プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:219
- 昨日のアクセス:161
- 総アクセス数:2595427
QRコード
厳寒期のシーバスもSPARROWで!
こんにちは!杉浦永です!
今回は完全オフシーズンとなる厳寒期のデイシーバスゲームに挑戦してきました!
当日、シーバスのレンジはボトムベッタリでミノーでは無理と判断して、SPARROW 14gをチョイス!
キャスト → ボトム着底 → 1mほどリフト → カーブフォール
を繰り返して行くと、SPARROWに反応したシーバスがカーブ…
今回は完全オフシーズンとなる厳寒期のデイシーバスゲームに挑戦してきました!
当日、シーバスのレンジはボトムベッタリでミノーでは無理と判断して、SPARROW 14gをチョイス!
キャスト → ボトム着底 → 1mほどリフト → カーブフォール
を繰り返して行くと、SPARROWに反応したシーバスがカーブ…
- 2019年2月15日
- コメント(0)
【イベント情報】2/16-17 「にいがたフィッシングショー2019」メガバスブース出展!
2月16日、17日の2日間、朱鷺メッセにて開催される「にいがたフィッシングショー2019」にメガバスブースを出展致します!
会場では2019年のメガバス新製品の展示をはじめ、豪華賞品の当たるガラポン抽選会、KAGELOU124F・限定カラー販売など、お楽しみいただける企画を用意し、皆様のお越しをお待ちしております。
会場には…
会場では2019年のメガバス新製品の展示をはじめ、豪華賞品の当たるガラポン抽選会、KAGELOU124F・限定カラー販売など、お楽しみいただける企画を用意し、皆様のお越しをお待ちしております。
会場には…
- 2019年2月15日
- コメント(0)
多魚種を楽しむライトゲーム
こんにちは!浜松の小野澤です。
最強寒波に襲われる日本列島ですが、それでも止まらない魚へのハングリー精神。
未だに水温が下がり切らず、さらに例年に比べてウィードが少なく魚の着き場に困る浜名湖ですが、そんな中でも真夜中ライトゲームは魚種も豊富で楽しませてくれます!
フロートリグでチリメンを橋脚裏に…
最強寒波に襲われる日本列島ですが、それでも止まらない魚へのハングリー精神。
未だに水温が下がり切らず、さらに例年に比べてウィードが少なく魚の着き場に困る浜名湖ですが、そんな中でも真夜中ライトゲームは魚種も豊富で楽しませてくれます!
フロートリグでチリメンを橋脚裏に…
- 2019年2月13日
- コメント(0)
【イベント情報】2/9 「真冬のロックフィッシュ祭り」開催
2月8日(金)17:00~ 兵庫県神戸市のフィッシングマックス垂水店にて、nadar × TWO by TWOコラボイベントを開催致します!!
会場にはスタッフ・アラマキシンヤがおりますので攻略法やナダ製品のことなど色々聞いてください!
対象の商品ご購入で当日限定のスペシャル特典がございますのでぜひこの機会にご検討いただければと…
会場にはスタッフ・アラマキシンヤがおりますので攻略法やナダ製品のことなど色々聞いてください!
対象の商品ご購入で当日限定のスペシャル特典がございますのでぜひこの機会にご検討いただければと…
- 2019年2月6日
- コメント(0)
手長ダコでも安心タコーレ♬
- ジャンル:釣行記
- (タコ, 8podシリーズ, TACO-LEシリーズ)
タコーレ♩アモーレ♬
メバリング大好きな香川県のタコ野郎こと峰重です。
さて、寒さも本格的になり、一年で一番寒さの厳しい季節となって参りました。
とは言っても、例年よりかは暖かいので釣りにも行きやすく、ついつい帰りが遅くなり嫁に白い目で見られる毎日でございます(汗)
タコゲームも一旦オフシーズンを迎…
メバリング大好きな香川県のタコ野郎こと峰重です。
さて、寒さも本格的になり、一年で一番寒さの厳しい季節となって参りました。
とは言っても、例年よりかは暖かいので釣りにも行きやすく、ついつい帰りが遅くなり嫁に白い目で見られる毎日でございます(汗)
タコゲームも一旦オフシーズンを迎…
- 2019年2月5日
- コメント(0)
メバルのセミパターン?!
- ジャンル:釣行記
- (メバル)
こんにちは、nadarスタッフ木山です!
2月は1年の中でも本当に寒い日が多いですが、最近は天気が良い日も続き魚の活性も上がってきているように感じます!!
今日は少しずつ春を感じるようになってきた最近の釣果なんかを書こうと思います^^
自分がよく行く北陸エリアでは毎年だいたい1月の中旬から2月の中旬くら…
2月は1年の中でも本当に寒い日が多いですが、最近は天気が良い日も続き魚の活性も上がってきているように感じます!!
今日は少しずつ春を感じるようになってきた最近の釣果なんかを書こうと思います^^
自分がよく行く北陸エリアでは毎年だいたい1月の中旬から2月の中旬くら…
- 2019年2月4日
- コメント(0)
九州遠征!SLASH BEATでメモリアルフィッシュ!
こんにちは!杉浦永です!
今回は九州の玄界灘にてジギング遠征に行ってきました!
2日間を予定していた九州遠征ですが、初日は悪天候で出船中止となり、1日のみの勝負となりました!
今回はドテラ流しがメインでアクションもジャカジャカ巻きや高速ワンピッチのため、引き重りが少なく、体力の消費も激しくないSLASH BE…
今回は九州の玄界灘にてジギング遠征に行ってきました!
2日間を予定していた九州遠征ですが、初日は悪天候で出船中止となり、1日のみの勝負となりました!
今回はドテラ流しがメインでアクションもジャカジャカ巻きや高速ワンピッチのため、引き重りが少なく、体力の消費も激しくないSLASH BE…
- 2019年2月2日
- コメント(1)
九州遠征・ヒラマサ連発!
こんにちは岡本順哉です。
今回は、九州遠征に行ってまいりました。
荒天により、2日間の日程の内、1日目が中止になってしまったうえ、過去最近ブリの釣果が思わしくないと、嬉しくない前情報まで…
それでも、「来たからには」と頑張ってきました。
釣行当日 出船後、初めに入ったポイントでは、同船者が単発でヒットし…
今回は、九州遠征に行ってまいりました。
荒天により、2日間の日程の内、1日目が中止になってしまったうえ、過去最近ブリの釣果が思わしくないと、嬉しくない前情報まで…
それでも、「来たからには」と頑張ってきました。
釣行当日 出船後、初めに入ったポイントでは、同船者が単発でヒットし…
- 2019年2月1日
- コメント(0)
最新のコメント