プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 小西 一成
- トシユキ
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:424
- 昨日のアクセス:1735
- 総アクセス数:2638240
QRコード
名古屋港ガイドレポート・底物ターゲット活性上昇中!
こんにちは、岡本順哉です。
名古屋港エリアでは、キジハタ、マゴチ等、初夏の底物ターゲットの活性が上がってきましたよ!
今回はマゴチを狙ってきましたが、礁楽 LIMITED SLL-74MHC + BOTTLE SHRIMPで連続ヒットでした!!
例年6月に入ってから好調になってくるターゲットなので、まだまだしばらく楽しめそうです!!
>>…
名古屋港エリアでは、キジハタ、マゴチ等、初夏の底物ターゲットの活性が上がってきましたよ!
今回はマゴチを狙ってきましたが、礁楽 LIMITED SLL-74MHC + BOTTLE SHRIMPで連続ヒットでした!!
例年6月に入ってから好調になってくるターゲットなので、まだまだしばらく楽しめそうです!!
>>…
- 2017年5月25日
- コメント(0)
根魚最適!「礁楽 LIMITED SLL-74MHC」
こんにちは、岡本順哉です!
先日、ガイドのゲストが、新たに礁楽 LIMITED SLL-74MHCを購入していただき、初釣りに来てくださいました!
今までも永く根魚釣りをされてきたゲストですが、礁楽 LIMITED SLL-74MHC の使いやすさにベタ惚れのご様子!
今回、名古屋港ではレアなヒラメ!そしてマゴチ、カサゴなどの根魚を…
先日、ガイドのゲストが、新たに礁楽 LIMITED SLL-74MHCを購入していただき、初釣りに来てくださいました!
今までも永く根魚釣りをされてきたゲストですが、礁楽 LIMITED SLL-74MHC の使いやすさにベタ惚れのご様子!
今回、名古屋港ではレアなヒラメ!そしてマゴチ、カサゴなどの根魚を…
- 2016年11月2日
- コメント(0)
マゴチゲーム開幕!!
こんにちは岡本順哉です!マゴチゲームに行ってきました!
未だ名古屋港エリアでは、ベイトフィッシュが少なく、BOTTLE SHRIMP等、ホッグ系ワームでのボトムズル引きに分がある感じ。
ポイントは砂地のかけ下りで、当日の状況はボートが風に吹かれ、ボトムをとり難い状態。
ボートの動きに耐えられず、リグが浮き上が…
未だ名古屋港エリアでは、ベイトフィッシュが少なく、BOTTLE SHRIMP等、ホッグ系ワームでのボトムズル引きに分がある感じ。
ポイントは砂地のかけ下りで、当日の状況はボートが風に吹かれ、ボトムをとり難い状態。
ボートの動きに耐えられず、リグが浮き上が…
- 2016年6月29日
- コメント(0)
マゴチ本格シーズン突入?!
こんにちわ、岡本順哉です!
名古屋港エリアでは、キジハタに続き、マゴチも本格シーズン突入の気配!!
今回、ガイド中に、後ろから竿を振っていた僕にヒット!71㎝の良型マゴチです!!
さすがの礁楽リミテッドも、渾身の曲がりを見せてくれましたが、まだまだ余力はありますね。
砂地でもボトム感知能力に長けている礁楽…
名古屋港エリアでは、キジハタに続き、マゴチも本格シーズン突入の気配!!
今回、ガイド中に、後ろから竿を振っていた僕にヒット!71㎝の良型マゴチです!!
さすがの礁楽リミテッドも、渾身の曲がりを見せてくれましたが、まだまだ余力はありますね。
砂地でもボトム感知能力に長けている礁楽…
- 2016年5月27日
- コメント(0)
ラフコンディションでもパワーを発揮する礁楽 LIMITED SLL-74MHC!
こんにちわ、岡本です! 今回、マゴチを狙いに行ってきました! 使用したタックルは 礁楽 LIMITED SLL-74MHC + BOTTLE SHRIMP !
いや~ほんとに良いロッドですね~!!
1ozのシンカーも余裕を持って振りきれる強靭さ、ボトムタッチやバイトを敏感に感じ取ってくれる感度の高さは、バイト時にルアーを吸い込むのを手…
いや~ほんとに良いロッドですね~!!
1ozのシンカーも余裕を持って振りきれる強靭さ、ボトムタッチやバイトを敏感に感じ取ってくれる感度の高さは、バイト時にルアーを吸い込むのを手…
- 2015年12月4日
- コメント(0)
実りの秋 ! 収穫の秋 ! ・・・は無論、ソルトフィッシングにも絶好の秋だ !
- ジャンル:釣行記
- (マゴチ)
こんにちは! メガバス・プロスタッフの中澤です。
いよいよ朝夕冷え込むようになり、夜中のウェーディング時はジャケット羽織らないと寒いほど・・・
すっかり秋めいてきました。
しかし、この秋の深まりとともに、ソルトフィッシングは最盛期を迎えます!
イワシ・カマス・コノシロといった激熱系のベイトが頻繁に出没!…
いよいよ朝夕冷え込むようになり、夜中のウェーディング時はジャケット羽織らないと寒いほど・・・
すっかり秋めいてきました。
しかし、この秋の深まりとともに、ソルトフィッシングは最盛期を迎えます!
イワシ・カマス・コノシロといった激熱系のベイトが頻繁に出没!…
- 2015年10月19日
- コメント(0)
最新のコメント