プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:189
- 昨日のアクセス:245
- 総アクセス数:2595642
QRコード
メガドッグに拘って
福岡の山浦です。
先日、久しぶりにシーバスを釣りました。
実に1ヶ月ぶりとなります。
決して博多湾の状況が悪かったわけではなく、巷では数釣ったり大型釣ったりと、皆さん良い思いをしていてちょっぴり羨ましくもありました。
かくいう私は、ナイトゲームを封印し他のルアーには目もくれず、ただひたすらにデイゲー…
先日、久しぶりにシーバスを釣りました。
実に1ヶ月ぶりとなります。
決して博多湾の状況が悪かったわけではなく、巷では数釣ったり大型釣ったりと、皆さん良い思いをしていてちょっぴり羨ましくもありました。
かくいう私は、ナイトゲームを封印し他のルアーには目もくれず、ただひたすらにデイゲー…
- 2019年10月18日
- コメント(0)
流れを味方につけるジョイントルアーの釣り
皆さんこんにちは。
山陰スタッフ福嶋信悟です。
まだまだ、ロンティーで…なんて思っていると、あっという間に秋本番!
ウェーダーもネオプレのほうがいいのか?
防寒着出すのか??
と思いつつ温度調節の難しい時季になりましたね!!
各地のシーバスアングラーさんのSNSをみても秋のシーズンにしっかり入っている様子…
山陰スタッフ福嶋信悟です。
まだまだ、ロンティーで…なんて思っていると、あっという間に秋本番!
ウェーダーもネオプレのほうがいいのか?
防寒着出すのか??
と思いつつ温度調節の難しい時季になりましたね!!
各地のシーバスアングラーさんのSNSをみても秋のシーズンにしっかり入っている様子…
- 2019年10月17日
- コメント(0)
【イベント情報】10/19 全国一斉・清掃デー 水辺感謝の日 in いなさ湖
- ジャンル:ニュース
- (イベント情報)
この度、令和元年10月19日(土)に(公団)日本釣振興会主催「全国一斉・清掃デー 水辺感謝の日」の実施に伴い、浜松市北区の引佐湖にて清掃活動を行います。
今年は地元釣りクラブのご協力の下、一般の参加を募り、開催いたします。
ぜひご参加ください。
>>> 集合場所詳細(Google Map)
今年は地元釣りクラブのご協力の下、一般の参加を募り、開催いたします。
ぜひご参加ください。
>>> 集合場所詳細(Google Map)
- 2019年10月10日
- コメント(0)
【限定カラーがもらえる!?】MAKIPPA SNS投稿キャンペーン 開催!!
マキッパで魚を釣って、InstagramまたはTwitterにて指定のハッシュタグを付けて投稿すると200名様にマキッパ 30gの金・銀カラー2色セットをプレゼント致します!!
[開催期間:2019/10/10~2019/12/20]
① InstagramまたはTwitterのメガバス公式アカウントをフォロー
② ハッシュタグ 「 #マキッパ 」と「 #マキッパキャンペ…
[開催期間:2019/10/10~2019/12/20]
① InstagramまたはTwitterのメガバス公式アカウントをフォロー
② ハッシュタグ 「 #マキッパ 」と「 #マキッパキャンペ…
- 2019年10月9日
- コメント(0)
初秋のモンスターロック!
- ジャンル:釣行記
- (SUPER SPINDLE WORM SW, 根魚, 大塚 涼奨)
こんにちは宮城県の大塚です。
10月に入ってからというもの気温もガクッと落ち、宮城県はすっかり秋の空気になりました。
秋、冬の東北といえばロックフィッシュの最盛期ですがまだまだ本調子ではない様子です。
ですが、出ればデカい!オフシーズン、シーズン前ならではの魚に逢うことができました。
タックルは現在開発…
10月に入ってからというもの気温もガクッと落ち、宮城県はすっかり秋の空気になりました。
秋、冬の東北といえばロックフィッシュの最盛期ですがまだまだ本調子ではない様子です。
ですが、出ればデカい!オフシーズン、シーズン前ならではの魚に逢うことができました。
タックルは現在開発…
- 2019年10月8日
- コメント(0)
青い魚を釣りに!
- ジャンル:釣行記
- (青物)
東京フィールドスタッフ・髙橋昇吾です。
東京湾でイナダが釣れると聞きつけ早速いってきました!
