アイテムについて、特徴と使い分けについて、このルアーを熟知した3人のプロスタッフに語ってもらった。
記事詳細
https://www.megabass.co.jp/site/engineer/the_fishing_time_konosirus-shad-swimmer/

続きを読む

ボトム無双のチヌジグとイナッコ直撃 X-80SW LBO!

こんにちは!浜松の小野澤です。
 
相変わらず好調な浜名湖のナイトチヌゲーム、徐々に下がりつつある水温にシャロー付近のカニ・エビ等のベイトも増え始める為チヌバイト多発の楽しい季節がやってまいりました。
 
何より気を付けるのは不容易に水に入らないこと!それほど岸寄りにクロダイ・キビレも寄ってきています。

続きを読む

人生初のバチコンアジング

  • ジャンル:釣行記
  • (アジ)
こんにちは!新潟の本間です!
 
先日、とある釣具店で久しぶりに会った若手アングラーのお誘いで、人生初のバチコンアジングへ行って参りました。
 
そして、今回乗せて頂いた船の船頭はなんと若干17歳の高校生!
ですが、若いからと言ってバカには出来ません。
なんでも県内で一二を争う凄腕の船頭のお孫さんだそうな…

続きを読む

ポッピングダックと水砲の使い分け!

こんにちは!広島の門永です^^
 
全国的にもチヌトップが好調のようですね♪
 
 
メガバスには「ポッピングダック」と「水砲」の2種類のクロダイ用ポッパーがあります!
パッと見ではよく似ていてその違いは分かりにくいかもしれないですが、実はこのふたつのプラグは全く異なる性格を持ったポッパーなんです!
 
 
フィ…

続きを読む

マグナムサイズリップレスベイト​​​​​​​「KONOSIRUS SWIMMER」アクション動画公開

コノシロパターン特化型マグナムサイズシャッドプラグ
「KONOSIRUS SWIMMER」アクション動画公開
https://www.youtube.com/watch?v=UJuiYXXc1Ho
Length:150mm
Weight:68g
Type:Floating
Depth : Max 1.0m
>>> KONOSIRUS SWIMMER Products Page
 

続きを読む