プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:361
- 昨日のアクセス:506
- 総アクセス数:2590242
QRコード
新製品アパレル情報!メガバスの極暖ウエア「ブリザードジャケット」発売開始!
- ジャンル:釣行記
- (杉浦 永)
こんにちは!愛知県の杉浦永です!
「冬の釣りは寒いから暖かいウエアが欲しい!」
「厚い素材よりも動きやすく軽い素材が良い!」
そんな希望を叶えてくれるメガバスの極暖ウエア「ブリザードジャケット」が発売されました!
この日は風速10mオーバー&ときどき雪という悪コンディションのなか
最近絶好調の湾内トレバリ…
「冬の釣りは寒いから暖かいウエアが欲しい!」
「厚い素材よりも動きやすく軽い素材が良い!」
そんな希望を叶えてくれるメガバスの極暖ウエア「ブリザードジャケット」が発売されました!
この日は風速10mオーバー&ときどき雪という悪コンディションのなか
最近絶好調の湾内トレバリ…
- 2021年12月31日
- コメント(0)
Cookai Gulf &X80jr.swで湾内トレバリーゲーム!
- ジャンル:釣行記
- (Cookai-空海-, 杉浦 永)
こんにちは!愛知県の杉浦永です!
最近はボートでのトレバリーゲームが好調です!
今年は平均30cm前後と全体的にサイズも良く、なによりもファイトが強烈!!
特にX-80Jr.SWへの反応がすこぶる良く、流れに負けないよう「速巻き+トゥイッチ」で喰わせの間を与えるパターンがハマり、夕まずめの時合に連発しました…
最近はボートでのトレバリーゲームが好調です!
今年は平均30cm前後と全体的にサイズも良く、なによりもファイトが強烈!!
特にX-80Jr.SWへの反応がすこぶる良く、流れに負けないよう「速巻き+トゥイッチ」で喰わせの間を与えるパターンがハマり、夕まずめの時合に連発しました…
- 2021年12月30日
- コメント(0)
絶好調SL-510ULS&ドクターチョロ
こんにちは!浜松の小野澤です。
礁楽アジング ロッドSL-510ULSを手にしてから、アジングの楽しさにドハマりしている真っ最中です。
ワームはもちろんこちらも絶好調のドクターチョロ。
SL-510ULS、感度はもちろんのこと、フッ…と抜けるようなバイトをバッチリフッキングに持ち込むファインソリッドティップを搭載…
礁楽アジング ロッドSL-510ULSを手にしてから、アジングの楽しさにドハマりしている真っ最中です。
ワームはもちろんこちらも絶好調のドクターチョロ。
SL-510ULS、感度はもちろんのこと、フッ…と抜けるようなバイトをバッチリフッキングに持ち込むファインソリッドティップを搭載…
- 2021年12月28日
- コメント(0)
Under Pressure ♪ ~ X-80 MAGNUM ~
- ジャンル:釣行記
- (中澤 新一郎, ヒラメ, X-80SWシリーズ)
ハイシーズン。好調なポイント。過密する釣り人。暗闇の中、両岸から飛び交い、交錯するルアー。容赦なく足元の水面に撃ち込まれるミノー・・・弱気だと釣られる?遠慮してたら釣れない?釣果への欲求と、いつ事故が起こってもおかしくない危険性が混ざり合い、釣り場には嫌な緊張感が漂っていた・・・。
そして、そ…
- 2021年12月13日
- コメント(0)
初冬、洲本沖での太刀魚ジギング?青物ジギング?(笑)
みんなさんこんにちは!
Megabassスタッフのトシユキです。
久しぶりに、太刀魚ジギングで沖にでてきました。
今回も西宮から出船の「釣人家」さんにお世話になりました。
平日で、お昼前から天候が荒れる予報にも関わらず、ジギング、テンヤのお客さんでいっぱいでした…
水温も下がり、冬のパターンに突入でしょうか…
…
Megabassスタッフのトシユキです。
久しぶりに、太刀魚ジギングで沖にでてきました。
今回も西宮から出船の「釣人家」さんにお世話になりました。
平日で、お昼前から天候が荒れる予報にも関わらず、ジギング、テンヤのお客さんでいっぱいでした…
水温も下がり、冬のパターンに突入でしょうか…
…
- 2021年12月4日
- コメント(0)
冬の愛知県・知多半島ボートマゴチゲーム!三叉ヘビキャロでヒラメも!?
- ジャンル:釣行記
- (HAZEDONG SHAD SW, ヒラメ, マゴチ)
こんにちは!杉浦永です!
5月から釣れ始めたマゴチが11月後半でもシャローで釣れています。
特に落ちハゼのシーズンとも重なり、ハゼドンシャッドSW絶好調!
この日はリフトアンドフォール よりもズル引きに好反応を示しており!
20mほどキャストして、その後はボトムからルアーが離れないようにズル引き!
ボー…
5月から釣れ始めたマゴチが11月後半でもシャローで釣れています。
特に落ちハゼのシーズンとも重なり、ハゼドンシャッドSW絶好調!
この日はリフトアンドフォール よりもズル引きに好反応を示しており!
20mほどキャストして、その後はボトムからルアーが離れないようにズル引き!
ボー…
- 2021年12月3日
- コメント(0)
LOWインパクト!HIGH釣果!! ~ SWING HOT ~
いよいよ後半戦に突入したシーバス・シーズン♪今宵も深夜、独り河原で竿を振り、お魚さんのご機嫌を伺っている♪
天候は曇天、ちょい北風の、ほぼ無風。禁漁の開けた久々の河川内を、状況確認がてら彷徨っておりますが・・・いよいよ夜中は、めっきり寒くなっております。(笑)
何事も無いままに日の出が近づき…
- 2021年12月1日
- コメント(0)
最新のコメント