ポイントは港湾部。
狙い目は、潮目や鳥!
特にオフショアで釣りをする方はわかると思いますが鳥の動きを見てどこにベイトがいるかを確認します!
旋回し始めたり、水面に差し込み始めたら可能性大です。
今回は特に…
東京湾でイナダが釣れると聞きつけ早速いってきました!
ポイントは港湾部。
狙い目は、潮目や鳥!
特にオフショアで釣りをする方はわかると思いますが鳥の動きを見てどこにベイトがいるかを確認します!
旋回し始めたり、水面に差し込み始めたら可能性大です。
今回は特に…
- 2019年10月7日
- コメント(0)
クロウで水面炸裂劇!
こんにちは!
杉浦 永です!
ホームの衣浦港にカタクチイワシが大量入港しており、至る所でシーバスのボイルが起こっています。
そこでナダのクロウを、ボイルの起こるポイントやフィーディングエリアを予測して、ドッグウォークさせていくと...
生餌と間違えたシーバスがド派手なバイト!
カタクチイワシをたらふく食べ…
杉浦 永です!
ホームの衣浦港にカタクチイワシが大量入港しており、至る所でシーバスのボイルが起こっています。
そこでナダのクロウを、ボイルの起こるポイントやフィーディングエリアを予測して、ドッグウォークさせていくと...
生餌と間違えたシーバスがド派手なバイト!
カタクチイワシをたらふく食べ…
- 2019年10月5日
- コメント(0)
巻いてゴンゴン、滑らせてボコン!
- ジャンル:釣行記
- (MAKIPPAシリーズ, 青物, 小野澤 康平)
こんにちは!浜松の小野澤です。
暖流の関係か今年の浜名湖周辺は多くのメッキが荒ぶり、チョイの間釣行でも身近でエキサイティングなファイトを楽しませてくれています。
風裏の静かなシャローエリアの岸際で突然始まるメッキボイル。追われて跳び跳ねる小さなベイトのサイズにピッタリなチビマキッパ3g(プロト)を高…
暖流の関係か今年の浜名湖周辺は多くのメッキが荒ぶり、チョイの間釣行でも身近でエキサイティングなファイトを楽しませてくれています。
風裏の静かなシャローエリアの岸際で突然始まるメッキボイル。追われて跳び跳ねる小さなベイトのサイズにピッタリなチビマキッパ3g(プロト)を高…
- 2019年10月4日
- コメント(0)
水面系ベイトにカッター90
こんにちは!浜松の小野澤です。
秋も徐々に深まり秋風が気持ちいい昨今、水の中もすっかり秋モードへ移行し水面にはイナッコ、サヨリ、イワシなどベイトフィッシュで溢れる浜名湖。
そんな水面系ベイトにピッタリのプラグ Cutter90 で水面直下ギリギリを通せるスピードでリトリーブ。
キモは Cutter90 後方に出来る特徴…
秋も徐々に深まり秋風が気持ちいい昨今、水の中もすっかり秋モードへ移行し水面にはイナッコ、サヨリ、イワシなどベイトフィッシュで溢れる浜名湖。
そんな水面系ベイトにピッタリのプラグ Cutter90 で水面直下ギリギリを通せるスピードでリトリーブ。
キモは Cutter90 後方に出来る特徴…
- 2019年10月2日
- コメント(0)
ONETEN LBO SWで港湾シーバスを狙い撃ち!!
みなさんこんにちは。
東京湾奥エリアの加藤です。
今回は、Megabassから発売されたばかりの『ONETEN LBO SW』を使った東京湾奥・港湾部でのシーバス狙いのお話です。
この ONETEN LBO SW (以下ワンテン)は115mmというボディサイズですが、コノシロ等のボリュームのあるベイトだけでなく、イナッコやカタクチイワシ…
東京湾奥エリアの加藤です。
今回は、Megabassから発売されたばかりの『ONETEN LBO SW』を使った東京湾奥・港湾部でのシーバス狙いのお話です。
この ONETEN LBO SW (以下ワンテン)は115mmというボディサイズですが、コノシロ等のボリュームのあるベイトだけでなく、イナッコやカタクチイワシ…
- 2019年10月1日
- コメント(0)
最新のコメント