プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:247
- 昨日のアクセス:160
- 総アクセス数:2593854
QRコード
礁楽シリーズPV『威風堂々、匠の釣り。礁楽が日本の釣りを変える』公開
礁楽シリーズPV
『威風堂々、匠の釣り。礁楽が日本の釣りを変える』
https://www.youtube.com/watch?v=gQ2O7nqtscQ
>>> 礁楽 (Rod)
>>> 礁楽ワーム
『威風堂々、匠の釣り。礁楽が日本の釣りを変える』
https://www.youtube.com/watch?v=gQ2O7nqtscQ
>>> 礁楽 (Rod)
>>> 礁楽ワーム
- 2020年9月7日
- コメント(0)
【新製品】礁楽シリーズ登場。
- 2020年8月7日
- コメント(0)
レンジで叩き出す!広島ボートアジング!『ドクターチョロでボッコボコ!!』
おはようございます!
オクトパスゲームの伝道師こと中川です!
今回はプロトワームのDr.CHOROを片手にボートアジングを楽しんできました。
ポイントに着くと常夜灯にはベイトの子イカが多く、周辺ではアジやサバのライズが多発!
ボディサイズがビンゴなDr.CHOROで表層を巻くもアタってくるのはサバばかり...
ライ…
オクトパスゲームの伝道師こと中川です!
今回はプロトワームのDr.CHOROを片手にボートアジングを楽しんできました。
ポイントに着くと常夜灯にはベイトの子イカが多く、周辺ではアジやサバのライズが多発!
ボディサイズがビンゴなDr.CHOROで表層を巻くもアタってくるのはサバばかり...
ライ…
- 2020年3月30日
- コメント(0)
新生・礁楽について語る
KFS(花粉症)で鼻が辛い毎日を過ごすアラマキシンヤです。
さて、今回のテーマでもある再始動した礁楽についてお話しします。
久々の出展となったフィッシングショー大阪でその全貌を公開した礁楽ブランド。
古くからメガバスを知る方ならご存じブランドのことでしょう。
礁楽のメインターゲットは根魚を中心としたメバ…
さて、今回のテーマでもある再始動した礁楽についてお話しします。
久々の出展となったフィッシングショー大阪でその全貌を公開した礁楽ブランド。
古くからメガバスを知る方ならご存じブランドのことでしょう。
礁楽のメインターゲットは根魚を中心としたメバ…
- 2020年3月18日
- コメント(0)
マイクロベイト付きのサブサーフェスプラッギングアジゲーム
みなさんこんにちは!
大阪の小西です。
いよいよ本格的にマイクロベイトが出始め、春な海になってきましたね!
先日、和歌山県中紀エリアに稚鮎についたヒラスズキを狙いに行ってきました。
川絡みの漁港を何ヶ所かまわるも…あれ?もしかして稚鮎少ない?となり…アジでもやって帰ろうかという話になり大阪に向け北上し…
大阪の小西です。
いよいよ本格的にマイクロベイトが出始め、春な海になってきましたね!
先日、和歌山県中紀エリアに稚鮎についたヒラスズキを狙いに行ってきました。
川絡みの漁港を何ヶ所かまわるも…あれ?もしかして稚鮎少ない?となり…アジでもやって帰ろうかという話になり大阪に向け北上し…
- 2020年3月3日
- コメント(0)
遂に"新・礁楽"解禁!
こんにちは。宮城県の大塚です。
今年は暖冬の影響もあり、釣りのしやすい冬になっているのではないでしょうか??
自分はというとなかなかまともに釣りに行けずうずうずしている状況です(^_^;)
さて、話は変わり数年前からテストしていたソルトウォーターブランド【礁楽】の新モデルが遂に公開されましたので少しだけ…
今年は暖冬の影響もあり、釣りのしやすい冬になっているのではないでしょうか??
自分はというとなかなかまともに釣りに行けずうずうずしている状況です(^_^;)
さて、話は変わり数年前からテストしていたソルトウォーターブランド【礁楽】の新モデルが遂に公開されましたので少しだけ…
- 2020年2月20日
- コメント(0)
一年の始まりは…
- ジャンル:釣行記
- (アジ)
こんにちは! 新潟の本間です!
大変遅ればせながら、今年もよろしくお願いいたします。
さて、最近の本間はと言いますと…
冬のハタハタパターンも終わりシーバス達は産卵へ向かい、一旦のシーズンオフとなっておりました。
毎年この時期は、ライトゲームが熱い季節。
今年は雪も降らず、釣り場へ出向くには最高ですね!
こ…
大変遅ればせながら、今年もよろしくお願いいたします。
さて、最近の本間はと言いますと…
冬のハタハタパターンも終わりシーバス達は産卵へ向かい、一旦のシーズンオフとなっておりました。
毎年この時期は、ライトゲームが熱い季節。
今年は雪も降らず、釣り場へ出向くには最高ですね!
こ…
- 2020年2月1日
- コメント(0)
初釣りはキビレから!
皆さんこんにちは。
東京湾奥エリアの加藤です。
2020年も半月が過ぎ、正月気分も抜けて既に通常の日々を過ごされている方も多い事と思いますが皆さん初釣りは済まされましたか?
僕はというと、年末年始は休日返上で仕事をしていたため、1月半ばにして漸く1ヶ月振りの休日を楽しむ事が出来ました。
3連休の…
東京湾奥エリアの加藤です。
2020年も半月が過ぎ、正月気分も抜けて既に通常の日々を過ごされている方も多い事と思いますが皆さん初釣りは済まされましたか?
僕はというと、年末年始は休日返上で仕事をしていたため、1月半ばにして漸く1ヶ月振りの休日を楽しむ事が出来ました。
3連休の…
- 2020年1月15日
- コメント(0)
寒さも忘れるライトゲームのススメ
こんにちは!浜松の小野澤です。
2020年 明けましておめでとうございます!
本年もヨロシクお願いいたします。
さて、冬!といえば気軽かつ釣れるで大好きなライトゲームが盛り上がりを見せる今日この頃。
若干まだ高い水温のせいか浜名湖のメバルはイマイチご機嫌よろしく無いですが、高水温の恩恵でアジが幅をきか…
2020年 明けましておめでとうございます!
本年もヨロシクお願いいたします。
さて、冬!といえば気軽かつ釣れるで大好きなライトゲームが盛り上がりを見せる今日この頃。
若干まだ高い水温のせいか浜名湖のメバルはイマイチご機嫌よろしく無いですが、高水温の恩恵でアジが幅をきか…
- 2020年1月14日
- コメント(0)
マキッパdeアジッパと!松島のタチウオ論
- ジャンル:釣行記
- (青物, アジ, 小野澤 康平, タチウオ, MAKIPPAシリーズ)
こんにちは!
浜松の小野澤です。
巷で噂のマキッパキャンペーンが開始となりInstagramの『#マキッパキャンペーン』を覗くと早くもたくさんの投稿が!
負けちゃいられない!ということで金&銀のマキッパ目指して浜名湖へ。
さっそく投げますマキッパ 3g
いつもの必殺水面直下ハイスピードリトリーブにまずは
サバGETでサ…
浜松の小野澤です。
巷で噂のマキッパキャンペーンが開始となりInstagramの『#マキッパキャンペーン』を覗くと早くもたくさんの投稿が!
負けちゃいられない!ということで金&銀のマキッパ目指して浜名湖へ。
さっそく投げますマキッパ 3g
いつもの必殺水面直下ハイスピードリトリーブにまずは
サバGETでサ…
- 2019年10月25日
- コメント(0)
最新のコメント